追加質問: 「ハーバード英語」について


「ハーバード英語」とは下記2点のような理解でよいのでしょうか?

・聞けばすぐに「この人はハーバード大出身だ!」とわかるような英語
・ハーバード大出身者しか使わないような単語・言い回しや話し方
 (=知的水準はハーバードに劣らず、ディスカッションの訓練も
   相当にしているであろう「他の一流大学出身者には見られないもの」)

そうであるのならば、具体的にはどのような単語・言い回しや話し方なのでしょう?


前回の質問を読み返してみたらわからなくなってしまいました。
前回: question:1257972495

文脈上、
「一般に日常会話では使わない単語・言い回しが多用される、あなたは知的水準が高いのですね、と聞き手が感じるような英語」という意味で使われることがある
ことは理解しました。

理解力不足の私にどうかお力添えを。よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/11/20 21:50:06
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:NazeNani No.1

回答回数1615ベストアンサー獲得回数276

ポイント60pt

前述の条件に加えて、ハーバード大学特有のスラングもあるようです。

http://www.enotes.com/harvard-university-guide/harvard-slang

id:yopon

> 前述の条件

というのは、

・HBSのMBAコースで身につく、ディスカッションに適した言い回しや、アカデミック・ライティングの様な言い回し

と理解してよろしいでしょうか?

教えていただいたサイトを見ると

Concentration

Harvard's word for “major.”

というのもあるのですね。

ある世代の東大出身の人と慶應出身の人だと、話し方や話すときの雰囲気が違うように(あくまで私見ですが)、ハーバードの人にはスタンフォードやプリンストンとは異なる何かがあるのかもしれませんね。

2009/11/17 08:37:10
  • id:yopon
    アカデミックな語彙や話し方は、知的訓練を受けた人であれば皆、多かれ少なかれ使用するように思います。
    幼稚園児を相手にして専門用語を使うことはしない、といった、相手に応じた言葉を選ぶのは当たり前であるようにも感じます。
    それでもなお「ハーバード英語」と呼ばれているのは、よほど特殊な英語なのでしょうか。
    確かに、書き言葉を耳にすると違和感を覚えることはありますが。。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません