ROA、ROEについての質問です。

決算書の経営分析において、

①ROA、ROEの計算式の分子は、ともに “当期純利益” でよろしいのでしょうか。
手元の資料では、ROAのみを、“経常利益” としているものがあったため、
質問させていただきました。

②ROA、ROEにおいて、マイナス値はございますか??
それとも計算上マイナス値が出た場合には、
表などに記載する際に、“-(中線)”にして、値ナシ、とするのでしょうか。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/11/11 10:00:13
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:rafting No.1

回答回数2652ベストアンサー獲得回数176

ポイント60pt

ROA(Return On Asset)総資産利益率[そうしさんりえきりつ]、総資本利益率[そうしほんりえきりつ]

利益を総資本(総資産)で除した、総合的な収益性の財務指標である。

企業に投下された総資本(総資産)が、利益獲得のためにどれほど効率的に利用されているかを表す。分子の利益は、営業利益、経常利益、当期利益(当期純利益)などが使われ、総資本(総資産)営業利益率、総資本(総資産)経常利益率、総資本(総資産)純利益率、とそれぞれ定義される。

したがって、総資本(総資産)利益率を高めることは、利益率の改善(費用・コストの削減)又は回転率の上昇(売上高の増加)によって実現される。実際の会計では、総資本を総資産として把握することが多い。

http://www.nomura.co.jp/terms/english/r/roa.html

ROE(Return On Equity)自己資本利益率[じこしほんりえきりつ]

ある企業が、一年間の企業活動を通じて、「株主の投資額に比してどれだけ効率的に利益を獲得したか」、を判断するのに用いられる指標で、当期純利益を、前期及び当期の自己資本の平均値で除したものである。なお、分子として経常利益を使用する場合もある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%AA%E4%B8%BB%E8%B3%87%E6%9C%A...

「経常利益を使用する場合もある。」とのことです。

※1 “当期純利益”のところが“当期純損失”の場合もあるから注意!そのときはマイナスの値として計算する!

http://www7b.biglobe.ne.jp/~j-guitarman-negi4/keieibunseki.html

力強く書いてありますw

id:tai2006

なるほど、マイナス値もあるんですね!

有難うございます!

2009/11/11 10:00:09

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません