工事が始まるとどのくらいで終わるのでしょうか?
また、工事中は通行止めになりますよね。
あやふやな記憶だけの情報ですが、最近施工されたアンダーパスで、こちらは国道の下を通るアンダーパスです。
http://www.heiwakensetsu.co.jp/ex_05_public.html#b
この工事ですが、工事期間だけで一年くらいは掛かりました。
ただし、代替の道路は確保されていました。
曲がりくねって渋滞してましたけどね。
このアンダーパスの場合は工事終了とそれほど間をおかないでハザードマップに登録されたようです。
何でも大雨の時には危ないそうです。
http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/kanri/kozui/hzdmap/left07_...
コメント(1件)
これだけ答えられると思いました。
線路をずらしたり、補強をきちんとすれば通行止めにはなりません。
なんの工事かは覚えてませんが
線路を移動して工事をしたり。
道路を移動して工事をしたり(こちらは何かの配管工事だったと思います)。
するのをみたことあります。
.
列車を止めるときの費用の方が
(振り替えを他の路線に頼むための費用とか)
列車を止めないための工事の費用より高いのではないでしょうか?