パワーポイントで作成したプレゼンの中で、テレビニュースの一部を見せる方法について知りたいです。画像取得および編集方法、埋め込みまたはリンクの方法など。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/05/08 09:25:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:Endows No.4

回答回数169ベストアンサー獲得回数7

ポイント22pt

テレビの映像の1ショットを撮る場合、以下の方法があります。

1:wmvなど、あらかじめムービーメーカーで表示できる形式の動画から撮る

撮りたいシーンにシークバーを合わせて、カメラのアイコンのボタンを押すとJPEG形式の画像で1ショットを保存することができます。あらかじめどこからかそのニュースの映像などを入手する必要はありますが、入手元自体が違法性の高いものが多いので、ウィキニュースなどで使われている画像を保存するのがいいかもしれません(プロジェクトの運営方針そのものが著作権に徹底しています)。

2:録画したものをPCに取り込む

これはDVDレコーダーや録画した映像をPC向けの動画に変換するソフトや、録画番組の映像の1ショットを撮るソフトなどを別途用意する必要はありますが、注目してほしいニュースなどを紹介するときにはタイムリーなので一番情報自体が確実な手段だと思います。内部的なプレゼンテーションなら、著作権的には問題ないと思います。不特定多数の人に見てもらう場合には、控えておくといいです。

著作権に関しては考慮されていないような方法だとは思いますが、公開範囲が大規模でなければ大丈夫だと思います。

著作権(ウィキペディア)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9

ウィキニュース

http://ja.wikinews.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A...

id:junnishida

なるほど。著作権は肝心ですね。どうもありがとうございました。

2010/05/02 15:57:15

その他の回答3件)

id:rafting No.1

回答回数2652ベストアンサー獲得回数176

id:junnishida

早速のご回答どうもありがとうございました。映像を用意出来た後の工程として参考にさせていただきます。

2010/05/01 12:22:39
id:goobee No.2

回答回数88ベストアンサー獲得回数12

ポイント23pt

【映像が手元に無い場合】

テレビの映像を取り込むにはビデオキャプチャーカードなどが必要になります。

ソフトウェアエンコーダーとハードウェアエンコーダーの2種類あります。

ソフトウェアエンコーダーの場合は5000円程度と比較的安いです。

また映像の編集用のソフトが付属している場合もあります。

http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/capture.html



【映像が既にある場合】

動画の編集はWindowsムービーメーカー(無料)やフリーソフト・市販ソフトなどで加工する必要があります。

市販ソフトは細かな編集などもできますが、簡単な加工だけならWindowsムービーメーカーなどで十分だと思います。



【パワーポイントへ動画を埋め込む方法】

http://office.microsoft.com/ja-jp/powerpoint/HA011375461041.aspx




※著作権について問題が無いかは確認してください。

id:junnishida

映像取得から埋め込みまで、一貫したアドバイスを頂きどうもありがとうございました。

2010/05/01 12:25:26
id:tama213 No.3

回答回数486ベストアンサー獲得回数30

ポイント22pt

デジカメの動画機能や

携帯電話の動画機能で

TV画面を録画しても、それなりの画質で映像を取れますよ。

著作権的にも無難だと思います。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:junnishida

なるほど。ある意味盲点でした。

2010/05/01 14:08:18
id:Endows No.4

回答回数169ベストアンサー獲得回数7ここでベストアンサー

ポイント22pt

テレビの映像の1ショットを撮る場合、以下の方法があります。

1:wmvなど、あらかじめムービーメーカーで表示できる形式の動画から撮る

撮りたいシーンにシークバーを合わせて、カメラのアイコンのボタンを押すとJPEG形式の画像で1ショットを保存することができます。あらかじめどこからかそのニュースの映像などを入手する必要はありますが、入手元自体が違法性の高いものが多いので、ウィキニュースなどで使われている画像を保存するのがいいかもしれません(プロジェクトの運営方針そのものが著作権に徹底しています)。

2:録画したものをPCに取り込む

これはDVDレコーダーや録画した映像をPC向けの動画に変換するソフトや、録画番組の映像の1ショットを撮るソフトなどを別途用意する必要はありますが、注目してほしいニュースなどを紹介するときにはタイムリーなので一番情報自体が確実な手段だと思います。内部的なプレゼンテーションなら、著作権的には問題ないと思います。不特定多数の人に見てもらう場合には、控えておくといいです。

著作権に関しては考慮されていないような方法だとは思いますが、公開範囲が大規模でなければ大丈夫だと思います。

著作権(ウィキペディア)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9

ウィキニュース

http://ja.wikinews.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A...

id:junnishida

なるほど。著作権は肝心ですね。どうもありがとうございました。

2010/05/02 15:57:15

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません