簿記3級を最短で合格する方法をお教えください(具体的な問題集名など具体的にお教えください)又、ネットで5日で合格する簿記3級という情報商材がありますが、内容の信頼度はあるのでしょうか?

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/02/19 10:40:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答10件)

id:hirohiro3 No.1

回答回数800ベストアンサー獲得回数16

ポイント15pt

がんばって覚えようね!

id:kzmmtsd

具体的な回答をお願いします

2011/02/12 10:53:16
id:fosforo No.2

回答回数57ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

私は2級ですがネットスクールという会社のサクッとシリーズで合格しました。

わからないところは電話で質問を受け付けてくれるというサービスがあります。

(ただしもちろんこの会社の問題集のわからないところだけです)


お金に余裕があるなら、オンデマンドの授業もあるようですが、

3級なら書籍で十分とおもいます。


http://www.net-school.co.jp/

id:taroe No.3

回答回数1099ベストアンサー獲得回数132

ポイント15pt

>5日で合格する簿記3級

無理

理論上は可能。

10日で合格する簿記3級という本も出てるぐらいですから。

まあ、情報商材をかうよりこの本を買ったほうがマシでしょう。

3級に合格するには、最低、仕訳と簡単な決算処理ができないと合格できないです。

過去問が解けるようになれば、ほぼ合格します。

10日で合格る!日商簿記3級最速マスター 第3版 (最速マスターシリーズ)
東京リーガルマインド LEC総合研究所 日商簿記試験部
4844998749

サクッとうかる日商簿記3級厳選過去問ナビ
福島 三千代
4781013104

id:pocori No.4

回答回数250ベストアンサー獲得回数27

ポイント15pt

3級に1回落ちて、その後、合格した者です。


仕分けの実践が出来れば、合格点に達しますので、

仕分けの分類項目の意味と、借方、貸方の概念だけ、

徹底的にやってみて下さい。


具体的な書籍ですが、過去問3回分以上載っている

物であれば、それほど差異はありません。


私のオススメは コレです。 読んで、実践です。

・合格テキスト日商簿記3級Ver.5.0

・合格トレーニング日商簿記3級ver.5.0

 http://a.r10.to/hBHhZ6

 http://tinyurl.com/4u7d57m

アマゾン、楽天どちらにも在庫あり。


さきざき、もう少し簿記が必要であれば、3級の

テキストを一通りこなして、2級の勉強をした

方がトータルの効率は高いです。


5日で、合格の真偽は分かりかねますが、

5日*10時間=50時間もあれば、合格は可能です。


どんな試験もそうですが、勉強をしている人の

基本的な知識の差(スタート時点)が違うと、

どんなに優れた本、商材でも、合格は出来ません。


失礼ながら、質問者様がなんで、簿記3級を取りたいのか?

そして、お仕事でどう活用される予定なのかが分からない

ので、最適な回答が難しいです。

プロフィールも拝見しましたが、空でしたので。


それによって、オススメの勉強方法も変わると思います。

資格なんて、取っても使わなきゃ履歴書の肥やしです。

質問される際には、そのような背景も書いておくと、

1様のような適当な回答が減ると思いますよ♪


もし、学生さんと言う事でしたら、簿記3級は、履歴書に

書くような資格ではありません。(書いても損はないですが)


おおよその日本の資格は、

3級が初歩・基礎 2級が実践、1級がスペシャリストに

なっているので、社会人としては、2級以上ないと、

評価にはなりません。


3級だと、その分野の事は知っているんですね。

「初期研修の手間が少し減るな」くらいのイメージです。

例えば、金融関係なら、就職前後に取るのが当たり前ですから。

話がそれてすみません。

id:kzmmtsd

回答ありがとうございます。

資格を取る理由は、

簿記3級の資格を取るように言われているからです。

2011/02/13 10:28:30
id:sheik135 No.5

回答回数80ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

ひとつ言えるのは情報商材は当てにしないほうがいいでしょう。

id:chinchin-kozou No.6

回答回数198ベストアンサー獲得回数7

ポイント15pt

LEC東京リーガルマインドで、情報商材分だけの本をかうか通信教育を受ける。

簿記3級なら通信教育で10回の講座があります。

id:Newswirl No.7

回答回数210ベストアンサー獲得回数24

ポイント15pt

私が受かったときの簿記の問題集は、すでに売られていないので紹介のしようが無いですが

私の場合は、実教出版の問題集で受かりました。

その他にも、大原簿記学校やTAC出版などの出版社も簿記に力を入れているところなので問題集はそれなりに信用してよいと思われます。

 

kzmmtsdさん自身が、初期の段階でどのくらいの知識を有しているか分からないので何とも言えませんが

仕訳は、数十種類があって、要するにそのパターンを覚えれば楽なのは事実ですが

失敗する人の中には、ちょっと文章が変わっただけで、どの仕訳パターンを使ったら良いか分からなくなるケースでミスをする人は少なくないです

なので、論理的な思考が持てる人で、例えば「為替」などがどのような取引なのか等を理解できている人でなければ5日で受かるのは難しいです。

仕訳や精算表は、各所で電卓で計算することになります。

頭の中でそろばんを弾ける人は別として、電卓を利用される人は電卓の打つスピードが並々に速く、電卓の機能を駆使できる人でないと

計算で時間を要して、時間切れになってしまうかもしれません。

なので、とにかく電卓を打ちまくって計算馴れ、数多くの種類の仕訳をたくさん解いて仕訳慣れするのがベストです。

 

5日で合格するのと、万全な状態で合格するのととは違うので

合格さえすれば良いのであれば、受けないよりは受けたほうが良いので、情報商材を手に入れても良いでしょう。

万全な状態で望みたいのであれば、5日で熟成するよりは6日まで熟成したほうがより高得点になるのでは?と思うので

必ずしも情報商材に頼る必要は無いですね。

id:suppadv No.8

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268

ポイント15pt

よくわかる簿記シリーズ 合格テキスト 日商3級 Ver.5.0

http://bookstore.tac-school.co.jp/book/detail/02636/

これをマスターして、大丈夫でした。

全く知識が無いところから初めて完全にマスターするために、大体、50時間ぐらいの勉強時間が掛かりました。

知識が皆無なら、一日10時間ぐらいかけて5日で何とかなるのではないでしょうか。

ある程度の基礎知識があれば、もう少し楽かもしれません。

id:Rytandrezone No.9

回答回数1073ベストアンサー獲得回数47

ポイント15pt

ある程度理解されてるなら、ひたすら過去問をすることだと思いますが・・・。

ケアレスミスによる計算間違いに注意が必要です。

最低でも半月ぐらいは必要だと思いますけど。

http://www.gokaku.tv/boki3/kakomon/3_119_1.html

id:papavolvol No.10

回答回数1078ベストアンサー獲得回数199

ポイント15pt

簿記3級の試験は、単調な仕分けの練習を、どれだけ退屈しないで集中して学習できるかが鍵だと思います。楽しく勉強できる教材をお勧めします。私はこれで学習しました。
DSのソフトです。

本気で学ぶ LECで合格る DS日商簿記3級
 


リンクにはアフィリエイトがついています。このリンクから購入しても他から購入しても購入者の価格などの条件は同一です。買った人が満足してハッピー、私もハッピー、売り上げたAmazonもハッピーだと賛同していただけたら、ぜひお買い上げ下さい。「せこい」と思われたら購入しないでくださいね。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません