災害発生時に主に被災者が使う事を目的とした

ネット関連のサービスがありますます。

例えば、各携帯キャリアの安否確認サービスなどです。

しかし、実際に災害が発生した際にそれが使えるのは
「ネットが使えれば」というのが大前提となるはずです。

そこで質問なのですが、
仮に東京の中心部でマグニチュード9.0という地震が発生した場合、
もしくはそれを越える9.5、10.0という地震が発生した場合、

その直後に一般家庭(東京)や携帯電話でネットが使えるのか、
そもそも、そのサービス自体が大丈夫なのかを予想して下さい。

ただたんにそんな大きな地震が来たら無理だ、それでも大丈夫だ、だけではなく、
「たぶん○○○だから○○○だろう」というくらいの予想はお願いします。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/04/01 22:55:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:miharaseihyou No.1

回答回数5222ベストアンサー獲得回数717

ポイント23pt

 直後30分程度なら何とか使えると予想します。

根拠は地震対策です。

通信網の関連施設はそれなりに対策されている部分が多いでしょう。

津波は東京湾では、それほど高くなり得ません。

精々がお台場や築地あたりがやられる程度。

だから、原発も、結果論になるけど、横浜に持ってきていた方が被害が少なかった。

 

 ただし、1時間後は分かりません。

原因は火事を予想します。

某被服敞跡とかが大量に発生してしまうと予想します。

 

 結果的に無用の長物でしょうね。

生きるか死ぬかの瀬戸際では人は常にひとりです。

直後に死ぬ人は少ない。

曲がり角一つで死命が違ってくることもありますが、他人には頼れない部分だと思います。

id:worldtravel

ありがとうございました。

30分でも使えれば良いのですが...

>直後に死ぬ人は少ない。

なるほど。

となると仮に直後に安否確認が取れたとしても

その後が保証されるわけはないと言うことにもなりますよね。

確かに「無事です。今から帰ります。」と言っても

ビルからはガラスが落ちてくるし...

これも不安ですね。

ちなみにイリジウムなら大丈夫なんですかね〜?

高価すぎて持てませんが...

2011/03/26 13:42:29
id:Baku7770 No.2

回答回数2832ベストアンサー獲得回数181

ポイント23pt

 使えるはずがないでしょう。

 例えば今回、モバゲーの信長の野望がしばらく使えませんでしたからね。サーバを東北に置いていましたから。

 私は阪神大震災で被災して、他と連絡が取れないという経験をして、その時に携帯はつながったということを聞いて携帯を所有しました。その後発生した新潟中越地震の記事で一つだけ笑ったのが、PHSだけは繋がったという記事ですね。既にPHSは下火でしたからね。今更PHSには代えられませんでしたし。

 殆どのサービスで、サーバを分散していることは間違いありませんが、都内が中心であることも間違いありません。

 阪神大震災の時は電話線は生き残りましたが、別途電源が必要な電話機は使えませんでしたからね。現在はそういった電話が殆どなので固定電話も使えません。また、中継局もそれ程の地震ならいくつか交換機がやられるでしょうから、寸断されるのは間違いありません。

id:worldtravel

ありがとうございました。

そういう場合向けのあるサービスを作りたいと考えていたのですが、

どんなに優れているサービスを作ったとしても

果たして被災者はそれを使えるのか?

という疑問がどうしてもあるので質問しました。

仮にサーバを北海道と九州に置き、

都内で地震が起きたら、被災者を捜している北海道の人は使えても

被災者自身は使えないと言うことですよね。

2011/03/26 13:38:08
id:suppadv No.3

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268

ポイント22pt

今回の東北を震源とした地震で、首都圏でも、直後から数分ぐらいで携帯は使えなくなりました。

ネット経由のメールは使えましたが、それでも大分遅れていました。

ネットと携帯を使った安否確認というサービスに加入していましたが、今回は、それも機能していませんでした。(使用法の問題があったかもしれません。)


>東京の中心部でマグニチュード9.0という地震が発生した場合、

この場合は、携帯の中継局がやられると考えられるので、携帯自体全く使えなくなる可能性が高いと考えられます。また、今回の経験から考えて、中継局が活きていたとしてもかなり難しいのではないかと思います。

id:worldtravel

やはりそうですよね。

ちなみに、その安否確認サービスは加入継続しますか?

どんな一流企業が最高のサービスを作っても

ネットが使えなくなるので

結局使えない気がするんですよね〜。。。

2011/03/27 15:13:27
id:taroe No.4

回答回数1099ベストアンサー獲得回数132

ポイント22pt

>仮に東京の中心部でマグニチュード9.0という地震が発生した場合、

>もしくはそれを越える9.5、10.0という地震が発生した場合、

>その直後に一般家庭(東京)や携帯電話でネットが使えるのか、

>そもそも、そのサービス自体が大丈夫なのかを予想して下さい。

・携帯電話

携帯の基地局がだめならその一帯は使えない

基地局が大丈夫でも、そこからの有線(光ファイバー、東京は地下?)がだめならその一帯は使えない

光ファイバーが大丈夫でも、電気がだめになってたら交換機などの電子機器類が動作しないので無理

ネットサービスのサーバーのデータセンターがだめなら無理

復旧できたところから使える可能性はあります。

すべての人は使えないですが、一部の人が使えます。

東京の中心地がやられて壊滅的でもその周辺の人々の安全確認には使える可能性があります。

>ネットが使えなくなるので、結局使えない気がするんですよね〜。。。

想像力が欠如してるためにそう思うのでは?

id:worldtravel

ありがとうございました。

2011/03/27 23:32:59

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません