【人力検索が他 Q & A サイトに対する優位性?】


人力検索は「有料であるが故に良質な回答が得られる」筈なのですが、
実際にはまるで "真逆の状態" になっています。

ポイントを目的とした低質回答のオンパレード。

少なくとも私が Google などから検索し、人力検索の質問/回答が役に立った事は一度もありません。
それに対し、無料 Q & A サイトの質疑応答は役だった事が何度もあります。
(※ 私が質問を行った訳ではありません)

何故にこの様な事が起きるのでしょうか?
私はその商品券に交換できるはてなポイント、それこそが諸悪の根源だと考えているのですが…?

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2009/08/01 04:15:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答45件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
そんなことは書いていない おやまあ2009/07/25 06:28:37ポイント2pt

たしかに回答の質は両極端ですが

有料だから良い回答が来る、とはどこにも書いてありません。

そもそも、10円や20円で日常生活でどんなサービスが受けられるかっていうとなにもやってもらえません

50円あげるからこれやってといっても小学生でもやってくれるかどうか?

有料だから、と強調すると、回答者側の観点とズレてくると思います

ポイントはゲームをあそんでついてくるオマケみたいなものだとおもいます

ヤフーなどにもポイント制度はありますしギフト券にならなくてもそれを集める人はいます

ただゲームのルールがサイトによって違うだけでしょう

回答者はゲームに参加しているだけ おやまあ2009/07/25 08:40:29ポイント2pt

普通のアルバイトだったら、確実に一時間いくらと金額がきまっているのに、ここはそうではない

かといって、出来高で報酬をもらっているわけでもない

きちんと回答しても足蹴にされることもある

質問者はこちらが金を払っていると思っていても、回答者には支払われることが約束されていない

なので、一般的な商売の世界とちがってここでは客と店員のような関係が成り立っているわけではないのです

ポイントはゲームに参加して付属してくるだけ

テレビゲームでも、そこらへんにコインが転がっていたらつい集めてしまうし、それが参加のモチベーションにはなるが、それと同じ

なので、回答者によって、ゲームが上手い人、下手な人、いろいろいて当然です

ゲーム理論には共感する部分はありますが、 chinjuh2009/07/25 09:54:43ポイント1pt

それだと、いわゆる亡者の人たちは「上手な人」ということですね。

最小限の労力で数をこなして確実にポイントを稼ぎ、

おそらくは金券に交換しているわけですから。

50円でたのんでも人は何もしないかっていうと、数を打てる場合はするんですよ。

むしろ人を舐めきった回答をする者のほうが取り分が多いのだから勝ち組です。

しかし、これでは満足しているのは回答者だけなので、

質問者は不満を抱えたまま消えて行くでしょう。

人力検索の仕組みは崩壊してしまう。


Q&Aにゲーム的なおもしろさがあることは認めます。

互いにうまく意志を疎通させ、その結果としてポイントのやりとりが気持ちよく行われた時、

レベルアップのファンファーレが聞こえるような気がしますね。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません