WMV形式の動画をホームぺージに埋め込む際の質問です。


YouTubeと同じように、最初に画面が表示されていて、再生ボタンを押したら動画の再生を始めるようにする方法を教えて下さい。

以前も同じ質問をして、埋め込みにembedタグを使い自動再生をオフにし、動画の一コマ目に表示させたい画面を入れればいいという回答をいただきましたが、真っ黒画面のままです。

会社の都合で(意味が分かりませんが・・・)どうしてもWMVでなければいけないし、期限も迫っているので本当に困っています。

どうかよろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/04/29 22:25:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:capred No.1

回答回数209ベストアンサー獲得回数13

ポイント60pt

似たような質問を集めてみましたがどれも答えが出ていません。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1316208...

http://72.14.235.132/search?q=cache:EkBcdx6OaSEJ:okwave.jp/qa482...最初+真っ黒&cd=5&hl=ja&ct=clnk&gl=jp


詳しくパラメータを解説しているページでも該当するものはなさそうです。

http://www.tohoho-web.com/wwwmmd2.htm

http://www.realstream.jp/lecture/2006/05/post_4.html


ただし2番目のURLには

「AutoStart="false"としていると、ホームページ内では、画面上に真っ黒のスクリーンが出ていて、Playボタンクリックで動画が動き出します。

本当は、動画の最初の画像が出て止まっている状態が希望ですが、このようなオプションは指定できないのでしょうか。

Plug_inにFlip4Macを入れているMacで見る時はそれができているように思います。」

とありました。


答えは「パラメータ指定ではできない」あるいは「埋め込みWMVにはその機能はない」ではないでしょうか?

私自身、停止時に真っ黒以外の埋め込みWMVを見た記憶がないのですが、質問者様はいかがでしょう。

質問者様の会社ではWMVでなければならないとありますが、

どうしてもその機能が必要ならFlashVideoなどに方針転換すべきかもしれませんね。

あるいは下記のようにキャプチャ画像にリンクを貼る手法はいかがでしょう?

http://www.rc-net.jp/search/movie_tips.html

#ポップアップになりますが


ついでにこういうのもありました。

swf、flv(Flash)などのHTML埋め込みタグをカンタンに発行してくれます

http://www.freevideocoding.com/


他の方の解答によりできるということが判明すればポイントは結構です。

id:takllin

ありがとうございます。

うーん、やっぱりそうなりますか。。。

2009/04/29 20:04:37
  • id:Reiaru
    結論から言いますと、WMP コントロールを用いて WMV の1コマ目を表示させるのは「不可能」です。
    EMBED 云々でやるのは、予めキャプチャしておいた静止画像を WMP コントロール上に表示させる手法です。
    それとて相当に環境依存するらしく、とてもお勧めできる方法だとは言えません。

    http://www.blanc.to/members/100/160/20060413225457.php
    ちなみに asx を用いる事でできるというこの様な記事もありますが、こちらでは試していませんので悪しからず。
  • id:takllin
    Reiaru様

    ありがとうございます。

    「予めキャプチャしておいた静止画像を WMP コントロール上に表示させる手法」

    というのを詳しく教えていただけますでしょうか?




  • id:Reiaru
    少々確約はできかねるのですが、時間があればポイント送信を使ってそのサンプルをお送りします。
    なるべく 04/30 中には何とかするようにはしてみます。
    takllin 様にもお時間が無いと言いますのに真に申し訳ありません。

    ただ、私の環境ではどうにも上手くはいきませんでしたので、あまりそれに期待はなさられないで下さい。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません