商標について質問です。


SoftbankのiPadに関するページ( http://mb.softbank.jp/mb/ipad/ )を開きますと、フッターにAppleやiPhoneに関する商標が記載されており、「商標についてはこちら」という部分をクリックすると更に細かく(関係がなさそうなものも含めた)商標表示が行われます。

さて、仮に私がiPhoneアプリを開発して、iPhoneでこのように動きますというデモ写真や動画を作成し、ホームページで公開した場合。
AppleやSoftbank等の商標を、アプリの紹介ホームページ及び動画全てに掲載する必要があるのでしょうか?
また、その法的根拠を教えてください。
※AppleやSoftbankから何か言われたというわけではありません。職場の同僚からご指摘を頂き、気になったので質問しました。

記載するにしても、正しい記載をしたいと思っています。
よろしくお願い致します。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/10/06 15:15:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:virus No.2

回答回数183ベストアンサー獲得回数1

ポイント42pt

専門家ではないので細部は間違ってるかもしれませんが・・・

日本の場合は先願主義なので表示義務はないはずです(誰が登録しているかが重要)。

ただ、勝手に他者の商標を使うのはトラブルの元なので表記したほうが良いでしょうね。

一方、米国は先に使用実績を積まないと登録出来ません。まずTMマークを付けて自分の商標であることをアッピールし、実績が出来てから登録可能となり、認可されてはじめて丸Rマークが付けられます(TMや丸Rは日本では意味ありません)。

AppleやMicrosoftなどの米国企業は、そういう本国での方式を踏襲しているため、表示義務などを課しているのです(特にTMマークの時期に誰が正当な使用者かを、どれだけの人が認めるのかは重要なことですから)。

もちろん、ライセンス契約等で課してることなので、たとえ日本国内であっても守らなければなりませんが。

補足しますと、日本は先願主義ですが、登録されていても使用実績のないものを他者が先に使用して実績を上げた場合、先願者の権利無効を訴えることが出来ます。

そういう意味では、他者の商標を、誰のものかを表示するのは、はっきりと登録者のものであることを認めることになり、良好な関係を築く助けになると思いますので積極的に表示するほうが良いのかもしれません。

id:halohalolin

virusさん何度もありがとうございます。

日本では表示義務はないというのは意外でした。

記載方法については、Microsoft / Apple / Googleはともかく、端末メーカー等ですと

商標記載方法のまとめが見当たらなくて、どう書けばよいのか悩みどころです。

他のサイトなどを参考にしていこうかと思います。

2010/09/30 12:45:46

その他の回答1件)

id:virus No.1

回答回数183ベストアンサー獲得回数1

ポイント28pt

商標云々以前に、iPhone アプリを開発/公開するためには、Apple との契約やら審査やら何やらが必要で、その時点で商標表示等のガイドラインも提示されるはずです。

http://developer.apple.com/jp/

id:halohalolin

virusさんありがとうございます。

http://developer.apple.com/jp/support/resources/licensing-tradem...

ライセンスおよび商標

によると、「まずはAppleに問い合わせてください」と書いてあるように読めますので、検討します。

ちなみに、実は今回商品紹介のホームページで悩んでいるiPhoneアプリの審査自体は通っていまして、すでにApp Storeに掲載されている状態です。

--

さて、仮として上げたApple/iPhoneの件はともかく、その他の商標の扱いはどうなのかも気になっています。

例えば、今回の場合がAndroidアプリの場合だったら?Windowsソフトの場合だったら?一般の携帯の場合だったら?

また回線を使用するキャリアや動画共有サイト等に関しても商標を載せなければいけないのでしょうか?

そこで、そういったものを包括的に知るべく、ベースとなる法的な視点について知りたかったいというのが、そもそもの質問の意図です。

説明下手で恐縮ですが、よろしくお願い致します。

2010/09/29 18:36:24
id:virus No.2

回答回数183ベストアンサー獲得回数1ここでベストアンサー

ポイント42pt

専門家ではないので細部は間違ってるかもしれませんが・・・

日本の場合は先願主義なので表示義務はないはずです(誰が登録しているかが重要)。

ただ、勝手に他者の商標を使うのはトラブルの元なので表記したほうが良いでしょうね。

一方、米国は先に使用実績を積まないと登録出来ません。まずTMマークを付けて自分の商標であることをアッピールし、実績が出来てから登録可能となり、認可されてはじめて丸Rマークが付けられます(TMや丸Rは日本では意味ありません)。

AppleやMicrosoftなどの米国企業は、そういう本国での方式を踏襲しているため、表示義務などを課しているのです(特にTMマークの時期に誰が正当な使用者かを、どれだけの人が認めるのかは重要なことですから)。

もちろん、ライセンス契約等で課してることなので、たとえ日本国内であっても守らなければなりませんが。

補足しますと、日本は先願主義ですが、登録されていても使用実績のないものを他者が先に使用して実績を上げた場合、先願者の権利無効を訴えることが出来ます。

そういう意味では、他者の商標を、誰のものかを表示するのは、はっきりと登録者のものであることを認めることになり、良好な関係を築く助けになると思いますので積極的に表示するほうが良いのかもしれません。

id:halohalolin

virusさん何度もありがとうございます。

日本では表示義務はないというのは意外でした。

記載方法については、Microsoft / Apple / Googleはともかく、端末メーカー等ですと

商標記載方法のまとめが見当たらなくて、どう書けばよいのか悩みどころです。

他のサイトなどを参考にしていこうかと思います。

2010/09/30 12:45:46
  • id:halohalolin
    補足ですが、iPhoneアプリの前提は

    1.日本国内でのみ使用するとする
    2.野外で使用する内容で、GPSを使用する為3G回線必須 = 正規ルートであれば Softbankと回線契約が必須

    という内容とします。
  • id:halohalolin
    ちなみに、Windowsの場合、商標に関するガイドラインは以下のもののようです。

    http://www.microsoft.com/japan/mscorp/legal/trademarks/winguide.mspx

    ポイントは以下の通りと読めました。
    1.Windowsロゴを用いなければ、Appleのようなライセンス契約は不要。
    2.「Windows は米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標です。」というのをどこかに書く必要がある。
    3.Windows XP operating systemといった具合に、名前はしっかり書く。略さない
    4.「○○は、Windowsで作動するアプリケーションです。」ではなく、「○○は、Windows上で作動するアプリケーションです。」というように『上の』をつける。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません