事業部制の会社に勤務しております。仮にA事業部に所属しているとします。本来であればA事業本部内での業務遂行が本来ですが、過去にA事業部にいた先輩社員がB事業部へ行き、その先輩社員の退職時に、ある業務だけ引き受けて私がその業務を本業に支障のない範囲でしておりました。今年になりA事業本部長が他部署への応援を禁止とし、他部署の業務の応援をする場合には、本部長承認が必要となりましたが、実質的には承認はされないこととなりました。また私自身も管理職となり今後はマネージメントへシフトするよう求められています。会社としては、他部署を応援するエネルギーを本業に向けよとの思いは強いとおもいます。現在の直属の上司ですが、他部署の応援には否定的で本部長へ対してのイエスマンであるため、何度か他部署からの応援要請があったにもかかわらず、応援の可否について直接業務を実施している私に判断を求めるのではなく、私と同じ職位の管理職(他部署の応援経験なし)へ相談し、当事者である私へ意見を求めることもなく他部署の応援を断っていることを知り困惑しています。一般的にはこのような対応、他部署の応援はまずいのでしょうか。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 150 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2010/11/10 12:00:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答10件)

すべて | 次のツリー>
筋は通した方が良いでしょうね a-kuma32010/11/03 13:51:13ポイント2pt

事業部制とはいっても、全社に対する貢献が悪いわけではないので、きちんと筋を通せば良いと思います。

事業本部長の承認が必要なのであれば、B事業本部長からA事業本部長への応援依頼、という形にすれば良いのではないでしょうか。


応援の内容にもよりますが、業務内容をB事業本部の誰かに引き継ぐ、ということになるような気はしますが。

筋は通していましが・・・ shiokaze882010/11/07 18:43:46

ありがとうございます。B事業本部長からA事業本部長への応援依頼というプロセスをとっていますが、力関係でB事業本部長が負けています。やはり会社内での稼ぎ頭であるA事業本部長が会社内でも発言力があるようです。業務内容をB事業本部の誰かに引き継ぐことが本来の姿ですね。ありがとうございました。

すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません