「鰯の頭も信心から」という言葉があります。意味も語源も理解していますが、文法的に理解できません。「鰯の頭も信心すべし」とかなら、意味が分かるのですが、「から」とはどういった意味なのでしょうか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/05/13 19:36:11
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:kyopin No.1

回答回数19ベストアンサー獲得回数3

ポイント23pt

http://gogen-allguide.com/i/iwashinoatama.html

意味を誤解してらっしゃるかしら?


「から」は出発点ですので、これから始まるのですよ。鰯の頭(どうでも良いアホらしいもの)を神や仏のように崇め始める滑稽が。

この言葉は、皮肉に使われることが多いですよね。迷信や新興宗教の盲信を嘲笑うようなニュアンスですから、「すべし」的な意味はないと思います。

id:tirariblue

ありがとうございます!

2011/05/09 15:27:45
id:taknt No.2

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント23pt

http://q.hatena.ne.jp/1304908404

からの後が 省略されているといえば 文法的に 納得できますでしょうか?

id:tirariblue

ありがとうございます!

何が省略されているのでしょうか?

2011/05/09 15:28:09
id:YAMADAMAY No.3

回答回数171ベストアンサー獲得回数12

ポイント22pt

「~から」は起点を表す言葉です。この場合は「いわしの頭のようなつまらないものでも思い込めば尊い(神や仏の)様に思えるようになる」位の意味でしょう。諺としては「自己暗示・マインドコントロール」に落ち込む事を言っているのだろうと思います。

id:tirariblue

ありがとうございます。

2011/05/09 15:28:30
id:gtore No.4

回答回数2481ベストアンサー獲得回数437

ポイント22pt

http://kotobank.jp/word/%E7%97%85%E3%81%AF%E6%B0%97%E3%81%8B%E3%...

「病は気から」は文法的に釈然としますか? 

これは、

病気は、その人の心の持ち方しだいで軽くもなるし、また重くもなるということ。

ということですね。


また、「病は気から」は、英語では、

All illness comes from the mind.

となり、「~から」は、「起因」(from ~)を示します。

つまり、「AはBから」というのは、「AはBから来ている(Bから端を発している)」、

「AはBが起因・由来している」「AはBしだいで変わってくる」ということでしょう。


よって、

「鰯の頭も信心から」というのは、

「鰯の頭も、信仰心しだいで、尊くも思えるし、つまらなくもなる(信仰心から端を発している)」

となります。


いかがでしょうか。

id:tirariblue

ありがとうございます!

2011/05/13 19:36:00

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません