家庭用のビデオカメラ(VictorのEverio 3年ほど前に購入)で撮影したのですが、カメラを動かしたら映像ががたついたりしてしまいます。
プロ並とまではいかなくてもいいのですが、機材である程度映像の精度を上げれないものかと思っています。
価格コムで調べたのですが
http://kakaku.com/item/K0000136832/
このようなタイプがいいのかと思っています。
家庭用ではなさそうな大きさで、ハードディスク録画ではなくてSDカード録画ということが分かりました。
大きさは大きくていいのですが、映像がちらつかない撮影ができる機種でオススメがあれば
おしえていただけますか。
カメラの予算は10万円前後で考えています。
細かいハサミの動きなどもできれば追いたいのですが、予算の関係もあるので無理ならば諦めます。
映像のもたつきやちらつきが軽減されればいいと思っています。
>カメラを動かしたら映像ががたついたり
これはいわゆる手ぶれです。
そのSONYのカメラには、補正装置は付いていないようですから同じになると思います。
補正装置はアマチュア向けなので、どちらかというとセミプロ向けの高画質、高価な機材には付いていない場合が多いです。補正すれば画質が落ちますから、、、
肩に載せるタイプだと手ぶれはだいぶ減りますが、それこそ放送用の高価な機材しかないでしょうから三脚を使って下さい。
家庭用ビデオカメラなら一般の写真用が使えるハズです。
三脚に載せ、雲台の上でカメラを動かすようにすればかなりぶれなくなります。
また、動画の場合はカメラをごくごくゆっくり動かすのが基本です。
人の動きと同等ぐらいだと見ている方は目が回ります。
三脚では機動性に欠ける場合は一脚を使います。
床でもいいし、ズボンのベルトなどに引っ掛けて使います。
![]() Kenko/ケンコー カメラ用一脚 モノポッド (シルバー) ST-55【ポイント倍付0201】 |
映像のちらつき、というのは別問題です。
どのような、で原因も違うのですが蛍光灯のフリッカーでは?
シャッタースピードを電源周波数(50か60Hz)に合わせればほぼ解消するはずです。
それでも残るようなら蛍光灯を消してもらって白熱電球の照明を別途点けます。
広さにもよりますが200Wを5本以上とか必要とすると思います。
画像がざらつく場合は光量不足です。
やはり白熱灯を追加します。
最近のデジタル一眼レフでしたら(特にキャノン)動画撮影機能が付いています。
X4、60D辺りなら予算の範囲内でしょう。
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X4 EF-S 18-55 IS レンズキット KISSX4-1855ISLK
ファイルが2GBで1ファイルとなる制限上、1つの尺は5分程度になる事が問題でなければ
美容院等の用途でしたらデジ一眼がオススメです。
あとはビデオ用の三脚で、脚のしっかりしたモノを買えば、用途上実現可能かと思われます。
rakuten:shasinyasan:10004051:detail
カメラの重量 < 三脚の最大積載量 になっているか? これが一番大事です。
ハンディカムで撮りたいなら、少しでも重量のあるビデオカメラが手振れが起き難くオススメです。
デジカメで使う1脚等を利用して重量を上げてやりつつ、1脚を腹部等に挿して、体に反固定させるのも手です。
デジタルビデオに付いている手振れ補正機能と合わせて使えば、効果絶大です。
>映像がちらつかない撮影
映像を見ていないので、推測ですが…
蛍光灯の波長と、シャッタースピード(1/24等)が同調してしまっている為かと…
現在お持ちのデジタルビデオカメラの設定をいじってみては?
結論としては、現在お持ちのDVをもうちょっといじってみては?
撮影方法を習得し、編集技術があれば、今時のDVであればそこそこ行けます。
デジタル一眼レフも考えたのですが、動作撮影に特化したビデオカメラのほうがいいのではと思った次第です。その他の情報もありがとうございました。
http://kakaku.com/item/K0000135141/feature/
これなんかいかがでしょう。
もう少し手頃な価格でフルハイビジョンのカメラが手に入ります。
光学式とデジタルのハイブリッド手ぶれ補正。ということで手ぶれ補正機能が強化されています。
また、1080/60pのフルハイビジョンで撮れますので高精細かつ動きにも強いです。
・1920 x 1080の大きいフレーム(高精細)
・1秒間60フレームで、かつプログレッシブスキャン。(動いてるところをとってもよりクッキリ映る。)
家電量販店で試せるといいですね。
3年前のEverioの予想スペック:
最上位機種 ⇒ 1080/60Pで出力されるが、記録は1080/60i。
普及価格帯の機種 ⇒ 720/30P(記録は30iかも)。
ありがとうございます。家電量販店で試してみたいと思います。
状況がよく分かりませんが、「カメラを動かしたら映像ががたついたりしてしまいます」というのは、
まずご確認下さい。
予算10万円以内で、ご質問にあるNEX-VG10に近いフルHDビデオカメラとなると、以下の機種がオススメです。
Panasonic デジタルハイビジョンビデオカメラ TM650 内蔵メモリー64GB シルバー HDC-TM650-S
また、デジタル一眼レフカメラでも高精細なフルHDビデオを撮影することができます。下記のような機種です。
ありがとうございます。皆さんオススメしていただくのが大体おなじなのでそういった機種を電気屋さんで試してみたいと思います。
回答者 | 回答 | 受取 | ベストアンサー | 回答時間 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
342回 | 306回 | 50回 | 2011-02-04 00:14:34 |
さんこうになりました。ありがとうございます。