HHDについて

WinXPを使用しています。PC内蔵HDDはC:とD:に割り当てられています。そして、USB接続した外付けのHDDが3台あって、それぞれHD(A)、HD(B)、HD(C)とします。
例えば、3台ともONにしてPCの電源を入れると、ドライブはHD(A)がF:、HD(B)がG:、HD(C)がH:と認識されているとします。更に別の機会に、HD(B)だけONにしてPCの電源を入れると、今度はHD(B)がF:と認識され、その後でHD(A)とHD(C)をONにしても、HD(A)はG:などと認識されたりしますよね。
これを、如何なるときでもHD(A)はF:、HD(B)はG:、HD(C)はH:と認識させるにはどうしたらいいのでしょうか?

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/02/21 12:12:06
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:powdersnow No.3

回答回数1301ベストアンサー獲得回数65

ポイント30pt

スタートボタン→コントロールパネル→管理ツール→コンピューターの管理→

記憶域→ディスクの管理→右クリック→ドライブ文字とパスの変更

で、指定すればどうでしょう。

id:coga

1番目の方と同じですね。上手く行きました。ありがとうございます。

2010/02/21 12:11:20

その他の回答2件)

id:ana_log No.1

回答回数114ベストアンサー獲得回数22

ポイント30pt

基本的にドライブの認識は若い番号から勝手に割り振られますので、若いドライブレターに固定はしないほうがいいと思います

もしA,B,Cが接続されていない状況でHD(D)が接続された場合、Dに一番若い番号を割り振ります

その後ABCを接続すると、その番号は使われているためドライブレターは変更されてしまいます


以上より、F,G,Hドライブに固定は現実的ではないので、X,Y,Zの後ろから固定して使うべきです

固定の仕方は

http://tadateto.net/2007/03/24/1931.html

をどうぞ

id:coga

ドライブレターというのですね。ありがとうございます。

2010/02/21 12:10:41
id:hiko3karasu No.2

回答回数1058ベストアンサー獲得回数25

ポイント20pt

接続したHDDをクリックして、

エクスプローラのツール>ネットワークドライブの割り当て

でドライブを設定するのはどうでしょう?

id:coga

ネットワークじゃないんです。

2010/02/21 12:10:50
id:powdersnow No.3

回答回数1301ベストアンサー獲得回数65ここでベストアンサー

ポイント30pt

スタートボタン→コントロールパネル→管理ツール→コンピューターの管理→

記憶域→ディスクの管理→右クリック→ドライブ文字とパスの変更

で、指定すればどうでしょう。

id:coga

1番目の方と同じですね。上手く行きました。ありがとうございます。

2010/02/21 12:11:20

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません