よくblog等の(X)HTML中に、同じ内容のRDFがコメントとして書かれていますよね。

(Q1) アレって一体何の役に立つのでしょうか。
RSSやAtomが有れば(そしてlink要素でそのパスを指定しさえすれば)、必要ないのではないかと思うのですが。
(Q2) XHTML中にコメントでRDFを書く、というのに違和感を感じるのですが、<![CDATA[~]]>ではマズいのでしょうか。
IE6等で表示されてしまう恐れでも有るのでしょうか。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/04/29 22:15:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:Bombastus No.1

回答回数409ベストアンサー獲得回数52

ポイント40pt

Webの標準化団体であるW3Cが1999年に公表した「TR X 0022:1999」の中の「HTML内部におけるRDFのための内容の隠ぺい」において、HTMLにRDFを埋め込む手順が記されています。


元々は、コンテンツ管理のためのタグ情報をRDFとして埋め込むことを目的としていました。埋め込まれたRDFの部分はブラウザでは表示されないので、管理に都合が良いと考えられたようです。


かつては、この埋め込みRDFを取り出してRSSとして提供していたこともありました。

いまではすっかり廃れてしまい、規格だけが残っているといったところでしょうか。

id:AmaiSaeta

技術文書へのリンクまで有り難うございます。

提示されたリンク先の「1. 適用範囲」を読むに、計算機に処理させる為のもの、という理解で良いでしょうか。

「HTML 内部におけるRDFのための内容の隠ぺい」の章の例を見ても、コメントアウトはされていませんね……

いまではすっかり廃れてしまい、規格だけが残っているといったところでしょうか。

現在では無用の長物となっているという事でしょうか……廃れる前からあるblogのシステムにのみ、RDFが埋め込まれていると?

2010/04/23 03:22:12
id:hanako393 No.2

回答回数1142ベストアンサー獲得回数87

ポイント40pt

検索のためや、検索エンジンのBOT用です。

http://www.asahi-net.or.jp/~ax2s-kmtn/internet/search2.html

id:AmaiSaeta

回答有り難うございます。

セマンティックウェブ実現の為なのですね。

確かに、計算機での処理を考えると、(X)HTMLは扱いやすい物とは言えませんね。

# よく考えたら、RSSやAtomでは最新の情報しか取得出来ませんね。

しかし、それならば尚更コメントとして記述する、という事に疑問を感じます……

2010/04/23 03:25:49
id:Satoru0508 No.3

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

Yahoo! JAPANhanako393sに先をこされましたが、

hanakosと同感です^^

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません