歴史・民族風習に関する質問です。


友人が、ここ数年のTVで見たというお祭りが何というお祭りなのか調べています。

概要:
(1) 韓国か中国(もしかすると東南アジア?)のお姫様?がある土地(島?)に流れ着く
(2) 金品財宝を奪われ、挙げ句殺されてしまう
(3) 祭りはそのことを供養するために開かれる

補足:
(a) 神社などではなく、お祭りの形態らしい。
(b) いつ頃から始まったか不明。
(c) 流れ着く様子を描いた絵がある(小舟に乗った女性が、島?を目指している図。)

これだけでは何とも言えないと思いますが、よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/10/08 18:35:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:chinjuh No.1

回答回数1599ベストアンサー獲得回数184

ポイント60pt

ええと、それなら貴人漂流譚とかいうカテゴリーで日本各地にそういった伝説があります。

外国(唐天竺とか、日本の他の藩とか)の身分の高い人が

ライ病などの伝染病を患って海に流されてその地に着いて死んだとか、

罪を負わされて海に捨てられたのが、流れ着いてその地で死んだとかで、

最終的にはなんらかの形で村に利益をもたらすケースが多いです。

たとえば、養蚕などの新しい技術と関係しています。

カイコが脱皮の前に死んだように動かなくなるのを、貴人の受難になぞらえるようです。

で、流れ着いた人を金品目当てにぶっ殺して、しかも供養のためにお祭りするという例だと

http://www.city.obama.fukui.jp/section/sec_sekaiisan/japanese/da...

手杵祭というのが近いと思うんですが、

島を目指してる絵っていうのが見つからないので違うかもしれないです。

似たような話が各地にあってもおかしくはありません。

とりあえず、おともだちに確認してもらってください。

id:boxeur

これで合ってるそうです!

福井県小浜市矢代のお祭りだそうで、どうもアメリカ大統領選との関連でTVにも取り上げられたようですね。

あとは絵ですね。

id:meeflaの提示されたPDFに書いてあるように最近書かれたモノが載ってるそうですが、絵の内容や実際の画像が無いのでちょっとわかんないですね。。。

2009/10/04 09:43:50
  • id:chinjuh
    韓国か中国の姫が、流れ着いたのは日本なんですか?(つまり日本の祭かってことですが)
  • id:boxeur
    日本の祭りです。

    そこ重要でしたね。。。(;・∀・)
  • id:chinjuh
    答えてみました。ちがってたらごめんなさい。
  • id:deep_one
    日本国内だと、平家の落人の姫がたどり着く話がたくさんあるんですけど、外国から来るというのがポイントなんですかねぇ。
  • id:chinjuh
     いや、外国から来るパターンもたくさんあります。だから、あんまり決め手にならないです。

     ただ、姫が外国から流れ着いて、住民にぶっ殺されて、なおかつその件が祭として現在まで残っていて、しかもテレビで紹介された(知名度が高い)となればしぼれるはずです。手杵祭は当たってる気がするんです。でも、「姫が島を目指してる絵」がみつからない。
  • id:kanan5100
    「うつろ舟」+「異人殺し」(小松和彦)ですね。
    いかにもありそうなモチーフなんですが、探してみるとなかなか見つからないのがなんとも。
  • id:meefla
    > 「姫が島を目指してる絵」がみつからない。

    矢代に入るトンネルに絵があるようです。
    http://www.meijo.ac.jp/library/no.7HirofumiTachibana.pdf
    P3からP4
  • id:chinjuh
    なるほど、最近出来た壁画かー!
    てっきり祭の由来を書いた額絵かなんかが神社にあるのかと。
    でも、その壁画にしても手杵祭の絵って書いてあるけど、姫が島を目指してるかどうかわからないし、
    どっかに写真でもあるといいのにねー。
  • id:meefla
    画像検索してもヒットしませんしねー。
    今は後継者不足で中止されているようですから、現地調査でもしないと厳しいかも。

    本筋とは離れますが、
    『この高貴な女性を、手杵祭保存会会長の池端さんは「楊貴妃ではなかったかと思うんです」と言っています。王女襲撃の史実が書かれている観世音略縁起には「楊貴妃」の名が記されていると言うのです。』
    http://i-pocket.blogzine.jp/pocket/2008/04/post_e83b.html
    だそうです。

    楊貴妃かどうかはさておき、安禄山の乱を逃れた高貴な女性だった、というストーリーは成り立ちそうな気が。
  • id:kanan5100
    http://anazo.skr.jp/tunnel/t.php/18/n/162/yashiro1/
    http://anazo.skr.jp/tunnel/t.php/18/n/162/shitsumi/
    トンネルは、場所的にはこのふたつのどちらかっぽいのですが、写真が小さいので祭りの絵かどうかはよくわからないですね。
  • id:meefla
    志積トンネルの方の、左上の写真にあるのがそれっぽいかも。
    http://f.hatena.ne.jp/meefla/20091004131829
    青いのが海で、手前に船、上半分に島二つ、かな?
  • id:chinjuh
    あ、よかった。あってたんですね。
    トンネルの絵っていうのもトンネル内にあるんじゃなく
    入口に掲げられてたんですね。なんかぜんぜん想像と違ってました(笑)

    楊貴妃だったという伝説は興味深いですね。
    中国から逃げてきた貴婦人というので、
    ずっと後の時代に「今思えばあれは楊貴妃だったのかも」となるのかもしれないです。
    戸来村のキリスト伝説なんかもそうなのかな。
    ヘブライの地からやってきた異人が神について教えてくれたが、
    今思えばあれはキリスト様本人だったかもしれない的な。
    昔は想像よりいろんな国の人が来てたのかもしれないですね。
  • id:chinjuh
    http://portal.nifty.com/mitekite/index.htm
    ダメ元で、ここでトンネルの絵を見てきてって頼んだら
    誰か写真とってくれないかな?
  • id:boxeur
    遅くなりましたが,みなさんありがとうございます.
    絵の方は今回は見つからなかったとということで...
    また機会がありましたらお願いします.
  • id:chinjuh
    どっかで写真見たらまた来ますねー。


    ちなみに、
    ここについてるトラックバックは、わたしのIDがついてるけど、
    送ってるのわたしじゃないですからww

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません