PC購入について相談

会社使用のPCを購入するため、メーカーのWebサイトで定価ベースの見積りを取りました。
以下の見積り構成を参考に、ご回答いただけますでしょうか。

■質問
1)富士通、ソニー、東芝とDellで以下のような構成を取りましたが、前3社とDellでは価格に倍以上の開きがあります。
  その理由は何でしょうか。
  IT情報サイトや販売サイトではLatitude E4300の評判はいいのですが、価格の差に困惑してます。
2)このパソコンを4年間使用する場合、3社とDellのどちらを選びますか。
  PCはデスクトップ機の代わりに購入します。毎日、365日使用します。

■3社(例:FMV LIFEBOOK S560/B) と Dell Latitude E4310
以下構成での価格:33万円/15万円
OS:Windows 7 Professional (32bit)
CPU:Corei5-560M プロセッサー (2.66GHz)
液晶:13.3インチ(HD)
無線LAN:802.11n/a/g/Intel Advanced-N 6200(802.11a/b/g/n)
メモリ:4GB(2GB×2)
HDD:320GB
ドライブ:スーパーマルチ
指紋センサー&スマートカードリーダー・ライター有
リカバリディスク:なし
保守サービス:3年間翌営業日訪問修理/3年間 翌営業日対応オンサイト保守

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/01/26 15:33:23
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:mdfmk No.3

回答回数981ベストアンサー獲得回数197

ポイント100pt

1)

・出荷台数

価格の差については、まず出荷台数が全然違います。

出荷台数が多いという事は部品が安く調達できるということになります。

2010年Q2の出荷台数

Dell:1,060万台

富士通:約64万台

http://plaza.rakuten.co.jp/uncletom2005/diary/201008170003/

http://www.computerworld.jp/topics/innovation/186989.html


・物流コスト

DELLは基本的に完成品の在庫を持ってません。

また、店頭販売に力を入れてません。(一部しか店頭販売していません)


・人件費

コールセンターも中国にあり、コストカットにつながっています。


2) 会社によります。

社内にIT部門があり、管理・サポート・保守をしてくれる。もしくは自分で面倒が見られるのであればDELLでもいいと思います。

各個人で管理ということであれば、国内メーカーのほうが良さそうです。


ご参考までに私個人は仕事ではDELL、個人では自作ユーザですので国内メーカーの評判は実体験としては分かりません。

またノートPCの場合はキーボードやモニタなどのユーザインタフェースや、その他機器の取り換えがききませんので、

コストやサポート体制だけでなく実機の操作性も重視されたほうが良いかと思います。


メーカー比較のWebサイトではここも参考になりそうでした。

http://www.the-hikaku.com/pc/point/08point2.html

id:ggene

ご回答ありがとうございます。

価格の点はよく理解できました。

パソコンの長期使用の点ですが、社内にIT部門はあるものの、社内事情があり、パソコン使用者は独自にメーカーのサポセンや販社と連絡を取って対応してます。

結果的にサポセンや販社は柔軟対応をしてくれるので、パソコン使用者にとっては有用なようです。その点も考慮します。

実機の操作性に関していえば、現在使用している富士通や東芝の後継機である現行機器に、社内的には分があるようです。

2011/01/26 13:32:27

その他の回答4件)

id:SweetSmile1978 No.1

回答回数199ベストアンサー獲得回数31

ポイント30pt

価格の違いの一つの原因は製造コストでしょうか。

Dellはすべて海外生産し、国内へ持ち込みます。

富士通はどこだったかな、島根だったか鳥取だったかだと思いますが、

国内の工場で生産しています。

パナソニックは兵庫県に工場を持っていたと思います。

もう一つは中間マージンでしょうか。富士通は直販もやっていますが

小売り店経由での販売が基本なので、

どうしてもその文価格が上がります。

直販価格を安くすることは可能ですが、中間マージン分を抜いて売ってしまうと

小売店がやっていけない・取り扱ってくれなくなるのでそれはしません。

もう一つはサポートでしょうか。

Dellは今では宮崎にサポートセンターをもっていますが、

一部の顧客・機種の対応で

基本はまだ中国にあったと思います。

(電話に日本人の話し方でない日本語を話す人が出ます)

あとは個々の部品の品質でしょうか。

品質というと語弊があるかもしれませんね。

より安いパーツを搭載してるといった方が適切かもしれません。

(といっても富士通と中身を比べたわけではないので確証はありません)

CPUやGPUは同じですけれど、マザーボードや液晶パネルの品質に影響してきます。

昔勤めていた職場でDellのデスクトップを十数台導入したことがあります。

一括導入でないので一概には言えませんが、

激安だった機種の液晶の色は明らかにおかしかったですね。

10万円超えていた機種はたいして問題ではありませんでしたが。

今使っている XPS というDellのノートは 15万円ほどでしたが、

特におかしいというわけでもない気がします。

ただ別の機種から乗り換えた直後はその機種と色味が異なっていたので戸惑いましたが。

液晶品質は個体差もありますが、

店頭で確認してみてはどうでしょうか。

地方都市では無理かもしれませんが、

Dellでも直接触ってみることのできる店舗?を持っています。

また、各レビューサイトを参考にしても良いかもしれません。

機種が違うのでサポート状況も異なるかもしれませんが、

9月に XPS の GPUがだめになったときは

引き取り修理で一週間で返ってきたように思います。

latitude のサポートがどこで行われているかも

レビューサイトや掲示板などでわかるかと思います。

Dellのサポートが絶対にだめってわけではないです。

id:ggene

ご回答ありがとうございます。

部品の質、製造コスト、サポートと、いろいろなものが積み重ねって価格に反映されているというのはわかっているつもりでしたが、

この価格の差は大きすぎて、Dell機を購入するとなると結構不安です。

社内にDell機も他社機もあり、過去に何度も十台単位で購入しているようですが、仰る通り液晶の質などで初期不良(と最近は言わないそうですが)扱いになったPCは圧倒的にDell機が多いようです。

それでもE4310は評判が良いので、手厚いサポートコースも一緒に購入すればいいのかな。。

2011/01/26 11:53:30
id:SweetSmile1978 No.2

回答回数199ベストアンサー獲得回数31

ポイント30pt

書き忘れましたが、今使っている Dell XPS は

二年と少し前に購入しました。

メモリ:4GB(2GB×2)

HDD:320GB

ドライブ:スーパーマルチ

指紋センサー&スマートカードリーダー・ライター有

リカバリディスク:なし

保守サービス:3年間翌営業日訪問修理/3年間 翌営業日対応オンサイト保守

に関してはおなじです。

価格も15万円ほどでした。

なので、Dellにとってその値段は特に激安ってことでもなさそうです。

その後二年間のトラブルは

先ほど書いた GPU の故障と

ACアダプタの故障二回でした(毎日のように持ち運んでいるからかな)。

それ以外は問題なく使えています。

id:ggene

ご回答ありがとうございます。

参考になります。

2011/01/26 12:09:20
id:mdfmk No.3

回答回数981ベストアンサー獲得回数197ここでベストアンサー

ポイント100pt

1)

・出荷台数

価格の差については、まず出荷台数が全然違います。

出荷台数が多いという事は部品が安く調達できるということになります。

2010年Q2の出荷台数

Dell:1,060万台

富士通:約64万台

http://plaza.rakuten.co.jp/uncletom2005/diary/201008170003/

http://www.computerworld.jp/topics/innovation/186989.html


・物流コスト

DELLは基本的に完成品の在庫を持ってません。

また、店頭販売に力を入れてません。(一部しか店頭販売していません)


・人件費

コールセンターも中国にあり、コストカットにつながっています。


2) 会社によります。

社内にIT部門があり、管理・サポート・保守をしてくれる。もしくは自分で面倒が見られるのであればDELLでもいいと思います。

各個人で管理ということであれば、国内メーカーのほうが良さそうです。


ご参考までに私個人は仕事ではDELL、個人では自作ユーザですので国内メーカーの評判は実体験としては分かりません。

またノートPCの場合はキーボードやモニタなどのユーザインタフェースや、その他機器の取り換えがききませんので、

コストやサポート体制だけでなく実機の操作性も重視されたほうが良いかと思います。


メーカー比較のWebサイトではここも参考になりそうでした。

http://www.the-hikaku.com/pc/point/08point2.html

id:ggene

ご回答ありがとうございます。

価格の点はよく理解できました。

パソコンの長期使用の点ですが、社内にIT部門はあるものの、社内事情があり、パソコン使用者は独自にメーカーのサポセンや販社と連絡を取って対応してます。

結果的にサポセンや販社は柔軟対応をしてくれるので、パソコン使用者にとっては有用なようです。その点も考慮します。

実機の操作性に関していえば、現在使用している富士通や東芝の後継機である現行機器に、社内的には分があるようです。

2011/01/26 13:32:27
id:papavolvol No.4

回答回数1078ベストアンサー獲得回数199

ポイント50pt

世界シェアの差が一番大きいでしょう。

2009年の台数シェア(IDC調べ)によると、

Dellは世界シェアの12.6%を占めていて第2位です。

富士通は1.8%で10位、ソニーは2.1%で9位、東芝は日本メーカーでは最高位で5.2%で5位です。

現在のPCの原型は、米IBM社が発明したIBM PC ATというマシンですが、発明者のIBM社は「PCのビジネスは上位3位に入れなければ市場の主導権が握れないのでビジネスにならない」とPCの開発製造部門ごとLenovo社に売却して撤退してしまいました。Lenovo社は現在世界シェア4位です。

PCはどこのメーカーも差別化が図りにくい一面があります。CPUとOSが独占されていて、他のパーツは共通化されているからです。パーツの寄せ集めという側面を持っていて、規模の大きなメーカーほどパーツの手配に有利になります。富士通、ソニー、NECは日本では巨大企業ですが、PCの世界シェアでは弱小なので不利なのだと思います。

日本人専用の特殊な使い方をしない限り、世界の上位4位までのメーカーから選択されるのが無難かもしれません。世界の上位4社は、HP、Dell、Acer、Lenovoで、この4社で世界シェアの53.1%を占めています。東芝はそれに次ぐ5位で奮闘しています。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819596E3...

id:ggene

ご回答ありがとうございます。

とてもよく理解できました。

ちょっと前にネットで見たのですが「3 Years Laptop Function」というようなタイトルだったと思いますが、LapTopパソコン3万台の調査結果によると、東芝の故障率は低かったように思います。

たしか他の日本メーカーの名前はなかったように記憶していますので、当社の事情に合わせてはそのままでは参考になりませんが、検討してみます。

2011/01/26 15:17:43
id:deflation No.5

回答回数1036ベストアンサー獲得回数126

ポイント100pt

1)富士通、ソニー、東芝とDellで以下のような構成を取りましたが、前3社とDellでは価格に倍以上の開きがあります。

  その理由は何でしょうか。

ご質問の要求要件を、Dellはほぼ標準状態で満足しますが、他社はオプション追加の形になるためです。他社は、ただでさえ国内専用モデルで出荷台数が少ない上、オプションを追加するための工数がかかりますから、どうしても高くなってしまうのです。(たとえば富士通の場合、Web見積もりを取ると、素のままのFMV LIFEBOOK S560/Bから倍近い価格に跳ね上がりますよね)


2)このパソコンを4年間使用する場合、3社とDellのどちらを選びますか。

  PCはデスクトップ機の代わりに購入します。毎日、365日使用します。

会社使用の場合、他部署や他製品(PCに限らず)でお付き合いのあるメーカーまたは販社が扱っている製品をお薦めします。

うちの会社でもDellを何台か使っていますが、サポートが悪いので、予備機を1,2台用意して運用しています。

id:ggene

ご回答ありがとうございます。

やはり出荷台数と、さらに工数に関連して値段が上がるのですね。それにしても倍以上違うとはすごいです。

販社を通せばいくらかは価格を抑えてくれるでしょうけど、会社の事情、といいますか上司の都合で、販社を探したり販社越しで購入したりするのが難しいのです。

メーカーの営業さんや販社は当社に積極的には協力してくれません。

予備機に関しても、実際にDell機は予備機を購入しましたが、すぐに使用してしまい、結果故障した代替機が無くて騒いでいましたし、販売側の人たちを悪く言うばかりで、いろいろと大変です。

私が機種選定にかかわれるところは少ないですが、頑張ってみたいと思います。

現在ではメーカーと修理業者が別会社というのは当たり前だと思いますが、本日も「パソコンの修理をなんで体重計の会社がやるんだ!信用ならん!」と怒ってます。

2011/01/26 15:31:15

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません