現地で「ここはどうですか?」と言われても、雰囲気的には気に入っても、その他の面での判断は素人に難しいです。
そこで、第3者的な立場から見て貰えるようなサービスって無いでしょうか??
不動産鑑定士に依頼すれば、値段的なものは鑑定してもらえます。
風水とかそういう方面なら、別途そういう系統の人に見てもらうことになるでしょう。
国家資格で名称もそのものの不動産鑑定士さんに依頼なされると宜しいです。あまり知られていないかもしれませんが合格するには難関な資格の一つです。
http://www.fudousan-kanteishi.or.jp/japanese/seido_j/kanteishi.h...
不動産鑑定士は、地域の環境や諸条件を考慮して「不動産の有効利用」を判定し、 「適正な地価」を判断します。つまり、不動産鑑定士は、不動産の価格についてだけでなく、不動産の適正な利用についての専門家でもあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E5%8B%95%E7%94%A3%E9%91%9...
http://www.fudousan-kanteishi.or.jp/japanese/outline_j/chiikikai...
都道府県に各地の不動産鑑定士協会が設立されています。こちらでご相談ください。
土地家屋調査士あたりが、そういうサービスになるのかなあ。(´ー`)y-~~。
不動産鑑定士ってのもいるのはいるけど。
http://www.fudousan-kanteishi.or.jp/
いい物件を見極めるコツは、自分でたくさん見ることに尽きるかと。できれば時間帯や曜日を変えて、その物件の周りを必ず徒歩で散策すること。昼間と夜、平日と休日とでは、騒音の出方や人の出入りがまったく違います。何度か物件の周りを徘徊しているうちに、よい点や悪い点が見えてきます。
あと、個人的には外犬がワンワン無駄吠えしてるような住宅街は、あまり上品でないような気がします。他にも、隣近所に止まっている車の年式やグレードをみて、どういう収入層の人が住んでる地域なのかと把握出来たりします( ̄ー ̄)。
こんなサービスもありますけど、あとは、地盤とかその辺が問題なければ、
自分の直感でいいんじゃないかなぁー。
結局自分がよければいい訳だし・・。
http://www.fudousan-kanteishi.or.jp/
回答者 | 回答 | 受取 | ベストアンサー | 回答時間 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
3回 | 1回 | 0回 | 2010-02-18 21:59:05 |
>自分の直感でいいんじゃないかなぁー。
そんな・・・。CDのジャケ買いじゃあるまいし。