1255187062 オーディオのミキサーで、機種によっては入力系統の中に『2TR IN』というものがあります。

この端子は、大抵はRCA端子×2ヶで構成されていて、ステレオで受けるようになっていますよね(2TRというからには、まあ当然なのかもしれませんが)。

この端子は、主にどういった用途を想定して用意されているのでしょうか?
そして、そもそもどういった理由で便宜を図って用意された端子なのでしょう?

ステレオ信号を入力したいだけなら、普通にINPUTを2ch使って入れてやればよいと思うのです。
つまり、こういった端子がわざわざ用意されているからには、何か意味があるのだと思うのです。
”○○○を×××したい時に便利だから”みたいなことが。

よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/10/18 00:05:06
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:yoneto164 No.1

回答回数813ベストアンサー獲得回数94

ポイント35pt

2ch使ってももちろん構わないのですが、


1.フェダーを2つ同時に動かさなくてはならない

2.それぞれPANを振らなくてはならない


といったわずらわしさから開放されると思います。

通常はエフェクトのリターンやBGM用に使用します。

その他の回答1件)

id:yoneto164 No.1

回答回数813ベストアンサー獲得回数94ここでベストアンサー

ポイント35pt

2ch使ってももちろん構わないのですが、


1.フェダーを2つ同時に動かさなくてはならない

2.それぞれPANを振らなくてはならない


といったわずらわしさから開放されると思います。

通常はエフェクトのリターンやBGM用に使用します。

id:mutsuju No.2

回答回数551ベストアンサー獲得回数35

ポイント35pt

ちょっと間に合わせの音源に使います。(調整できる項目が少ないのでどうしてもそうなります)

もちろんinputが空いてればそれで構いません。

自分が使うときはだいたいポータブルCDプレーヤが刺さってます。

エフェクトリターンがPinで返ってくるのはあんまり聴かないので

従って挿す人もいないと思います(やってやれないことはないでしょうが)

  • id:fenderfender
    ご回答いただいた限りでは、具体的な目的があって用意された端子ではないようですね。

    ステレオ前提で、音量以外の調整の必要がない音源を入力する際に使用する端子であると理解しました。
    そういう端子があると便利かもね、みたいな発想から生まれたものなのかもしれませんね。

    ベストアンサーはどちから決めかねましたので、最初の回答の方にさせていただきましたが、
    この質問を参考にされる方は、ベストアンサー以外の回答も是非参考にされてください。

    ありがとうございました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません