今年の4月から中国に赴任する友人に、何か壮行の品をプレゼントしたいと思っています。花や寄せ書きといったものではなく何か形に残るもので海外赴任時に実用的なものを贈りたいと思っています。以下の条件にあてはまるもので何かおすすめありませんか?


<条件>
・男性30代前半/既婚/子どもなし
・大手自動車メーカー勤務
・予算は5,000~10,000円くらい

どうぞよろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/03/01 14:29:56
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:tetsu-pyon No.7

回答回数48ベストアンサー獲得回数11

ポイント22pt

2年間の中国赴任生活のときのことを思い返しながら返答します。

xzzzxwerさんやdacks1の返答のように香りや日本茶などは喜ばれると思います。

ただし、中国のマンションには日本のように湯船があるのは当たり前ではなくシャワーしかないところが多いのでアロマは役に立つかどうかは現地に入ってからじゃないとなんともいえないかもしれません。

僕は日本茶よりもコーヒーがよく飲みたくなりました。

日本では手軽に手に入るコーヒー豆も中国では入手しにくく、現地の価格に慣れてしまうと非常に高価に感じてしまうのでお手軽で且つ喜ばれると思います。

たいていのものは中国でも手に入るのですが、もし単身赴任の場合にはおいしいご飯が恋しくなります。

中国のお米を中国の炊飯器で炊くと焦げるしあまりおいしくありません・・・・

僕はレンジでチンで出来上がる炊飯用の容器を持って行き重宝しましたよ♪

http://www.toucera.co.jp/shop/range/suihan/index.html

あとは、中国ではコンセントの電圧が220Vのため一般的な日本の電化製品が使えません。

そんなときのために変圧器も実用的で喜ばれると思います。

http://kakaku.com/houseware/ss_0025_0005/0002/0002/query=220v-24...

最後に、単身赴任の方の場合に限るかもしれませんが家族との通信にはIP電話のSKYPEが割安(PC同士なら無料)なので、BlueToothヘッドセットとBlueToothドングルのセットなんかも実用的でいいと思います。

http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=bluetooth+%E3%83%98%...

これに関しては、今のノートPCにはカメラもマイクも標準で搭載されているので「SKYPEが便利ですよ」って情報だけでも充分かもしれませんね。。。


以上、僕の中国赴任中に感じた便利なもの&あったらいいな でした♪

id:stokuhis

実体験に基づいた的確なアドバイスありがとうございます。お茶セットにしようと思います。有難うございました。

2010/03/01 14:28:19

その他の回答7件)

id:hgfhju No.1

回答回数82ベストアンサー獲得回数1

ポイント19pt

ホームベーカリー

はどうでしょう。


パンくらぶ BB-KS10

http://kakaku.com/item/21228010032/shop1733/?lid=shop_itemview_1...

id:stokuhis

ありがとうございます。できればもう少し荷物にならないものがありがたいです。

2010/02/25 14:36:46
id:drowsy No.2

回答回数1163ベストアンサー獲得回数88

ポイント19pt

実用的すぎてちょっと味気ないですが、常備薬一式はどうですか?

病院に行くほどではないちょっとした時に必要な物…

絆創膏、湿布薬、胃腸薬、解熱鎮痛剤、便秘・下痢止め系等。

海外での薬購入は大変です。

症状の微妙なニュアンスを伝えて購入し、薬自体の取説も中国語で…

となるとお腹痛い時にそんなのやってられるか!…と…。

瓶はかさばるので紙パッケージのものをいくつか購入して、

無印とかのプラやボール紙のボックスに入れて、

身体に気をつけてねとかメッセージつけたモノにされてはいかがでしょう。


常備薬の参考にしてください。

http://www.shoken-kenpo.or.jp/UploadedFiles/medicine.pdf

http://www.faminet.net/tsuhan/kusuri/kusuri.html

id:stokuhis

ありがとうございます。薬は確かにいいかもしれませんね。

2010/02/25 17:00:38
id:naitoryo No.3

回答回数14ベストアンサー獲得回数1

id:stokuhis

時計は結構いい時計を持っている人なので難しいですね。もう少し海外赴任にひっかけてほしいです。

2010/02/25 17:01:00
id:xzzzxwer No.4

回答回数93ベストアンサー獲得回数10

ポイント19pt

ちょっと高めの日本茶のセットとかうれしいかもしれません。

http://www.issaen.com/

http://www.greentea-life.info/

出来れば、カップもそろえてあげるのがいいと思います。

喜んでくれそうですか?

id:stokuhis

ありがとうございます。こういうのは気軽でオシャレでいいですね。いいと思います。

緑茶よりは紅茶派な友人ですが、日本茶は確かに恋しくなるとおもいます。

こういう日本を思い出させるようなものっていいですね。

2010/02/25 17:29:38
id:dacks1 No.5

回答回数89ベストアンサー獲得回数4

ポイント19pt

中国ではありませんが、海外に住んでたことがあります。

そのときに自分で気づいたのは、日本に住んでたときはまったく

意識してなかったのですが、自分は日本が大好きだったということです。

いわゆるホームシックとは少し違うのですが、ときどき日本の空気が、

においがたまらなく懐かしくなることがありました。

 

そんなときに、これをお風呂に数滴たらしたりしました↓

http://ri-q.jp/index_008.htm

 

檜の、日本のお風呂のいいにおいがバスルームいっぱいに漂って、

とてもリラックスしましたよ。

「懐かしさ」という感情に、五感の中でも嗅覚はものすごく

ダイレクトにはたらきかけるんだなあ、と実感しました。

海外に引っ越すときに、たくさんの友人からいろんなものをいただいた

のですが、これが一番印象に残った&実際によく使ったものでした。

id:stokuhis

ありがとうございます。アロマオイルは盲点でした。

実際の体験を交えた回答、どうもありがとうございます。

2010/02/25 18:34:59
id:tetsu-pyon No.7

回答回数48ベストアンサー獲得回数11ここでベストアンサー

ポイント22pt

2年間の中国赴任生活のときのことを思い返しながら返答します。

xzzzxwerさんやdacks1の返答のように香りや日本茶などは喜ばれると思います。

ただし、中国のマンションには日本のように湯船があるのは当たり前ではなくシャワーしかないところが多いのでアロマは役に立つかどうかは現地に入ってからじゃないとなんともいえないかもしれません。

僕は日本茶よりもコーヒーがよく飲みたくなりました。

日本では手軽に手に入るコーヒー豆も中国では入手しにくく、現地の価格に慣れてしまうと非常に高価に感じてしまうのでお手軽で且つ喜ばれると思います。

たいていのものは中国でも手に入るのですが、もし単身赴任の場合にはおいしいご飯が恋しくなります。

中国のお米を中国の炊飯器で炊くと焦げるしあまりおいしくありません・・・・

僕はレンジでチンで出来上がる炊飯用の容器を持って行き重宝しましたよ♪

http://www.toucera.co.jp/shop/range/suihan/index.html

あとは、中国ではコンセントの電圧が220Vのため一般的な日本の電化製品が使えません。

そんなときのために変圧器も実用的で喜ばれると思います。

http://kakaku.com/houseware/ss_0025_0005/0002/0002/query=220v-24...

最後に、単身赴任の方の場合に限るかもしれませんが家族との通信にはIP電話のSKYPEが割安(PC同士なら無料)なので、BlueToothヘッドセットとBlueToothドングルのセットなんかも実用的でいいと思います。

http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=bluetooth+%E3%83%98%...

これに関しては、今のノートPCにはカメラもマイクも標準で搭載されているので「SKYPEが便利ですよ」って情報だけでも充分かもしれませんね。。。


以上、僕の中国赴任中に感じた便利なもの&あったらいいな でした♪

id:stokuhis

実体験に基づいた的確なアドバイスありがとうございます。お茶セットにしようと思います。有難うございました。

2010/03/01 14:28:19
id:kick_m No.8

回答回数1372ベストアンサー獲得回数54

変圧器 http://www

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません