層化二段無作為抽出法について、行政単位と地域によって県内をブロックごとに分類し( 層化)、各層に調査地点を人口に応じて比例配分し、国勢調査における調査区域及び住民基本台帳を利用して( 二段)、各地点ごとに一定数のサンプル抽出を行うものである。

という定義がインターネット上にありましたが、調査機関などは住民基本台帳からサンプリングする際に同一世帯から複数人が抽出しないように配慮しているのでしょうか。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/10/03 16:45:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:deflation No.1

回答回数1036ベストアンサー獲得回数126

ポイント35pt

住民票コードを住民基本台帳番号と付け合わせてチェックしています。

id:ko8820 No.2

回答回数1221ベストアンサー獲得回数69

ポイント35pt

http://knowledge.livedoor.com/1421

世帯調査なら、同一世帯かどうかは考慮してますよ。

世帯じゃなければ、同一世帯かどうかを考えにいれては調査になりませんから

そんなのは関係ないです。

id:hatallica

ありがとうございます。

具体的な話になりますが、下記の場合の調査においては、同一世帯かを考慮するか判断できるものでしょうか。

全国の政令指定都市に居住している20~50歳の男女

①サンプル数:3,000人(男女各1,500人)

②地点数:150地点

 ※地点により年齢と性別の配分があります。

2010/09/27 15:47:06

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません