経営者ですが今期は賞与が出せません。

その事は従業員に報告、発表するべきなのでしょうか?
そういう事は初でどのように対処すると良いか分かりません。
状況的に非常に厳しい事はみんなも知っているので
出せない事は雰囲気で分かっていると思います。

ご意見お待ちしております。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/08/16 01:12:00
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

id:afurokun No.1

回答回数4647ベストアンサー獲得回数99

ポイント16pt

弊社では出せないことを報告、発表します。

id:lancer13 No.2

回答回数2934ベストアンサー獲得回数68

ポイント16pt

文書で報告すればいいと思います。

id:asahiru No.3

回答回数101ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

朝礼でさらりと言えばよいと思いますね。

金一封で、1万から5万ぐらい渡せるのなら渡せばマシでしょう。

id:kinnoji7 No.4

回答回数3060ベストアンサー獲得回数75

ポイント16pt

従業員(組合があるならば)代表に報告すればいいのではないでしょうか。

または、文書で出せない理由を明記して報告すればいのではないでしょうか。

id:kn1967a No.5

回答回数356ベストアンサー獲得回数7

ポイント16pt

アパレル系の会社を立ち上げて3年目。当初は数億円会った資産も底をつき、内臓に負担をかけないためにベジタリアンに宗旨替え。水を1日に4リットルの健康法を実行しているのに便秘で困っているが、27歳から25歳に若返り、ハーバード大学に行きたいけれど、漢字を書けない25歳の男性の方からの質問です。


そろそろ覚醒剤はやめなさい!!

id:Massartosh No.6

回答回数126ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

私も会社を経営してきたなかで、同じことがありました。

そのときは、社員に会社の経営状況をつぶさに説明し、今後の展望も話しました。社長が展望を持っていれば、社員の半数は付いてきます。付いてこない社員はお金だけで仕事をしている人ですから、辞めて行ったもらってもかまわないという覚悟でした。

なんとなく分るだろう、が一番いけません。疑心暗鬼になって、外で何を言うか分りません。また、経営者としても、無責任です。

なぜ悪化したのか、今後どのような方策を採るのか、自分の考えをしっかり持ち、最後は一人になることを覚悟してください。

場合によっては一人か二人になって出直すのもいい方法です。私はその道を選び、残った社員の再就職先を手当てし、リスタートして何とか抜け出すことができました。

くれぐれも、借金を増やしていく方向だけはとらないでください。

id:afurokun No.7

回答回数4647ベストアンサー獲得回数99

ポイント15pt

気になることなので、正直に発表したほうがいい。

id:yuko_nyc No.8

回答回数29ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

>その事は従業員に報告、発表するべきなのでしょうか?


もちろん、事前に報告するべきです!




>出せない事は雰囲気で分かっていると思います。


こんなご時世ですし、さらに雰囲気で察しているのなら、従業員の方々は重々承知しているでしょう。



ボーナスが出なくても、働ける場所があり、お給料がもらえる生活は

ありがたいと思える状況ですよ、今は。

id:nekomanbo56 No.9

回答回数1138ベストアンサー獲得回数34

ポイント15pt

従業員に報告、発表するべきなのでしょうか?>

どちらかというと何も言わず賞与なしのパターンの中小企業の方が多いかと。

説明された方が雇われている立場としては、納得がいく面があると思います。

何もなしに、給与明細で0を申告されるよりはまっしかと・・・。

  • id:rafile
    従業員には出せないことがわかるわけないです。わかるのは出せない状況にあることだけでしょ。

    人間だめな状況でももしかして期待してますよ。社長さんのポケットマネーでも、保険解約してでもだそうと思えばなんぼでも出せるじゃないですか。

    だめとわかっていて融資のお願いとか、営業にいったことないですか?そんとき、ちょっとでももしかしてって思ったことないですか?従業員もそう思ってますよ。

    どうでもいいことなら雰囲気でわかれっていってもいいけど、お金にからむことは雰囲気じゃ無理でしょ。

    それを踏まえてるなら言っても言わなくてもいいと思いますよ。それは社長さんのカラーだから。
  • id:seble
    法的には賃金規定や慣例次第で出せないでは済みません。
    初めて、という事で慣例的には出ているようですから既得権、期待権があります。
    また、基本給の何ヶ月、というように事前に支給額が具体的に決まっているような場合は、その額で労働契約が成立しており、つまり、賞与という名称ではあっても毎月の賃金と同様と見なされます。
    十分正当な理由がなければ勝手に契約を反故する事はできませんので、説明義務は最低限としてあります。
  • id:kn1967a
    アパレル系の会社を立ち上げて3年目。当初は数億円会った資産も底をつき、内臓に負担をかけないためにベジタリアンに宗旨替え。水を1日に4リットルの健康法を実行しているのに便秘で困っているが、27歳から25歳に若返り、ハーバード大学に行きたいけれど、漢字を書けない25歳の男性――そろそろ薬漬けの脳内経営者は辞めた方がよろしいかと。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません