(メインマシンの故障を直したい)

IBM IntelliStation Z Pro (Type 6223)というマシンの電源のファンがカラカラと音がなります。

ガガガッという音もするときがあります。

とりあえず使用を中止していますが、メインマシンなので困っています。

こちらが仕様書です。
http://www-06.ibm.com/jp/servers/eserver/xseries/manual/2004b/0411/26K6443.PDF

対策としては
1、電源のファンを交換する
2、電源自体を交換する
の選択肢を考えています(これ以外にも適当なのが教えてください)。

1の選択肢の場合に参考になるサイトを教えてください、または、簡単だからやってみよう、とか、やめておいたほうがいい等のアドバイスをお願いします。
2の選択肢の場合にはどのような電源を買ったらいいのか教えてください。できれば最近のものでお願いします。

どうかよろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/01/19 20:42:47
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:m72 No.3

回答回数506ベストアンサー獲得回数26

ポイント100pt

見たところワークステーションと言っても普通のATX電源が積まれているようなので

(以前の質問で特殊な電源じゃないか?とも書いているようですが見る限り

電源コネクタは一般的に売られているATX電源と同じ24ピンのようなので問題なさそうです

(P37の図 メモリスロットの右のコネクタ)



確認することとやることは

 1.本当に電源ファンから異音がしているか?

   ケースを空けて回ってるファン一つずつ音を確認してください。

   電源以外なら簡単。

   まぁ、以前も質問されてるようなので電源でしょうが。


   電源ファン単体のみを確認するときは、以下サイトの「起動スイッチの工作」

   http://www.geocities.co.jp/Playtown/9373/make/atx-power/index.ht...

   当然、今現在マザーボードと繋がっているので外す必要があります。

   (P37の図 メモリスロットの右のコネクタ)


 2.電源で確定したならば

  2-1.電源ボックスを開けてファンを交換する

     元々開けてメンテすることをあまり考えられていないので

     特殊ネジだったり、接着剤が使われてたり

     そもそも無事開けられても、コネクタ形式じゃなく半田直付けだったりするので

     正直あんまりオススメできません


  2-2.新しい電源を買ってくる

     必要なスペックは

     >電源機構:530 ワット(115-230 V AC) 1 台(P7より)


     と、あるので、最低限これは必要です。

     次に大きさ。

     まぁ、まず大丈夫でしょうが一応今の搭載されている電源の大きさを測ってください(もしも特殊だった時を考えて


     http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4580262371606/202550000000000/

     ↑適当に見繕ったものですが

     これを見て幅と高さが今のと同等か確認してください。

     奥行きは極端なものじゃなきゃ大丈夫(というか、測ってぶつからなさそうなら大丈夫)


     大丈夫なら購入。

     http://shop.tsukumo.co.jp/search/?category=202550000000000&refer...

     ツクモのネットショップでとりあえず電源を一覧形式で出しただけのアドレスですが。

     この中から定格出力が最低530W以上の物を値段を相談しながら探す。

     

購入後の換装は、今ある電源から延びているケーブルをすべて外す→

電源ボックスを筐体から取り外す→新しいのを付ける→接続しなおす  って手順になります

id:haohan

詳しい回答をありがとうございます。

特殊な電源ではなく、普通のATX電源だとわかり、安心しました。

電源ファンの筐体をあけれるかどうか調べてみて、換装できるならやってみようと思います。

型番で検索して同じもの、もしくは風量が同じようなものを探して見ます。

いずれにしても、電源ケーブルを刺したら電源ファンが勢いよく回るというバグも気になってましたから、この際にいいATX電源を探して交換してみたいと思っています。

丁寧にマニュアルまで見て調べて頂き感謝しております。

2010/01/19 20:40:26

その他の回答6件)

id:ykanzaki No.1

回答回数267ベストアンサー獲得回数8

ポイント20pt

電源のファン以外にもファンがあります。発生源の確認が先ず必要です。音がするのが送風ファンなら同じ径のファンを購入して交換できます。電源ユニットの内部のファンの場合は、電源のケースを開く必要があります。よくあるのはケースの送風ファンのベアリングや軸受けの不具合ならどのファンから音が出ているか確認して交換は比較的簡単です。CPUの冷却ファンの場合もほぼ同様です。ハードディスクなどの異音の場合は早急に交換が必要でしょう。先ず発生源を確認することです。ケースを開け電源を入れると発生源はたいてい分かります。

id:haohan

書き忘れましたが、このマシンは電源を差し込んだ時点で電源のファンが回る仕様になっています。

電源ケーブルをさした時点でカラカラ音がしているので、電源ファンで間違いありません。

こちらのマニュアルの25、35、59ページにその記載があります。

以下、この前提で回答をお願いします。

2010/01/19 00:07:58
id:km1967 No.2

回答回数541ベストアンサー獲得回数40

CPUクーラーではなく、本当に電源のファンの音なの?

だとしたら、素人の手に負えるものではないよ

電源ファンの部品なんて入手できないし、

素直に修理に出した方がいい。

id:m72 No.3

回答回数506ベストアンサー獲得回数26ここでベストアンサー

ポイント100pt

見たところワークステーションと言っても普通のATX電源が積まれているようなので

(以前の質問で特殊な電源じゃないか?とも書いているようですが見る限り

電源コネクタは一般的に売られているATX電源と同じ24ピンのようなので問題なさそうです

(P37の図 メモリスロットの右のコネクタ)



確認することとやることは

 1.本当に電源ファンから異音がしているか?

   ケースを空けて回ってるファン一つずつ音を確認してください。

   電源以外なら簡単。

   まぁ、以前も質問されてるようなので電源でしょうが。


   電源ファン単体のみを確認するときは、以下サイトの「起動スイッチの工作」

   http://www.geocities.co.jp/Playtown/9373/make/atx-power/index.ht...

   当然、今現在マザーボードと繋がっているので外す必要があります。

   (P37の図 メモリスロットの右のコネクタ)


 2.電源で確定したならば

  2-1.電源ボックスを開けてファンを交換する

     元々開けてメンテすることをあまり考えられていないので

     特殊ネジだったり、接着剤が使われてたり

     そもそも無事開けられても、コネクタ形式じゃなく半田直付けだったりするので

     正直あんまりオススメできません


  2-2.新しい電源を買ってくる

     必要なスペックは

     >電源機構:530 ワット(115-230 V AC) 1 台(P7より)


     と、あるので、最低限これは必要です。

     次に大きさ。

     まぁ、まず大丈夫でしょうが一応今の搭載されている電源の大きさを測ってください(もしも特殊だった時を考えて


     http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4580262371606/202550000000000/

     ↑適当に見繕ったものですが

     これを見て幅と高さが今のと同等か確認してください。

     奥行きは極端なものじゃなきゃ大丈夫(というか、測ってぶつからなさそうなら大丈夫)


     大丈夫なら購入。

     http://shop.tsukumo.co.jp/search/?category=202550000000000&refer...

     ツクモのネットショップでとりあえず電源を一覧形式で出しただけのアドレスですが。

     この中から定格出力が最低530W以上の物を値段を相談しながら探す。

     

購入後の換装は、今ある電源から延びているケーブルをすべて外す→

電源ボックスを筐体から取り外す→新しいのを付ける→接続しなおす  って手順になります

id:haohan

詳しい回答をありがとうございます。

特殊な電源ではなく、普通のATX電源だとわかり、安心しました。

電源ファンの筐体をあけれるかどうか調べてみて、換装できるならやってみようと思います。

型番で検索して同じもの、もしくは風量が同じようなものを探して見ます。

いずれにしても、電源ケーブルを刺したら電源ファンが勢いよく回るというバグも気になってましたから、この際にいいATX電源を探して交換してみたいと思っています。

丁寧にマニュアルまで見て調べて頂き感謝しております。

2010/01/19 20:40:26
id:seble No.4

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629

ポイント100pt

電源のファンはほとんど汎用品です。

電源を取り外し、分解すれば出てきます。

コードが半田付けだったりして、外すにははんだごて必須だったりもしますが、それ以外はどうって事ありません。

同サイズ、ほぼ同回転のファンを調達してきて交換するだけです。

まれに、、、専用の特殊なサイズだったりする事もありますが、、、

http://terasan.info/dengen/index.html 

また、見たところタワー型のようだし、IBM、AT互換機と言うぐらいで、ATもATXもIBMを基準にした規格ですから、電源ユニット自体も汎用品と交換できる場合がほとんどです。

サバなので、PC規格であるATXと単純に互換ではないですが、たぶんPC用で使えると思います。

静音でなおかつ大容量、なおかつ長寿命の高価な電源ユニットにすれば・・・

(合わなかったらアウトだな)


お勧め電源?じゃ、せっかくだからアフィリ、w

高級電源と言えばまずはニプロン、650W 

それほど静かでもなさそうだけど、今よりは、、

標準が530wだから、まあ、たぶん、大丈夫、、、かな?

(コネクタとかは確かめてね)

もっと大容量で安いのもあるけど、、、

1万を超えてるような物ならだいたいは問題ないのでは?

 

ただ、ガガッてのは妙ですね。

何かファンに引っ掛かってるのかもしれません。

(分解すりゃ分かるかと、、)

id:haohan

回答ありがとうございます。

電源ファンの換装からまずはトライしてみようと思います。

もし電源交換しかない、となれば、なるべくアフィリエイトの売上に協力しようと思いますw

いずれにしても、この際にいいATX電源を探して交換してみたいと思っています。

ご親切に電源までご提示いただきありがとうございました。

2010/01/19 20:40:17
id:master-3rd No.5

回答回数299ベストアンサー獲得回数23

ポイント50pt

1.これでも問題なくOKな場合も…

プラスドライバーと場合によってはハンダごてがあるだけで修理できます。

もちろん、自信がない場合は買い換えた方が早いです。

まずは、PCから電源ユニットを取り外します。

もちろん、どこに何が繋がっていたかはメモるなどしておくといいかもしれません。

電源ユニットのカバーをプラスドライバーで外します。

FANは爪で引っ掛かっているだけか、ねじ止めされているかと思います。

さらに、FANの電源が電源ユニットについていると思います。これを取り外すのですが、コネクタータイプと直付けタイプがあります。

コネクターなら抜くだけですが、直付けタイプならハンダごてをつかって外す必要があります。

外したFANをパソコンパーツなどを扱っているお店に持って行って「同じ物をください」といえば、あてはまるものを探してくれるはずです。多分、1000円程度で販売されているかと…

購入したFANは通常、コネクタタイプだと思うので、直付けタイプだったら、途中を切ってハンダ付けです。

外した手順を元に戻れは完成です。

少しでもハンダを使ったことがある人にはそう難しくない作業だとは思いますが…


2.ハンダもなくちょっと自信もない場合は電源交換ですね。

これまた電源ユニットをはずして、パソコンパーツなどを扱っているお店に持って行って「同じ物をください」といえば同等品かそれ以上の性能のものを探してくれるはずです。

こちらは、5000円~であると思います。

id:haohan

回答ありがとうございます。

ハンダは何回かやったことがあるのですが、さすがに電源にハンダしたあげくにショートして夜中に火災、というのも避けたいので、単純なコネクタでのファン換装でなければ電源を買い換えようと思います。

この際に品質のいいATX電源を探して交換してみたいと思っています。

2010/01/19 20:40:02
id:niwa-mikiho No.6

回答回数516ベストアンサー獲得回数40

普通の ATX 電源かと思いますが、もしかしたら特殊なコネクタが存在してるかもしれないので

ファンの交換が手っ取り早いかと思います。


以下の手順は自己責任で行ってください。

下記行動を実施したことによる責任はあなたにあります。


1.電源を PC から外す

2.ゴム手袋をして電源の分解

3.ファンを外す (電源ファンが、もし基盤に半田付けであれば半田ごてを使用して外す)

4.通販であれば、同じ厚さ、ボルト数、大きさを確認して発注

5.新しいファンを電源につける

以上です。

この程度の説明で分からなければ、IBM に電源そのものを発注してください。

それが無難です。

id:kimudon No.7

回答回数1912ベストアンサー獲得回数171

ポイント10pt

http://thinkpad.shoinoue.com/PartsBuyingInfo.pdf

IBM純正の電源に交換する方法もあります。

上記URLに明記されている電話番号に電話すれば価格等を教えてくれます。

http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/index.nsf/select?op...

保守マニュアルにFRU No(パーツ番号)が明記されていますが、日本語の保守マニュアルは発行されていない様です。


http://www-947.ibm.com/systems/support/supportsite.wss/docdispla...

ftp://ftp.software.ibm.com/systems/support/intellistation/49y00...

英語版がありますので参照ください。P119とP119にパーツリストがあります。

なお、Type 6223の後に3桁の型番があると思われますので、御確認願います。


models 12x, 26x, 27x, 31x, 41x, 42x,43x, 51x, 52x, 53x, 64x, 68x, 72x, 76x, 78x

Power supply, 530 watt FRUNo 24R2670


all models except 12x, 26x, 27x, 31x,41x, 42x, 43x, 51x, 52x, 53x, 64x, 68x, 72x, 76x, 78x

Power supply, 530 watt FRUNo 24R2660


all models except 01x, 10x, 11x, 12x,21x, 22x, 23x, 24x, 28x, 26x, 27x, 29x, 31x, 41x, 42x, 43x, 51x,

52x, 53x, 64x, 68x, 72x, 75x, 76x, 78x, 98x, 99x, A0x, B1x,B2x, B3x

Power supply, 530  FRUNo 39Y7279


models 3Bx, 4Bx, 5Bx, 5Cx, 6Bx, 6Cx,6Dx, 7Bx, 7Cx, 7Dx

Power supply, 530  FRUNo  39Y7277

id:haohan

ご回答ありがとうございます。

純正という手もありますね。

選択肢のひとつとして考えたいと思います。

2010/01/19 20:39:48
  • id:karuishi
    まず横に倒して動作させてみるw
    だいたいこれでガガガッは収まりますよ。
  • id:haohan
    コメントありがとうございます。
    いま横にして動作させてみましたが、やはりカラカラ、シャカシャカと音を立ててました・・・。
    しかし、こういったアナログなコツは貴重な知恵だと思います。
    ありがとうございました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません