現在、atok2008をウィンドウズXPで使用しております。新しいパソコン(ウインドウズ7、32bit)を購入予定です。

ユーザー辞書(自ら登録したもの)を含めての引っ越しはどの様にすれば良いのでしょうか?出来るだけわかりやすく教えてください。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/11/24 18:09:54
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:horonict No.2

回答回数257ベストアンサー獲得回数51

ポイント67pt

まず、下記の手順でATOKのすべての設定とユーザー辞書をまとめてバックアップしてください。

http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=04...


バックアップしたファイルをWindows7の方に引っ越して、下記の手順で復元してください。

http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=04...


これで移行は完了です。


余談ですが、ATOK 2008はWindows7に対応していましたっけ?

Windows7に対応しているATOK 2009でも、上記の手順で復元できますので、念のため。

id:masakkunn

ありがとうございます。これでやってみます。

2009/11/24 18:08:32

その他の回答2件)

id:paro65 No.1

回答回数129ベストアンサー獲得回数3

ポイント27pt

登録した単語やキーカスタマイズの設定を別のパソコンでも使用する

ATOK 2005のユーザー辞書を移行先のパソコンにコピーし、辞書合併を行います。

※ここでは、ATOK 2005のユーザー辞書(ATOK18U1.DIC)を別のパソコンのATOK 2005に合併する方法について説明します。

■操作

1 辞書ファイルをコピーする

1. エクスプローラを起動し、ファイルの拡張子を表示させる設定を行います。

2. フロッピーディスクドライブに、フォーマット済みのフロッピーディスクを入れます。

※ここではフロッピーディスクを使用した例を説明しますが、ファイルの移動手段についてはどのような方法でも構いません。

3. ユーザーフォルダ内の<ATOK18>フォルダをクリックして選択します。

ご使用環境によって、<ATOK18>フォルダの存在する場所が異なります。以下のFAQを参照して、ご使用の環境に応じたフォルダを選択してください。

→ユーザーフォルダの場所

4. 選択したフォルダ内にある「ATOK18U1.DIC」を右クリックし、[ファイル-送る-3.5インチFD]を選択します。

辞書ファイルがフロッピーディスクにコピーされます。

5. 画面の右上の[×]をクリックし、エクスプローラを終了します。

2 辞書を合併する

1. 移行先のパソコンに、ATOK 2005のユーザー辞書が入っているフロッピーディスクを入れます。

2. 辞書ユーティリティを起動します。

基本辞書セットのユーザー辞書(通常はATOK18U1.DIC)の内容が表示されます。現在開いている辞書に登録します。

※通常は、ATOK18U1.DICに登録します。別の辞書に登録したい場合は、登録したい辞書を開きます。

→辞書を開く

3. [ツール-辞書の合併]を選択し、[辞書合併]シートを選択します。

4. [読み出し辞書]の[参照]をクリックします。

5. [ファイルの場所]の右端の▼をクリックして、[3.5インチFD]を選択します。

6. 「ATOK18U1.DIC」を選択して、[開く]をクリックします。

[読み出し辞書]に[?:\ATOK18U1.DIC]と表示されます。

※?には、フロッピーディスクのドライブ名が入ります。

7. [実行]をクリックします。

[辞書合併]ダイアログボックスが表示され、単語の登録が開始されます。

8. 「終了しました。」と表示されたら、[閉じる]をクリックします。

[辞書合併]シートに戻ります。

9. [閉じる]をクリックします。

10. 画面右上の[×]をクリックして、辞書ユーティリティを終了します。

http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=02...

これでダメならこちらを参考にしてください。

http://q.hatena.ne.jp/1138751160

id:masakkunn

ありがとうございます。

2009/11/24 18:07:04
id:horonict No.2

回答回数257ベストアンサー獲得回数51ここでベストアンサー

ポイント67pt

まず、下記の手順でATOKのすべての設定とユーザー辞書をまとめてバックアップしてください。

http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=04...


バックアップしたファイルをWindows7の方に引っ越して、下記の手順で復元してください。

http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=04...


これで移行は完了です。


余談ですが、ATOK 2008はWindows7に対応していましたっけ?

Windows7に対応しているATOK 2009でも、上記の手順で復元できますので、念のため。

id:masakkunn

ありがとうございます。これでやってみます。

2009/11/24 18:08:32
id:kn1967 No.3

回答回数2915ベストアンサー獲得回数301

ポイント26pt

(ステップ1)辞書のバックアップを取る

[041160]辞書や設定のバックアップをとる

バックアップデータは新環境に移動しやすいように、

USBメモリなどを保存先に指定すると良いでしょう。


(ステップ2)旧環境からATOK2008を削除

[041370]ATOK 2008をハードディスクから削除する方法(アンインストール)

※これによって旧環境のアプリケーションで何らかの不具合が起こる可能性がありますが、

 別問題となりますし、何も起こらない可能性もありますので、もし不具合があれば、

 そのソフト名やバージョンなどを明記して別途質問するなどしてください。


(ステップ3)新環境にATOK2008をインストール

ATOKのCDからインストールしてください。

なお、Windows7では以下の不具合が現在確認されてますので、念のため。

JustSystems | ジャストシステム製品の Windows 7 対応状況

ATOK 2008/2007 for Windows

ATOKプロパティで「カナ入力」の設定にしている場合、 [入力・変換 - 入力補助 - 日本語入力無効の時カナロック解除] がオンになっていても、日本語入力が無効に設定されている入力箇所で自動的にアルファベットが入力できるように切り替わりません。

例えば、カナ入力の設定で、日本語入力オンで使用中、日本語入力ができない (ブラウザでパスワードを入力するエリアなど) にカーソルを移動した場合は、言語バーの [KANA] をクリックして、カナロックを解除してからアルファベットを入力します。

ATOKパレットをタスクトレイに格納する場合には、「トレイに格納」を選択した後に、 [コントロールパネル - デスクトップのカスタマイズ - タスクバーアイコンのカスタマイズ] で、「ATOKパレット管理プログラム」の動作を「アイコンと通知を表示」に設定します。

Office連携ツールをInternet Explorerで利用することはできません。


(ステップ4)バックアップした辞書を復元

[041159]辞書や設定のバックアップを復元する


大まかですが、以上のような流れになります。詳細は各ページにありますので、

手順をしっかりとメモするなどしてから実施するようにしてください。

id:masakkunn

ありがとうございます。

2009/11/24 18:09:04

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません