NEC・富士通・DELLなど、かなりの種類があります。
ネットショップで販売するだけでは面白くないので、喫茶店・ホテルなどにACアダプタセットとして販売するような事業を考えています。
1.販売先でアイデアありますか?
2.他に良い利用アイデアありますか?
よろしくお願い申し上げます。
基本的に自分のノートパソコンのACアダプタはみんな一個は持ってますよね。売るとしたら、壊れた場合か2個目ということになります。壊れた場合の対象はyahooオークション、2個目は会社でしょう。会社と自宅と2個欲しいはずです。だからノートパソコンを業務に使っている会社に、各種ACアダプタありますというダイレクトメールなり、ちらしを送付することです。ポイントは市価より安くすること。
私ならば、空港にACアダプタあれば便利だなーと思います。喫茶店も確かにノートパソコンを持ち歩くのでACアダプタの貸し出しサービスがあれば便利ですが、空港なら荷物としてアダプタを預けたりする時もあるので更に便利だと思います。空港のラウンジとかに売り込むのは面白いと思います。
なるほど。
ラウンジにあるカフェなどはありかもですね。
ありがとうございます。
ノートパソコンを持って営業活動をする人(保険の営業とか)の立ち回り先におかせてもらって電池の残量を気にせずに仕事してもらう とか。
具体的に何処とかになりますでしょうか?
やはり喫茶店くらいしか思いつかないのですが・・・。
1.
・充電のついでにお金を使ってくれそうなところ
例:
ガソリンスタンド
・滞留時間が長いと売り上げが伸びそうな店舗
例:
エキナカ
大型書店
道の駅
充電するまでに1時間くらいは、ゆっくりと出来る場所というとどこでしょうかね?
また携帯電話充電サービスみたいに、キットに鍵があれば安心だと思うのですが、パソコンだと盗難とかデータ漏洩も怖いですし。
大型書店も読書席とかありますが、パソコン持込で充電はさすがにサービスとして許容範囲かどうか・・・
難しいですね・・・
私のアイディアは販売もするがレンタルも行うというものです。
レンタルは保証金を預かり返却がなければ保証金を買い取り料金に当てるかたちで買い取って頂くという内容がよいと思います。
例:
・新幹線の車内販売およびレンタル
・喫茶店などでの販売およびレンタル(ルノアールなどをイメージしています)
・ホテルなどでの販売およびレンタル
・上記の店舗等での純粋なサービスでのまとまった数の販売
・上記の店舗等へのビジネスモデルの提案とまとまった数の販売
キモはコンセントが利用できる環境でACアダプタを持っておらず、且つ近くに買えるようなお店もない人をターゲットにすることだと思います。
心配な点は、
・レンタルにすると故障や汚れを気にかける必要がある、
・ACアダプタがメーカ間でまちまちなため結構な数を用意しなければならない可能性がある、
・レンタルの保証金がワンコインや千円札一枚だけとはいかない可能性が高い、
・レンタルでもさまざまなコストを載せると安くできず魅力的なサービスにならないかもしれない、
ということでしょうか。
レンタルも考えていますが、保証金の金額が難しいのですよね・・・
わかりやすいのは、ホテルでのレンタルなのですが、普通はACは持参しているだろうから、誰もレンタルしないような気が・・。
喫茶店が一番ですよね・・・。
大学を相手にするのはどうでしょうか。
大学事務室、図書館、生協、大学構内の喫茶店にACアダプターがあったら、
レポートやプレゼンで使うのにバッテリーが心もとなくなってしまった学生が借りると思います。
いいですね
なるほど、
確かに大学はありですね!
新幹線ホーム、喫茶店、マクドナルド、ホテルで販売が言いと思います。雨の日に傘を販売していますよね。どうしても傘を忘れたら、濡れるか買うかありません。新品のACアダプターは結構な金額がしますから、新品での競合はいません。中古であれば、主要メーカー(特にビジネスならレボノ)やパナソニックに限定して委託販売が相当売れます。できたら、ワンコインなど切のいい値段が良いかと思います。
なるほどです。
ポスティングですかね・・・