以下の文を適切な英語へお願い致します。大変恐縮ですが、ベストアンサーの方には800ポイントでお願いできますでしょうか。なお、機械翻訳はご遠慮下さい。

「シンガポール陥落
宣戦布告と同時にマレー半島に上陸した日本軍はシンガポールを目指し南下を開始。マレー沖海戦で制海権を奪い、戦いを有利に進める日本軍は次々と連合軍の陣地を突破し、翌年1月11日にはクアラルンプールを占領。
シンガポールを目指して各方面から進軍した日本軍は2月3日には対岸のジョホールバルに集結、いよいよ「難攻不落の要塞」といわれたシンガポール攻略を開始。
2月9日、日本軍は連合軍の裏をかき、あえて上陸しにくい湿地帯からの上陸を開始、約6万人の日本軍と約13万人の連合軍との間で一進一退の攻防が展開。
やがて日本軍により主要な給水源を押さえられ、食糧と弾薬も底をつき始めた連合軍は2月15日になって日本軍に停戦の申し入れ。
日本軍の司令官山下奉文(トモユキ)中将と連合軍司令官パーシバル中尉との会見により連合軍の降伏が決定、地理的にも連合軍の重要拠点だったシンガポールは、こうして日本軍の占領下に置かれることとなった」

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/07/16 17:06:59
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:kuroyuli No.1

回答回数253ベストアンサー獲得回数57

ポイント800pt

Fall of Singapore

Immediately after the declaration of war, Japanese army disembarked at Malay Peninsula and went south toward Singapore. Taking advantage of the naval dominance after the battle of Malayan Sea, it ran through allied nations' territories and occupied Kuala Lumpur on January 11th, 1942.

Marching from many directions, Japanese army gathered at Johor Bahru and moved across the sea to attack Singapore, 'the impregnable fortress'.

On February 9th, it deliberately disembarked at wetlands to outsmart allied forces. Around 60,000 Japanese soldiers and 130,000 allied forces fought indecisively for the first time. But when Japanese army got main water supply sources, allied forces asked for cease-fire, running out of food and ammunition, too.

Japanese Commander, General Tomoyuki Yamashita and Allied forces' General Officer Commanding Malaya, Lieutenant General Percival met and decided allied forces' surrender. Singapore, geographically critical site, was now under Japanese occupation.

id:fusaobi

いつもご回答、感謝いたします。「中将」は「General」で正しいんですね? 

2009/07/15 17:58:32

その他の回答1件)

id:kuroyuli No.1

回答回数253ベストアンサー獲得回数57ここでベストアンサー

ポイント800pt

Fall of Singapore

Immediately after the declaration of war, Japanese army disembarked at Malay Peninsula and went south toward Singapore. Taking advantage of the naval dominance after the battle of Malayan Sea, it ran through allied nations' territories and occupied Kuala Lumpur on January 11th, 1942.

Marching from many directions, Japanese army gathered at Johor Bahru and moved across the sea to attack Singapore, 'the impregnable fortress'.

On February 9th, it deliberately disembarked at wetlands to outsmart allied forces. Around 60,000 Japanese soldiers and 130,000 allied forces fought indecisively for the first time. But when Japanese army got main water supply sources, allied forces asked for cease-fire, running out of food and ammunition, too.

Japanese Commander, General Tomoyuki Yamashita and Allied forces' General Officer Commanding Malaya, Lieutenant General Percival met and decided allied forces' surrender. Singapore, geographically critical site, was now under Japanese occupation.

id:fusaobi

いつもご回答、感謝いたします。「中将」は「General」で正しいんですね? 

2009/07/15 17:58:32
id:kumonoyouni No.2

回答回数612ベストアンサー獲得回数131

ポイント200pt

fall of Singapore


On December 8, 1941, The Japanese Twenty-Fifth Army invaded Malaya from Indochina at the same time of a proclamation of war and they were conducted on Singapore from this point onwards.

Then the Japanese troops had the command of the air at the sinking of Prince of Wales and Repulse and took advantage of United Nations forces.

On January 11, 1942, The Japanese entered and occupied the city of Kuala Lumpur.

宣戦布告と同時にマレー半島に上陸した日本軍はシンガポールを目指し南下を開始。マレー沖海戦で制海権を奪い、戦いを有利に進める日本軍は次々と連合軍の陣地を突破し、翌年1月11日にはクアラルンプールを占領。


On February 3, 1942, the Japanese troops was being concentrated in Johor Bahru because they were conducted on Singapore.

At last they had started to invade the Allied stronghold of Singapore.

シンガポールを目指して各方面から進軍した日本軍は2月3日には対岸のジョホールバルに集結、いよいよ「難攻不落の要塞」といわれたシンガポール攻略を開始


On February 9, 1942 the Japanese troops outwitted United Nations forces and made an invasion upon the marshes. A field of battle was the seesaw combat of about 60,000 Japanese troops and about 130,000 United Nations troops.

2月9日、日本軍は連合軍の裏をかき、あえて上陸しにくい湿地帯からの上陸を開始、約6万人の日本軍と約13万人の連合軍との間で一進一退の攻防が展開。


On February 15, Soon got, The United Nations troops implored the Japanese troops for cease‐fire negotiations because the water supply brought under the Japanese troops control and they were short of provisions and munitions.

General Tomoyuki Yamashita and Lieutenant-General Arthur Percival had a talk about the United Nations troops surrender and then Singapore was an important base from the strategical of the United Nations, but that passed into Japanese occupation afterward.

やがて日本軍により主要な給水源を押さえられ、食糧と弾薬も底をつき始めた連合軍は2月15日になって日本軍に停戦の申し入れ。

日本軍の司令官山下奉文(トモユキ)中将と連合軍司令官パーシバル中尉との会見により連合軍の降伏が決定、地理的にも連合軍の重要拠点だったシンガポールは、こうして日本軍の占領下に置かれることとなった


※参考サイト

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%9...

PS:参考サイトみて、説明一部補足したりしてますが、自身いい勉強になりました。

  後日、ネイティブにも聞いてみたいと思います。

  (史実は難しすぎる・・・ホントにこれでニュアンス伝わってるのか非常に悩ましい・・・)

id:fusaobi

丁寧なご回答、ほんとうにありがとうございます。「were conducted on」と受け身になっているのは受け身にすべきなのでしょうか。「Japanese troops control」は「troops'」の意味合いなのでしょうか。すみません、教えてください。

2009/07/15 17:55:41
  • id:fusaobi
    すみません、コメント欄開きました。どうぞよろしくお願いいたします。
  • id:kuroyuli
    山下奉文の会談時の階級は「大将」ではありませんか?
    http://www6.plala.or.jp/guti/cemetery/PERSON/Y/yamashita_tmyk.html
    上のリンクには
    「'37日中戦争が起こり中国北部へ出征。南苑の戦いなどで活躍。同年、北支那方面軍参謀長。中将に昇進」
    「'42.7中国東北部牡丹江(満州)で第1方面軍司令官とされ、大きな作戦を任されなかった。同年大将。」とあります。
  • id:fusaobi
    ご指摘、ありがとうございます。急いで調べますが、「中将」と「大将」の両方の訳をお願いできますでしょうか。すみません、お願いいたします。
  • id:kumonoyouni
    私の参考サイトを見てください。
    山下でなく、アーサー・パーシヴァルの間違いでは?
    「連合軍司令官のアーサー・パーシヴァル中将」とあります。
  • id:kumonoyouni
    すみません、書きそびれました。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/山下奉文

    昭和9年(1934年)8月1日 - 少将に昇進。
    昭和10年(1935年)3月15日 - 陸軍省軍事調査部長。
    昭和11年(1936年)3月10日 - 歩兵第40旅団長。
    昭和12年(1937年)
    8月26日 - 支那駐屯混成旅団長。
    11月1日 - 中将に昇進。
    昭和13年(1938年)7月15日 - 北支那方面軍参謀長。
    昭和14年(1939年)9月23日 - 第4師団長。
    昭和15年(1940年)
    7月22日 - 航空総監兼航空本部長。
    12月10日 - ドイツ派遣航空視察団長。
    昭和16年(1941年)
    6月9日 - 軍事参議官。
    7月17日 - 関東防衛軍司令官。
    11月6日 - 第25軍司令官。
    昭和17年(1942年)7月1日 - 第1方面軍司令官。
    昭和18年(1943年)2月10日 - 大将に昇進。
    昭和19年(1944年)9月26日 - 第14方面軍司令官。
  • id:fusaobi
    ありがとうございます。参考にさせていただき、詳細を改めて自分でも調べてみます。感謝いたします。
  • id:kuroyuli
    すいません。他のサイトで「1943(昭和18)年2月陸軍大将に昇進。」という表記を見つけました。私の間違いでした。
    http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/yamasitatomoyuki.htm
    42年2月が会談なので、まだ中将ですね。
    Lieutenant General Tomoyuki Yamashita に変更して下さい。大変申し訳ありませんでした。
  • id:fusaobi
    わざわざ調べていただいて、ほんとうにありがとうございました。変更、拝承いたしました。ありがとうございます。
  • id:kumonoyouni
    コメント欄開いていただいたおかげで、やり取りしやすくなりましたね(^^)
    ご質問の件は、ポイント送信したとおり、海外の知人にも意見聞いてみますので、しばらくお待ちください。


    それと「連合国」についての英訳ですが、
    http://ja.wikipedia.org/wiki/連合国_(第二次世界大戦)
    を見ると、
    >>
    第二次世界大戦における連合国 (聯合国、Allies, United Nations) とは、枢軸国(ドイツ、イタリア、日本など)と戦った国家連合。枢軸国から宣戦布告を受けた国、枢軸国に宣戦布告をした国、連合国共同宣言に署名した国が該当する。
    元来、第一次世界大戦の連合国と同じく Allies と呼んだが、1941年12月、ルーズベルトが United Nation と呼び、1942年1月1日の連合国共同宣言 (Declaration by United Nations) 以来この呼び名が広まった。中国語では「同盟国」が Allied Powers、戦前の諸国連合 (United Nations) の名称としても用いられる。また、「国際連合 (United Nations)」には「联合国(日本で用いられている漢字に直すと連合国、または聯合国)」が主に用いられている。
    <<
    とありました。


    ご参考まで
  • id:kumonoyouni
    ついでに今後の参考までに、第二次世界大戦における各国軍隊階級表の参考サイト見つけました。
    http://www.royallibrary.sakura.ne.jp/ww2/class/index.html

    ご参考まで。
  • id:fusaobi
    参考サイトなど教えてくださって、ありがとうございます!
  • id:fusaobi
    すみません、イーバンクから購入したポイントがはてなに反映されましたら、質問を終了させていただきます。
  • id:kumonoyouni

    1)「were conducted on」と受け身になっているのは受け身にすべきなのでしょうか?
     私がかなり昔に買った参考本(*1)には、受動態にする場合、
     A.行為をする側よりも受ける側を話題の中心にしたほうが
      生き生きした文になるとき
     B.誰がその行為をしたのかは重要でないとき、
      分からないとき、
      言う必要がないとき、
      言いたくないとき
     には受動態にしたほうがよいとあり、知人にも聞いたところ、どちらかと言えば、Bの理由が大きいとのことです。
     長文になった時に、単語の重複しすぎるとスムーズな表現とは言えず、特に主語が重なるとくどくなるし、
     そういう場合は受動態に変えるとコメントありました。

     (*1)すみません、書籍が見つからないので分かりませんが、確か「英語で日記を書いてみる」だったと思う


    2)「Japanese troops control」は「troops'」の 意味合いなのでしょうか?
     意味合いはそうですが、この場合、アポストロフィ(')は通常使わないと思います。

     レポート書く際に参考になりそうなサイトを探してみました。
     http://www.loop-interpreters.co.jp/loopwindow/cat2/
     http://yantake-web.hp.infoseek.co.jp/page103.html
     http://www.asyura.com/0304/war30/msg/1017.html
     http://www.customer-respect.com/mag_registration2.html
     http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa746282.html

    ご参考まで。
  • id:fusaobi
    きちんと調べてくださって、ほんとうにありがとうございました! 心より御礼申し上げます。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません