1.数ヶ月前に、本体の一部にヒビが入ってしまいました。
2.昨日電池が切れるまでは、問題無くiPhoneを使用することが出来ました。
3.iPhoneの充電が出来なくなりました。充電のマークは表示されます。
4.最近電池が切れやすくなっていたので、電池の交換時期かなと思いソフトバンクショップへ行きました。
5.確かに電池交換は無料対応だが、ひびが入っているため、軽微の損傷の扱いになり、2万円での有償交換になるといわれました。
今回の充電が出来ない件とヒビの関連性はまず考えられないと思うのですが、2万円での有償交換がソフトバンクの対応マニュアルにおける限界だと言われました。
どうにか、無償交換してもらう方法はありませんでしょうか?
情報をお持ちの方、よろしくおねがいします。
ご質問の2~5は、ヒビの原因とは関係の無い事象ということですね。
また、「ヒビが入ってしまいました」ということは、購入時には“ヒビは入っていなかった”ということですよね。
となると、無償修理は難しいでしょうし、ましてや無償交換はしてもらえないでしょう。
ソフトバンクの保証規定は、メーカーであるアップルの規定を写したものになります。
アップルのiPhone保証規定には、保証の「例外および制限」として、下記のように述べられています。
表面的な損傷の場合、なおこれには、かすり傷、へこみ、ポートのプラスチックの欠損を含むものとしますが、これに限りません。
回答者 | 回答 | 受取 | ベストアンサー | 回答時間 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
435回 | 384回 | 13回 | 2009-05-24 16:40:32 |
2 | ![]() |
5960回 | 5695回 | 633回 | 2009-05-24 18:57:07 |
http://peer2.net/sjdojo/?p=3433
このように、ひびで無償交換の事例があります。