アンドーナツの定義を教えてください、(最低・必要条件)で結構です。

私の見たところでは「ドーナツ」ではなく単なる「揚げアンパン」だと思うのですが。
理由1.ドーナツ生地とは限らない。
理由2.真ん中に穴が空いてない=ドーナツ型ではない。
そこで、こういう理由があるから「アンドーナツ」と言えると・・・
名前が「安藤 夏」と言う人の条件は除外します。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 100 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2011/01/02 22:20:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答52件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
せっかくコメントいただいたので”揚げ餃子” グラ娘。2010/12/27 16:15:54ポイント2pt

アンドーナツをアン、ドーナツで区切るなら、やはりアンとドーナツについての定義付けが必要。

・ドーナツ

 ◎小麦が主原料(米粉ドーナツやおからドーナツはわざわざ補足説明をつけて、ドーナツの仲間入りしているので)

 ◎揚げて作る(上記同様、焼きドーナツ等の存在から)

 ×穴が開いている(上記と逆に穴なしドーナツという言葉を聞いた事が無いため、穴の有無は重要ではない)

・アン

 ◎アンと呼称される食べものであれば。こしあんだろうがつぶあんだろうが、ウグイスアンだとうがアンパン認定受けているので。

  逆に、あんかけうどんのあんを”肉野菜アン”などという過剰説明を聞いたことがないです。

  

あとは、作り手と食べ手の信念ですね。アンドーナツを作ろうとしているか否か、アンドーナツを食べようとしているか否か。

多分、ロシア人に一般的なパン屋で売ってるアンドーナツを食べさせたら、変なピロシキだなってなって成立しない。


というわけで、私がアンドーナツを作ろうという信念を持って粉からうすい生地を作り、豚肉やにら、きゃべつなどを捏ねて

つくったアンを入れて揚げて、アンドーナツだと思って食べたら、それはアンドーナツです。

年端もいかない幼子達にもアンドーナツとして振舞おうと思います。


焼いて作ったら?焼きアンドーナツになります。なんとかの王将という店では違う名前で売ってますが。


ちょっと形の違う蒸したやつはたしかミスターなんとかでも売ってたはずなので、十分条件です。

もっとふっくらしたおまんじゅうみたいな形をしてました。あれは蒸しアンドーナツでしょう。飲茶?なんですかそれは。

OK やまだまや(真優)2010/12/29 12:59:44

◎◎◎  中華マンは勿論、餃子もシュウマイも、ピロシキも「あんどうなつ」という事で。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません