「はてな」「yahoo知恵袋」「教えてgoo」「発言小町」等々、質問投稿に対して一般人が回答するスタイルのウェブサイトを、総称して何と呼んだらよいか教えてください。

「人力検索」は登録商標だと思うし、一般名詞にはなっていないと思うのです。
また、英語で何と訳するか、おわかりになれば教えてください。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/08/27 19:14:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:Yoshiya No.2

回答回数1047ベストアンサー獲得回数280

ポイント43pt

ナレッジサイト(knowledge site)やナレッジコミュニティ(knowledge community)といいます。

ナレッジは知識・情報という意味があるので、Q&Aサイトの総称を「ナレッジサイト」と呼ぶそうです。

ナレッジコミュニティはWikipediaに説明がありました。

ナレッジコミュニティ(Wikipediaの説明)

id:db3010ss

ありがとうございます。とても参考になりました。

2009/08/27 19:10:58

その他の回答4件)

id:kn1967 No.1

回答回数2915ベストアンサー獲得回数301

ポイント15pt

特に分野を特定しない場合

・Q&Aサイト


特定の話題に絞られた場であれば、

・ユーザーコミュニティ

・ユーザーフォーラム(単にフォーラム)


これらでたいていは通じるはずですが・・・。

id:db3010ss

ありがとうございます。参考になりました。

2009/08/27 19:10:43
id:Yoshiya No.2

回答回数1047ベストアンサー獲得回数280ここでベストアンサー

ポイント43pt

ナレッジサイト(knowledge site)やナレッジコミュニティ(knowledge community)といいます。

ナレッジは知識・情報という意味があるので、Q&Aサイトの総称を「ナレッジサイト」と呼ぶそうです。

ナレッジコミュニティはWikipediaに説明がありました。

ナレッジコミュニティ(Wikipediaの説明)

id:db3010ss

ありがとうございます。とても参考になりました。

2009/08/27 19:10:58
id:Reiaru No.3

回答回数152ベストアンサー獲得回数38

ポイント20pt

個人的にはナレッジサイト (knowledge site) だと思っております。


これについてこれ以上書きようがありませんが、

あとはやはり kn1967 様と同様、Q & A サイトではないでしょうか。

(FAQ community でも通じるかもしれませんが、全くの未確認です)

id:db3010ss

ありがとうございます。とても参考になりました。

2009/08/27 19:11:03
id:peach-i No.4

回答回数4652ベストアンサー獲得回数93

ポイント12pt

http://nw2.blog112.fc2.com/blog-entry-292.html

ユーザー参加型Q&Aサイト

id:db3010ss

ありがとうございます。参考になりました。

2009/08/27 19:11:06
id:afurokun No.5

回答回数4647ベストアンサー獲得回数99

ポイント10pt

質疑応答サイトはどうでしょうか。

id:db3010ss

ありがとうございます。

2009/08/27 19:11:10
  • id:kmond2
    > 1 回答者:kn1967 2009-08-22 17:13:45
    > ・ユーザーコミュニティ
    > ・ユーザーフォーラム(単にフォーラム)

    はぁ?
    「はてな」「yahoo知恵袋」「教えてgoo」「発言小町」等々は分野が絞られているのですか?
  • id:kn1967
    「「はてな」「yahoo知恵袋」「教えてgoo」「発言小町」等々」については
    「特に分野を特定しない場合」に相当するため、該当するのはQ%Aサイトのほう。

    ナレッジの場合は必ずしも質疑応答形式だけとは限らず、もう少し広範囲になるため、
    「質問投稿に対して一般人が回答する」という事でQ&Aサイトと回答した。
  • id:kmond2
    > kn1967 2009-08-22 21:25:46
    > ナレッジの場合は必ずしも質疑応答形式だけとは限らず、もう少し広範囲になるため、
    >「質問投稿に対して一般人が回答する」という事でQ&Aサイトと回答した。

    はぁ?
    「あんけーと」「いわし」は「Q&Aサイト」ですか?
  • id:kn1967
    人力検索は「検索を頼む」という形でスタートし、
    現在のQ&Aサイトへと変化してきたものであり、
    アンケート機能やいわし機能は、あくまでも付加機能である。

    従って、分類としてはまだQ&Aサイト。

    今後、アンケートやいわしでの利用割合が、
    質疑応答タイプのやりとりを凌駕してきたり、
    機能として独立したりすれば表現は変わってくるだろう。


  • id:kmond2
    > kn1967 2009-08-23 09:40:39
    > 今後、アンケートやいわしでの利用割合が、
    > 質疑応答タイプのやりとりを凌駕してきたり、
    > 機能として独立したりすれば表現は変わってくるだろう。

    かなり苦しい言い訳だな。

    Yahoo!知恵袋でもアンケート形式の質問はできますし、発言小町は質疑応答でない発言が多いですよね。
  • id:kn1967
    「人力検索」を「Q&Aサイト」と表現することに対して
    アンケートやいわしでの利用割合など関係ないということになれば、
    「人力検索は人力検索であって、他の表現は無い」ということになってしまう。

    それは、知恵袋や発言小町などもしかりである。

    それぞれのサイトの持つ機能や特徴毎にあわせて表現しだすと、
    それはもはや「総称」に向かう話とは真逆の「個別化」になってしまう。

    「質問投稿に対して一般人が回答するスタイル」に対する
    「総称」ということであるのだから回答は変わらず「Q&Aサイト」。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • はてな観察日記 - 強情 2009-08-26 10:21:12
    強情 人間は、歳を重ねるにつれて頭が固くなるようです。 良い意味では“ブレない”のですが、自説を曲げないという態度にも限度があります。 往々にして、“強情”と思われるように
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません