毎月1回会社で「誕生日会」というのが開催され、みんなでその月に誕生日を迎えるスタッフをお祝いするというミニイベントがあるのですが、その場で締めのスピーチをする順番がやってきました。 こういうシチュエーションですべらないスピーチをするにはどのようなことを言うのがよいと思いますか? アドバイスをお願いします!

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/12/15 02:20:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:rockchan No.2

回答回数40ベストアンサー獲得回数6

ポイント27pt

うちの会社でも、このようなお誕生日会?があります。

締めのスピーチなので、滑る滑らないより、締まらないといけませんよね(笑)。

その場も雰囲気もあるかと思いますが、

実際うちの会社であったのは、

締めのスピーチは取締役だったのですが、

最初の方は、

「お誕生日おめでとうございます。

それぞれの人で一つの区切りみたいなもので、

それぞれ、新たな目標を立てるいい機会かと思います。」

みたいな差しさわりのない、誕生日祝いのネタでしたが、

最後の締めの話として、

「ところで、こんな会社ないぜ。

わざわざ、誕生日会って祝ってくれるような会社

日本中探しても、そんなないと思うぜ。

世の中、経費削減、不景気って言ってる中、

こんな場をセッティングしてくれる会社そうそうないぜ。

これをどうとらえるかは君ら次第だけどな」

とぽつっといったことにより、場は締まりました、

と同時に、

「誕生日会なんて参加面倒臭いや」って思ってた人たちも、

はっと気付かされた感じでした。

愛社精神?のある社員には響く言葉だと思います。

その他の回答2件)

id:jelate No.1

回答回数1042ベストアンサー獲得回数34

ポイント27pt

私は質問者さんの会社のノリがわからないですが

結局、その場の空気を読んだスピーチをしないといけないんですよね。

口で言うのは簡単ですが・・・


あくまで主役はその誕生日を迎えたスタッフなのですから

そのスタッフのことを考えて、たててあげるスピーチをすれば

変な空気になるようなことは無いかと思いますが。

id:rockchan No.2

回答回数40ベストアンサー獲得回数6ここでベストアンサー

ポイント27pt

うちの会社でも、このようなお誕生日会?があります。

締めのスピーチなので、滑る滑らないより、締まらないといけませんよね(笑)。

その場も雰囲気もあるかと思いますが、

実際うちの会社であったのは、

締めのスピーチは取締役だったのですが、

最初の方は、

「お誕生日おめでとうございます。

それぞれの人で一つの区切りみたいなもので、

それぞれ、新たな目標を立てるいい機会かと思います。」

みたいな差しさわりのない、誕生日祝いのネタでしたが、

最後の締めの話として、

「ところで、こんな会社ないぜ。

わざわざ、誕生日会って祝ってくれるような会社

日本中探しても、そんなないと思うぜ。

世の中、経費削減、不景気って言ってる中、

こんな場をセッティングしてくれる会社そうそうないぜ。

これをどうとらえるかは君ら次第だけどな」

とぽつっといったことにより、場は締まりました、

と同時に、

「誕生日会なんて参加面倒臭いや」って思ってた人たちも、

はっと気付かされた感じでした。

愛社精神?のある社員には響く言葉だと思います。

id:adlib No.3

回答回数3162ベストアンサー獲得回数243

ポイント26pt

 

 万年リズム ~ 一口話から三題噺まで ~

 

♀佐藤 しのぶ ソプラノ 19580823 東京 /(ニュース23 1993‥ca TBS)

── 「誕生日って(ほんとうは)お母さんに感謝する日だと思うの」

http://d.hatena.ne.jp/adlib/20030511

 

── なにより誕生日は自分で確認できませんから。すると誰が確認す

るか、もっとも確実なのは、お母さんですね。── 《卓話・暦の話》

http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19920130

 

 「ハッピーバースデーの歌」は、いつでも誰でも、同じ歌詞の繰返し

です。たぶん、嫌いな人に対しても、分けへだてなく歌えるように……。

http://q.hatena.ne.jp/1260026324#a972943

 

── 最もよく歌われる歌;英語の歌の人気ベストスリーは以下のと

おり。(1)Happy Birthday to You. 原曲は Good Morning to All で,

ニユーヨークのケンタツキー日曜学校の2人の教師,ミルドレツド・

ヒルとパテイ・ヒルがつくった。1893年にでき,著作権は2010年まで

生きている。1969年3月8日には,アポロ9号の飛行士が宇宙船のなかで

歌った。── 大出 健・訳《ギネス・ブック'93 19921218 騎虎書房》

http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/4886932541

 

── 《妻の誕生日は休日デス 19890308 山陽新聞》

 女子社員は夫の、独身者は母の誕生日に(198902‥実施)

http://q.hatena.ne.jp/1161439054#a623888

 

── かつて、誕生日部長と呼ばれる人がいました。正しくは人事部長

ですが、この人は毎朝、席に着くと何人かの社員を呼んで「今日は君の

誕生日だったね、おめでとう」といって、プレセントを渡すのが日課で

した。そして、1000人以上の社員に、ひとりとして欠かさず、十数年に

わたって贈り物をつづけるために、酒も煙草も、年末年始のあいさつも

止めてしまったそうです。~ 活用のしおり ~

http://d.hatena.ne.jp/adlib/19860401 BIRTH DAYS 366

 

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません