支払側がPaypalのアカウントを持ってない場合、受け取り側が
支払側に請求メールを出してから、どのくらいの期間で、支払を受けとることができますでしょうか?
仕組みが良く分からなかったので、自分の複数のパソコンを使って、テストしてみたのですが、
テストした限りでは、支払いに使用するカードを登録するのに、4日間ほど必要で、
4日後に、クレジットカードの請求書に表示される4ケタの数字を登録して、その時点で
初めて支払が可能になるような流れでしたが、私の理解は正しいでしょうか?
これで正しいとすると、Paypalでの支払、受取は、少々面倒かと思います。
詳細をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
基本的にあなたの理解で正しいのですが、どういう条件でpaypalアカウントがつくれるか、カードでも支払いが可能かは、相手国によって違うのです。銀行口座を登録するところもあり、その場合もっと時間がかかります。請求しても口座を作れないという場合もけっこう多いようです。
コメント(1件)
>支払側に請求メールを出してから、どのくらいの期間で、支払を受けとることができますでしょうか?
海外の企業や個人相手に、日本と同じ感覚で請求しても永遠に振り込んで貰えない気が・・・
相手が根をあげるまで、電話やメールで請求して、運がよければ半年後に払ってもらえる・・みたいな感覚でないと
現地に飛んだり、弁護士雇ったりする費用を考えると、踏み倒せるとおもって徹底的に粘ってこられますよ
商習慣が違い過ぎるというか、ペナルティが無いのが困りものですねえ