1280134585 人力検索はてなの年齢制限を、現在の「12歳以下」という不公平な設定ではなく「13歳以上、未満」「中学生以上、未満」といったものにして頂きたい。

はてなアイデアにて、提案しているアイデアに意見や感想をお願いします。
詳しいことや、補足事項、自分が思ったことなどを、随時、コメントにてやっていきます。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2010/07/28 21:10:28
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答40件)

<前のツリー | すべて
限がなくなります うぃんど2010/07/26 19:29:05ポイント2pt

【1】年齢区分と学年区分はそもそも何の関連性もない

年齢区分は生きてきた時間をあらわしますが、学年区分は学校制度の都合で区分しているだけです

日本の小中学校が4月始まりとしているため1-3月と4-12月という変なきり方になっているだけです

この二つを同じもののようにして扱っている時点でまず間違っています

同級生なのに答えられないという気持ちの問題は理解できますが、残念ながら生きてきた時間という意味では違いがあるということです

 

【2】日付で区切るとなると限がない

どこで区切れば不公平はなくなるかを考えたことはありますか?

3/31と4/1の間で区切れば不公平はなくなりますか? そうすれば今度は「1日違いなのどうして?」という議論が出ますよね? 日付で区切るとなると限がなくなります

誕生日ならばどうでしょう? 13歳の誕生日を迎えれば13年生きてきたという事実は誰もが同じですよね

 

【3】12歳以下が制限された理由

どうして12歳なのか、どうして15歳ではないのかといったような議論の余地はあると思いますが、このような緊急措置がとられた理由はご存知ですか?

回答や解答を求めている質問者に対して「わかりません」などといったものが大量に投稿されたからですよね

大人でも社会のルールや掲示板のルールを理解せず、ポイントゲットだけを目的に日々迷惑な回答を大量に行っている人はいますし、小学生でも社会のルールや掲示板のルールをしっかりと理解して回答できる人もいます

全面的に12歳以下の人に機会を与えないという措置であれば問題だと思いますが、そこは質問者が選択できる部分となっています

質問者が12歳以下の答えも求めている場合は制限チェックをはずすことができます

 

【4】小学生は習う期間、中学生は自ら考える力を養成する期間、高校生は完成度を高める期間、大学生は社会に出る前の準備期間

あせらずともいずれあなたにも出番は回ってきます。そのときに「これだから12歳や13歳は」などと言われないようにしておけば良いだけです

お誕生日が来るまでの期間は、どのような質問文を書けば良い回答を得られるのか、どのような回答をすれば相手が理解しやすいのか、といったようなことを学習する期間だと考えてください

わかりやすいですね chipmunk19842010/07/26 21:02:14ポイント1pt

質問者の気持ちもわからんでもないけど.

<前のツリー | すべて

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません