1264567960 【イエはてな】“リブ・ラブ・サプリ~FORTUNE” #047


THEME:「酒」「天然素材」「四季のことわざ」+「縁起物」

「今日をちょっと楽しく、イエで過ごすいつもの時間を素敵に変える小さな魔法のサプリがあったら…」と展開してきた “リブ・ラブ・サプリ”コーナーの続編のひとつ、FORTUNEバージョン。FORTUNEとは「幸運・幸せ」。毎回のテーマに沿って、イエと暮らしに幸運を呼ぶコト、ハッピーにするコトを思いとともにメッセージ下さいね。
豊かな暮らしをつくっていく〈イエはてな〉のマインドで、みなさまのご参加をお待ちしています!

*回答条件* 下記のページをご覧になってご投稿下さいね!

「Welcome to イエはてな」
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080731

テーマ詳細とサプリ例
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20100127

プレゼント変更ご案内
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080729


※〈イエはてな〉では、はてなスターを「おすすめメッセージ」として活用しています。ご回答頂く時にもご参考下さい。また投稿期間中はできるだけはてなスターのご利用を控えて頂けますようお願いいたします。
※質問は2月1日(月)正午で終了させて頂きます。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 5000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2010/02/01 12:25:37
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答195件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
お酒にまつわる言葉あれこれ Oregano2010/01/29 23:30:07ポイント1pt

お酒にまつわる名言のひとつに「一杯目は健康のため、二杯目は喜び、三杯目は心地よさ、四杯目は愚かさのため」というのがあります。誰が最初に言ったのかは知りませんが、うまいことを言ったものですね。たしかに、体質的に飲めない人や、飲むことを禁じられている人を除いて、酔わない程度の少量のアルコールは健康の助けになるようです。それがちょっと進んでほろ酔いになれば楽しくなり、だいぶ回ってくれば気持ちよくなってきて、それを過ぎると後は…。


よく「酒の上」という言葉も出てきます。「愚かさのため」の杯が過ぎたあたりから理性が麻痺して危なくなってまいります。

しかし、ここでちょっと考えてみてください。もし理性が後天的に身につけていくものであるならば、酒の上でのしくじりの姿こそがその人の本性です。逆にもし理性が生まれ持っての天からの授かりものであるとするならば、それを損なう酒は悪魔の水。酒好きとしては、自分のみっともない姿も認めたくないですし、お酒を悪者にしたくもありません。ここは悩みどころですよ。さてさて、皆様はどちらの立場を支持されるでしょうか。

しかしどちらにしても酒の「上」での失敗は、禁酒令を「下」される結果になりやすいものでございます。「酒の上」より奥方様や世間の目の方がずっと「上」なのがこの世の中。ゆめゆめ気を付けたいものですね、ご同輩。


「酒盗人は色にあらわれ伽羅盗人は香にあらわれる」なんてことも申します。これも実にうまいことを言ったものですが、なぜか人は飲んでいるのにバレないと思いがち。この最たるものが酒気帯び運転、酒酔い運転でしょう。

しかし「酒は酒屋、餅は餅屋」とも申します。物事には何でも専門分野というものがあり、専門家に任せるのが最も確実という意味ですが、飲酒運転を取り締まる警官もその道のプロ。息の臭いだけでなく、挙動や言葉、眼の動きまで細かく見ていますから、隠し通せるはずがございません。もちろんこればかりは例の言い訳も利きませんよ。

「こらっ、一発免許取り消しだ」

「酒の上のことなんでどうかご勘弁を」

「そうか、それなら仕方がない」

なんて話は聞いたことがございませんね。

ちなみに酒気帯び、酒酔いの状態では、自動車やバイクだけでなく、自転車にも、馬や牛に乗ることも禁止です。「飲んだら乗るな、乗るなら飲むな」はけだし名言です。


さて、昔から酒飲みは「酒無くて何の己が桜かな」などと申しますが、昔の人は「酒はほろ酔い、花は半開き」などとも言いました。満開の花はあとは散るだけ、半分咲いたくらいが風情があってよい。お酒も同じで泥酔すればそれで楽しみは終わり、ほろ酔いくらいが一番楽しくてよい、という意味です。


「お酒飲む人花ならつぼみ、今日もさけさけ明日もさけ」なんて都々逸もありますが、同じ都々逸には「察しておくれよ花ならつぼみ、咲かぬところに味がある」なんてーのもございます。そういえば「咲いた花なら散らねばならぬ、恨むまいぞえ小夜嵐」なんてのもございましたですね。なにごとも中庸が肝腎でございますが、過度の飲酒は肝も腎も痛めますゆえ、散らぬ程度にほどよくお酒を楽しんでまいりましょう。お後がよろしいようで。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • イエはてな -   2010-02-02 13:48:38
      「天然素材で遊ぶ、蜜蝋ねんどざいく」by id:SweetJelly ねんどざいく、と平仮名で書くと、漢字で書くよりいい感じですね♪ 自然生まれの蜜蝋は燃やしても地球温暖化を加速しないと知っ
  • イエはてな -   2010-02-02 13:48:39
      「冬のことわざ、いま、むかし」by id:Fuel ◆冬の雪売り 冬に雪など珍しくもない。冬に雪を売ろうとしても買い手が付くわけがない。転じてありふれたものには魅力がないという意味の
  • イエはてな -   2010-02-02 13:48:39
      「イエはてなは〈春風の中に坐するが如し〉」by id:Cocoa 「春風の中に坐するが如し」。これは中国宋代の儒学者であり朱子学の創始者である朱子が編纂したという宋名臣言行録の中にあ
  • イエはてな -   2010-02-02 13:48:40
      「お酒にまつわる言葉あれこれ」by id:Oregano お酒にまつわる名言のひとつに「一杯目は健康のため、二杯目は喜び、三杯目は心地よさ、四杯目は愚かさのため」というのがあります。誰
  • イエはてな -   2010-02-02 13:48:40
      「オーガニックコットン(布ナプ、タオル、下着、ベビ用品など)」by id:chairs オーガニックコットンの素材のものが最近は増えてきました。 下着、トップス、肌に直接つけるものな
  • イエはてな -   2010-02-02 13:48:40
      「梅酒ならぬ、梅みりん」by id:sumike 梅酒は、氷砂糖と梅と蒸留酒(ホワイトリカーや焼酎)で漬けられます。 でもなんと本みりんで仕込んだ梅酒(梅みりん)もとても美味しいのです
  • イエはてな -   2010-02-02 13:48:40
      「コーヒー酒」by id:vivisan 友人から沖縄土産としてもらったのが、「コーヒー泡盛」でした。 泡盛にコーヒー豆を入れたものだったんですが、これがいける!コーヒー好きなダンナには
  • イエはてな -   2010-02-02 13:48:40
      「どぶろく造り」by id:nocturne-12 私の実家は農家で、秋に収穫した新米で「どぶろく酒」を作ります。作り方はとても簡単で、蒸した新米に米麹を混ぜ、ドライイーストで発酵させてゆき
  • イエはてな -   2010-02-02 13:48:40
      「天然素材を天然素材で焼く土器作り」by id:YuzuPON 以前、土器作りについて書いたことがありました。 http://q.hatena.ne.jp/1229316507/196713/#i196713 土器は野焼きといって、焚き火を用いて焼いて
  • イエはてな -   2010-02-02 13:48:41
      「お酒にまつわるちょっといい音楽たち」by id:momokuri3 お酒をテーマにした歌はたくさんありますが、その中から、ちょっといいな、と思う曲をいくつかご紹介してみたいと思います。
  • イエはてな -   2010-02-02 13:48:41
      「私流お酒の楽しみ方」by id:TomCat 私はハッキリ言って、酒が大好きです。貝原益軒の「養生訓」には「酒は天の美禄なり」とあります。この言葉は「漢書」の一節から取られたものと思
  • イエはてな -   2010-02-02 13:48:41
      「小麦粉ねんど」by id:cerevisiae111 寒の戻りでしょうか、この前はあったかかったのにまた寒くなりました。  こたつに入ってウイスキーを飲みながら家の娘が好きなアンパンマンキャラ
  • イエはてな -   2010-02-02 13:48:41
      「春宵一刻値千金」by id:tough これは諺というより名言と言った方がいいでしょうか。北宋の詩人・蘇軾の「春夜」の中の言葉です。 春宵一刻値千金 花有&#x82bf;香月有陰 歌管樓臺聲細細
  • イエはてな -   2010-02-02 13:48:42
      「冬来たりなば春遠からじ」by id:mododemonandato 「冬来たりなば春遠からじ」とはイギリスのロマン派の詩人パーシー・ビッシュ・シェリーの詩に書かれた言葉だそうです。 彼の書いた詩
  • イエはてな -   2010-02-02 13:48:42
      「雪は豊年の瑞(しるし)」by id:tunamushi 四季のことわざを調べていたら、「雪は豊年の瑞」という歌を見つけました。 http://www.weblio.jp/content/%E9%9B%AA%E3%81%AF%E8%B1%8A%E5%B9%B... 今年は暖冬だと
  • 2012.1.11 〜 2012.1.16 1月11日 「鏡餅を健康長寿のゴマ餅に」by id:Oregano わが家では毎年、近所の和菓子屋さんで五寸の二段重ね「鏡餅」を作ってもらっています。五寸の鏡餅に使われる餅米は
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません