1575年の仙台に現代の最高の知識を持った科学者がタイムスリップしたとして25年寿命があったとしたらどうなりますか?

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 1000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2010/05/05 02:50:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答33件)

ただいまのポイント : ポイント53 pt / 1000 pt ツリー表示 | 新着順

「歴史不介入の法則」、「歴史修正不能」の法則 maziro2010/05/04 19:55:46

「歴史不介入の法則」「歴史修正不能の法則」というのは誰が提唱した法則でしょうか?

両法則とも検索には引っかからないのですが…

なにもできないまま25年後に死にます ラージアイ・イレブン2010/05/04 19:42:52

タイムスリップした直後、身なりや挙動不審により、強盗殺人の罪で捕縛。抗議するも相手にされず死罪となりますが、罪一等を減ぜられ、目と声を奪われ、盲目唖人となり、流刑地で25年間生き、歴史になんの影響をもたらすことなく、過去に行ったことを後悔しながら死ぬでしょう。

歴史不介入の法則、歴史修正不能の法則により、タイムトラベラーはいかなる状況でも、いかなるかたちでも、歴史に介入できません。その法則から考えると、前述のような結果となることは間違いありません。

 

歴史の進歩は、その時代に生きる人の努力と意思によって成し遂げられるものであって、他の時代の人がどんな意思をもってしても歴史は変りません。

一度進んだ時間は二度と戻らない。だから人は二度と戻らないたった一度きりの人生に真剣に向き合おうとします。その真剣な生こそが歴史を前進させていくのであって、過去を変えようとするいかなる努力も徒労となるでしょう。

ゆえに、過去を変えることが進歩だという考え方は、怠け者の思考です。“最高の知識を持った科学者”であるなら、過去に変えに行こうという意思は持たないでしょう。なぜなら、その知識によって未来を変えることをその科学者は知っているはずだからです。

 

この質問を見て、私は学生時代、右翼チックな学友が「オレが五・一五事件の時代にタイムトラベルできたら、昭和維新を確実に実現できたし、大日本帝国は米英に勝利できたはずだ!」などと青臭いことを言っていたことを思い出しました。

過去を変えることが進歩になるというような発想の人物に、真に歴史を動かすようなことはできはしません。なぜなら、歴史を動かすということは、未来を変えることであって、過去を変えることではないからです。

未来を変えるのなら、今この時代で変えれば良いのであって、今、この時代で変えようとしない人が過去に行ってもなにもできはしません。変えるなら、今、この時代で、未来を変えれば良いのです。

歴史修正主義者がその典型であるように、「もしも歴史が~~だったら」というような空想や妄想は、今できる努力をしていない人が、自らの怠惰さを自己弁護したいという動機が背景にあります。少なくとも私はそう考えています。

 

仙台ですから さとし2010/05/03 10:51:01

「大英帝国並みの海外進出」なら逆に奥州から北海道、満州、シベリアを開拓する手立てもありそうですね。日本どころかユーラシアの北を押さえるというwただ、どういう形にしろ海外進出とまでなると人員がかなり必要ですので、そこをどう解決するかですよね。

確かに さとし2010/05/03 08:37:34

いくら「最高の知識を持った科学者」であっても、人間関係が疎かではどうにも成りませんよね。フィクションだったら、そこら辺の事は簡単に乗り越えるんでしょうが。後は「どうなりますか」をどう捉えるかにもよるでしょうね。

戦国自衛隊 chipmunk19842010/05/03 07:48:54

ですね.(映画ではなく半村良の原作のほう).1人では何もできないのではないでしょうか.

織田信長が天下統一? Pikachu2010/05/02 21:49:17

本能寺の変をしないでこのまま統一(多分ないな)

想像は尽きませんね さとし2010/05/02 16:21:30

こちらこそお返事ありがとうございます。確かに、色々な可能性が出てきてますよね。創作のヒントにもなる……事もないか(お気に障ったらすみません)?

私は、もしかしたら科学者が武士に取り入る事が出来たら案外と趣味に走って、そんなに歴史は変わらないんじゃないかなとも思います。お題の趣旨からすれば詰まりませんが、「タイムスリップした科学者」としては面白いんじゃないでしょうか。

「当時の将棋vs現代将棋」とか「当時の囲碁vs現代囲碁(これは「ヒカルの碁」の逆バージョンですね)」とか、見てみたいものですが……。そっちで歴史を変えてしまうかもしれませんw

たしかに・・・ maziro2010/05/02 00:33:54

世界制覇をするためには信長のように天皇制からの脱却を図るか、大日本帝国のように天皇を担ぎ上げるかしなければむずかしいでしょうね。

前者の場合世界に進出した時に現地の人が仕組みを理解しやすいため受け入れられやすそうだが、国内の反旗のリスクが上がる。

後者の場合、大政奉還になぞって世界進出を行う。反旗のリスクは天皇制を廃嫡させるよりも減るだろうが、日露戦争後の日本のように能力主義を無視したような愚を犯したことに因果関係がある可能性がある。

ある程度侵略した後に日露戦争後の日本が犯したような失敗をして、太平洋戦争によってアメリカにやられたようにどこかの勢力にやられ傘下にされる可能性がある。

天皇制存続シナリオ

・伊達政宗の取り入り、信長が死ぬ前にの傘下に入って秀吉を叩いて秀吉の代わりに政宗が世界制覇の夢を引き継がせる。

皇帝シナリオ

・仙台ではなく、信長のもとへどうにかして行く。そこで能力をみとめられ自分が大名になる。秀吉を暗殺し秀吉と同じ手法で天下をとるが、思想は信長を引き継ぎ世界に進出する。(ただし、桶狭間の戦いが1560年で信長が死んだのが1582年とすると仙台から出発して25年しか寿命が無いので上洛となると相当な効率性が求められる)

信長を長生きさせ1600年まで生きさせるシナリオ。

・皇帝シナリオと同じように仙台を捨て、信長の元へ行くが家臣の立場に満足して世界進出の手助けをする。その際に光秀と秀吉が力をつけそうな手側を横取りする事で本能寺を回避する。

関西地区へ移動する案は1575年からでは体制が固まっている可能性が高く取り入れルカ脳性がどの程度残されているかは疑問が残る。

ご質問ありがとうございます。 maziro2010/05/02 00:07:41

この質問をしようと思ったきっかけは、知識でどこまで歴史が変えられるのかというのをみんなの脳内でシミュレーションしてその結果を聞きたかったからです。

こういうシミュレーションは自分ひとりだけの知識で行ってもなかなかうまくいかないと考えたので質問したところです。

話がズレますが さとし2010/05/01 19:11:33

この質問を立てられたのには、何か理由があるんでしょうか?ただの思い付きではこういう発想は中々出て来ないと思うのですが。

「近代の法治国家の論理を当時の日本にばらまくと、下手をすれば国が傾」くんなら さとし2010/05/01 18:14:19

いっその事、ここまで行って良いんでは?w

http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_574/trunks/3453298.jpg

ここまでに出た話をまとめつつ少し自分の話 maziro2010/05/01 02:12:37

障壁

 ・デフォルトの服装の壁。

 ・言語の壁。

 ・身寄りや戸籍が無いため衣食住を確保できない壁。

最先端の知識によるアドバンテージの利用方法。

 ・新兵器を次々と開発させて、戦において主君を有利することができる。

 ・航海術を進歩させられる可能性がある。

 ・最速の通信手段を確保出来る可能性がある。

 ・経済学の知識によって、経済発展をさせられる可能性がある。

 ・経済学+気象学の知識によって、金を儲ける事ができる(武士に取り入る事ができる)

 ・医学の知識で、人を救う事ができる。

 ・歴史の知識により有力者に肩入れして権力を得ることが出来る(自分の知識によって歴史が変わるので虎の巻を見るが如く利用は出来ない可能性はある)

 ・秀吉や家康などの天寿を全うした武将については最高に生きて何歳くらいという推定ができる。

戦国時代ですから さとし2010/04/30 10:48:22

殺されない為の対策に精一杯になるのでは?とは言え最先端技術をもって「殺されない術」を打ち立てれば戦国武将に十中八九重宝されるでしょうね。レーダー技術とかも良さそう。

仙台に何らかの貢献が出来れば さとし2010/04/30 09:38:17

日本ごと、史実とかなり変わるでしょうね、少なくとも交通網においては。

今で言う仙山線や磐越西線辺りが発展することには間違いないでしょう。むしろ関東以南・以西が田舎モノ扱いされるかも?w

当時の言葉が分からないとなると さとし2010/04/30 09:31:24

アイヌ語でも同じでしょうから、いっその事仙台から北に進んでアイヌとの接触を図るとうまく行くかも知れません。当時は道南には和人が進出していたはずですから、そこを拠点にすれば東北~北海道に国家級巨大勢力を築き、「日本」を脅かす存在にもなり得たでしょうね。いわば、独立性の強い松前藩と言った感じですね。

それ何て さとし2010/04/30 09:10:58

南方仁先生ですか?w

1575年時点で寿命が25年ということは さとし2010/04/30 09:09:02

生きられるのは1600年、つまり関が原の戦いの時までですね。

この事に絞って言えば関が原では史実以上に東軍の圧勝、或いは関が原を待つまでもなく東日本の覇権あったと思います。「最高の知識」の一つ例えば戦略論があったなら伊達氏のブレインとして重宝されるでしょう。また地理学に精通していれば敵の弱点を意図も簡単に付く事だって可能です。

関が原以前に徳川もろとも潰して仙台を日本の首都とし、戦国時代を終わらせるというシナリオなら最高ですwその後は仙台都市計画を進めて日本発展……と行きたいところですが25年では無理でしょうし、遺書に書くぐらいですかね。

火薬のスペシャリスト tnygutch20102010/04/29 22:56:53

1575年、長篠の戦で織田信長が鉄砲隊を使った噂を聞いた伊達輝宗は、タイムスリップしてきた火薬のスペシャリストに、もっと破壊力のある武器の開発を命じる。

1584年、伊達政宗、18歳で家督を承継。

1585年、豊臣秀吉、関白 ~ 1586年 太政大臣。

1587年、秀吉、関東の北条氏と東北の伊達氏に対して、惣無事令(私戦禁止令)を発令。政宗は秀吉の命令を無視して戦争を続行。

1589年、政宗、東北地方の覇権を賭た摺上原の戦いで会津地方を支配。秀吉傘下の蘆名氏と戦うことは秀吉への挑戦を意味。

1589年、北条氏、兼ねてより真田家との間にあった領土争いが暴発(名胡桃城事件)。

    政宗、秀吉から上洛して恭順の意を示すよう促す書状が何通か届けられたが、すべて黙殺。

1590年、秀吉、北条氏が惣無事令に背いたとして、小田原征伐。

    政宗は父・輝宗の時代から小田原北条氏と同盟関係にあったため、北条氏と同盟し、秀吉と戦う。

    この戦いで威力を発揮したのが、伊達政宗軍の弓矢に爆薬を仕掛けて改良した小型ミサイル。

    騎馬隊がミサイル攻撃隊となって豊臣軍を撃破。

    秀吉失脚。

・・・というのはいかがでしょうか。

恐らく jin_jin742010/04/29 02:49:59

最先端の捉え方によるかと。情報処理や宇宙物理学のように最先端設備をベースにした知識は全くの無駄です。

それを当時の技術と組み合わせて活用・・・というのは情報処理技術ではなく論理学なんかの別の知識ですな。

さらに日本史には脚色が入っている可能性が多分にあるため

現代人の方が当時の人々・風習を曲解していたために相手を怒らせて身の危険に・・・という可能性も。


まあそのあたりの否定的な意見はともかく。

本草学などは当時の人の方が長けている可能性が高いので無理。むしろJINのように近代医術ならアドバンテージもあり。

工学は・・・材料面は無理としても、新たな構造物だけでなく治具なども提案が活かせるか。

農学は品種改良はあきらめて、耕作方法の向上で収穫アップ。

経済学などは上手く権力者のそばに就くことが出来れば成果が一気に上がるかも。

文学は・・・その時代のためと言うよりも、当時残っている稀覯書を後世に残すことに生涯を費やして欲しいですな。


ただし。

結果もたらされるものが必ずしも利点ばかりではないという可能性もあります。

例えば専業の武士を初めて作ったとされる織田信長ですが、信長の軍は練度が高く農繁期でも活動できる反面

自分や仲間の土地を護るという意識が低かったために士気が異常に低かったと言われます。

近代の法治国家の論理を当時の日本にばらまくと、下手をすれば国が傾きます。

この時代だとすごく可能でしょう gryphon2010/04/28 21:33:47

というのはイギリスの隆盛は1588年にスペイン無敵艦隊を破った後のことですからね。

科学者じゃなくても、大まかな歴史のながれを知っていればスペインを応援するなどいろいろ妨害できますし。

たとえば当時の日本は銀や金をどんどん算出してそれで盛大にものを買っていたのですけど、のちに西洋人が大好きになり、中国との貿易で赤字をつくった「茶」の貿易を日本が推進することもできるでしょう。

また、東南アジアの西洋の拠点も、当時はそういう発想が無かっただけで、戦国大名が総力を挙げて奪取するという計略でいけば、距離の問題でほぼ手中に収めることができたでしょう(そういう植民地の是非もありますが・・・)

当時、鉄砲の技術と量は事実として世界最大でしたから。

ああ、科学者が未来から来るという前提なら「炸裂弾」(当時はなかった弾が爆発する仕組み)や「すぐに着火するフシギな油・ガソリン」も作れますよね。木造の船だったその時代、他国には圧倒的な軍事的優位に経ちます。

遠洋航海も「壊血病はビタミンの不足によって発生する」と分かっているだけで圧倒的に有利ですし(笑)

まず九州をまとめて覇権をにぎるほうが難しく、もしいったん国内の大勢力にのしあがれば、あとは大英帝国並みの海外進出も逆に楽でしょう

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません