江戸時代初期に関東圏に出島のような外国との交流を実現する設定(フィクション)を考えたいのですが。リアリティーがあるケースを考えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/05/18 01:00:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:kick_m No.1

回答回数1372ベストアンサー獲得回数54

ポイント23pt

ショーグンというアメリカのドラマがありましたよね。あれは江戸初期に千葉の海岸に流れ着いたイギリス人船員の話なので、そこから膨らましたらどうですか?家康から重用されて侍にもなり、八重洲の地名にも残った人ですし。まだ鎖国はされてなかったのかなぁ。海外にも出てたような気がする。 出島とか鎖国とかはキリシタンの反乱が起こってからでしょ。その前だったらそれほどでもない。

http://www

id:maziro

ふむふむ。

鎖国前の設定ならばそういうことも可能ですね。

2010/05/11 23:49:41
id:alpinix No.2

回答回数617ベストアンサー獲得回数98

ポイント22pt

面白そうなので参加させてください。

 

初期をどこまでと区切るかによりますが、こんなんでどうでしょうか?

「新説 子龍 伝」

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E5%B7%9D%E5%85%89%E5%9C%8...

 

水戸黄門の講談で有名な光圀ですが、史実どおりなら、水戸藩と小石川を行き来していたはず。さらに彼は異国文化に非常に興味を持っていたことから、外国の文人を囲っていたとしても不思議ではない。

 

一話完結のお話なら、

彼が毎回冒頭に「ラーメンという不思議な食べ物を一度食してみたい!」とのたまう

→ラーメンの作り方を知っている異国人を江戸中捜索

→頑固者の朱舜水登場 

→光圀作ってくれと懇願 

→朱舜水 ラーメンを作るには秘伝の○○が必要 

→ 光圀の知恵でうまく代替品入手 

→ 無事ラーメン完成 

 

小石川or 水戸に光圀パトロンによる異国人のアパートを作ってそこに住まわせ、毎回新しい異国人が増えていく。

id:maziro

なるほど。

水戸光圀パトロン説ですか。

2010/05/11 23:50:55
id:hanako393 No.3

回答回数1142ベストアンサー獲得回数87

ポイント23pt

八丈島なんかがよいですよ。

完全に閉鎖された環境です。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:maziro

遠すぎますね。

2010/05/12 00:18:51
id:kick_m No.4

回答回数1372ベストアンサー獲得回数54

ポイント22pt

あと、出島のオランダ人は毎年、のちには4年に一回ごと大名行列のような形で江戸まで出向き、将軍に謁見していたのです。将軍の前でダンスを踊ってみせたこともあったようです。その際には江戸までの長い道中の宿々、そして江戸についてからも宿屋で日本の蘭学者などと交流していました。ですからときどき出島は江戸に出張してきていたのです。

http://www.yushodo.co.jp/pinus/56/forum03/katagiri/p02.html

id:namura15 No.5

回答回数414ベストアンサー獲得回数15

ポイント10pt

海外交流派の勢力がまし、徳川家が鎖国を撤回し交流が再開する。

http://www.yahoo.co.jp/

id:o126 No.6

回答回数33ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

安房の国に秘密の港があった みたいな設定はどうですか。

薩摩のまねとか。薩摩 - Wikipedia

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません