この期に及んで日銀の振る舞いは不自然極まりないですが,もしそれが脅迫によってなされているとしたら,受益者は誰だと思いますか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/08/30 09:26:32
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:wincarp No.5

回答回数14ベストアンサー獲得回数4

ポイント19pt

脅迫者と受益者が一緒じゃないのであれば、日銀が受益者だと思います。

中央銀行にとって、自国の通貨の価値があがることがうれしくないはずもなく、したがって、デフレだってインフレよりは

断然望むはずです。

所詮、中央銀行なんて、そんなもんですよ。

期待しすぎです。

その他の回答5件)

id:Hyperion64 No.1

回答回数791ベストアンサー獲得回数84

ポイント19pt

 仏独、とくにドイツ連邦共和国が受益者の一人です。

EU全体が経済危機に見舞われる中、ドイツだけがユーロ安で輸出が好調です。

http://www.fbc.de/sc/sc-headline.htm

新興国を含め世界がグリーン化(省エネ)に注力するなか、高速鉄道や次世代交通網が輸出の売り物となりつつあります。

例えば鉄道王国イギリスで、日立が存在感を増しています。

http://www.film.hitachi.jp/movie/movie720.html

鉄道システムは17カ国で建設プロジェクトが検討され10年後の市場規模は22兆円です。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100722/plc1007220335001...

海外向けインフラ輸出に関して、

http://okc.txt-nifty.com/okc_/2010/08/post-700e.html

 品質・技術だけではなく価格が日本のインフラ技術でネックになりそうです。円高は痛撃になり競争相手を利することになります。

id:Ficus_palmeri

1ユーロは現在106.79円.

とんでもないですね~.

2010/08/25 10:43:37
id:yamaneroom No.2

回答回数1040ベストアンサー獲得回数61

ポイント19pt

アメリカ合衆国

id:Ficus_palmeri

福井総裁時代にユーロに流れた分をユーロを売らずに買いませと!

確かに「なめたことしてくれとるのぉ~」とアメリカから聞こえてくるようです.

2010/08/25 11:43:09
id:endoren No.3

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

ポイント19pt

イギリスも受益者の一人だと思います

id:Ficus_palmeri

財政から金融にシフトしたイギリス.

日本を褒め殺しでノックアウトですか.

2010/08/25 16:10:19
id:ugomemohiroki No.4

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント19pt

アメリカ合衆国です!!!

円高にして、色々輸入、輸出したり。日本をバカにしてんのか!

って感じです。こういうことはあまり詳しくありませんが一つ、言うとしたら

「バカにしないで!」

id:Ficus_palmeri

そうなんですか.

2010/08/25 21:00:54
id:wincarp No.5

回答回数14ベストアンサー獲得回数4ここでベストアンサー

ポイント19pt

脅迫者と受益者が一緒じゃないのであれば、日銀が受益者だと思います。

中央銀行にとって、自国の通貨の価値があがることがうれしくないはずもなく、したがって、デフレだってインフレよりは

断然望むはずです。

所詮、中央銀行なんて、そんなもんですよ。

期待しすぎです。

id:integ-inc No.6

回答回数80ベストアンサー獲得回数3

ポイント19pt

介入は各国が協調して足並みをそろえないと意味がありません

(介入は財務省の仕事ですが)

日銀は金利の上げ下げが仕事であって、円高円安は政府の方針次第です

財団法人の国際通貨研究所のデータでは72円まではいきそうですから

こんなところで騒いでいては先が思いやられるかもしれません

15年ぶりの円高ですが、15年前とは中国の立ち位置も違いますし

アメリカ、ユーロの状況も違います

83円が円高なのか?

日銀は現状思っていないのかもしれませんね



http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません