中国で中国語のWEBサイトを開設しようと思っているのですが、

SEOの考え方は日本と同じと思って良いのでしょうか?
なにか中国特有の事情などがあれば教えてください。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/08/26 18:10:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:toit0303 No.1

回答回数313ベストアンサー獲得回数13

ポイント27pt

基本的にSEOの考え方は、アメリカから来ています。

ですので、日本も中国も基本的なアルゴリズムは

変わりません。

id:ftns No.2

回答回数153ベストアンサー獲得回数16

ポイント27pt

技術的には大して変わらないでしょう。

問題は、政府の取り締まりが恣意的で必ずしも法律に基づかないといった、中国の前近代的なところです。

これまで中国でビジネスをされていたのなら釈迦に説法でしょうが、リスクはかなり高いものと覚悟すべきです。

id:gp334437g4723k87 No.3

回答回数126ベストアンサー獲得回数20

ポイント26pt

まず、中国国内で独自ドメインのサイトを開設するには中国当局からICP(インターネットコンテントプロバイダー)ライセンスを取得する必要があるため、国外に居住する外国人が外国から中国国内に独自ドメインのサイトを開設することはできないかと思われます。


中国のプロバイダーやSNSサイトでホームページを開設した場合でも、中国政府の政策方針に批判的な記事は、当局が随時削除したり、閉鎖する権利を持っています。これらの理由から、恐らく、中国のプロバイダーは外国居住の外国人がホームページを開設することは嫌がるのではないかと思います。


中国国内のサーチエンジンは、中国政府から営業免許を受けたICPとなります。したがって、これらのICPが運営するサーチエンジンは反中国的なキーワードは予め除外されています。また、外国で運営されている中国向けのサーチエンジンに関してもキーワードフィルターなどの機能を備えたファイアウォールによって禁止ワードが見つかった場合はリクエストが遮断されます。


したがって、SEO的観点からは反中国的なキーワードを除外する、国際関係など政治的なキーワードは記事には含めないなどの処置を講じる必要があります。また、中国当局は最近になりポルノ関連の情報に関しても政治的話題と同等に検閲を行うようになってきていますので、性的な記事もできるだけ避ける必要があります。

id:hanako393 No.4

回答回数1142ベストアンサー獲得回数87

ポイント10pt

百度(中国版)に特化しないと駄目です。

http://japan.cnet.com/blog/zucoco/2009/09/17/entry_27024993/


日本のSEOって、Googleに特化してますよね?

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません