宅建業者が貸主と借主の間にたち、マンションの賃貸の仲介をしたとき、宅建業者が賃貸借の契約書を出してきて、これにサインしますが、これは法律行為、法律の相談など弁護士法などに規定される業務に該当しないのでしょうか?

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/07/17 11:25:42
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:windofjuly No.1

回答回数2625ベストアンサー獲得回数1149

ポイント60pt

宅地建物取引業法 に基づいた合法な行為です

http://www.houko.com/00/01/S27/176.HTM

(用語の定義)

第2条 この法律において次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号の定めるところによる。

1.宅地 建物の敷地に供せられる土地をいい、都市計画法(昭和43年法律第100号)第8条第1項第1号の用途地域内のその他の土地で、道路、公園、河川その他政令で定める公共の用に供する施設の用に供せられているもの以外のものを含むものとする。

2.宅地建物取引業 宅地若しくは建物(建物の一部を含む。以下同じ。)の売買若しくは交換又は宅地若しくは建物の売買、交換若しくは貸借の代理若しくは媒介をする行為で業として行なうものをいう。

3.宅地建物取引業者 第3条第1項の免許を受けて宅地建物取引業を営む者をいう。

あなたが行おうとしている業務を行っている業者は既に数多くあります

リンクしてしまうと宣伝のようになってしまうので行いませんが賃料交渉などのキーワードで探してみてくださいな

適当に見つけたら会社概要のページをみてください「宅地建物取引業」の免許があることを示しているはずですから

免許を示していなければモグリの可能性が高いので要注意です

id:RX7FD3S

ありがとうございます。

既にホームページで確認していました。

宅地建物取引業者は貸借の代理行為で合法ということですね。

2010/07/17 11:25:28

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません