【将棋ソフト】有料の将棋ソフトでお勧めを教えてください。できれば、実際に持っている人の感想を聞きたいです。特に、複数持っている人の比較・対照した感想などあれば有難いです。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/05/16 12:54:34
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:Gleam No.1

回答回数2962ベストアンサー獲得回数327

ポイント100pt

http://www.shogitown.com/book/consi/index.html

URLは少々古い情報ですが、詳細な将棋ソフトの考察がされています。


『激指10 優勝記念版』を持っています。

昨年のゴールデンウィークに行われた「世界コンピュータ将棋選手権」で優勝、昨年秋に行われた「コンピュータオリンピアード」で優勝した棋力は、市販ソフトの中ではまず間違いなく最強です。

コンピュータ同士の対局を観戦するだけでも楽しめます。

局面の形成判断ができるのですが、これがかなり正確です。

読み上げの、矢内女流四段の声がいいと思います。



http://game.e-frontier.co.jp/ai/shogi18/

『AI将棋18』は棋力は『激指10』に及びませんが、多機能です。

id:rsc96074

回答ありがとうございます。『激指10 優勝記念版』を持ってらっしゃるんですか、いいですね。(^_^)

自分で検索して、最強東大将棋6あたりを狙っていたのですが、これなんかどんなもんでしょうか。

2011/05/11 20:26:40

その他の回答2件)

id:Gleam No.1

回答回数2962ベストアンサー獲得回数327ここでベストアンサー

ポイント100pt

http://www.shogitown.com/book/consi/index.html

URLは少々古い情報ですが、詳細な将棋ソフトの考察がされています。


『激指10 優勝記念版』を持っています。

昨年のゴールデンウィークに行われた「世界コンピュータ将棋選手権」で優勝、昨年秋に行われた「コンピュータオリンピアード」で優勝した棋力は、市販ソフトの中ではまず間違いなく最強です。

コンピュータ同士の対局を観戦するだけでも楽しめます。

局面の形成判断ができるのですが、これがかなり正確です。

読み上げの、矢内女流四段の声がいいと思います。



http://game.e-frontier.co.jp/ai/shogi18/

『AI将棋18』は棋力は『激指10』に及びませんが、多機能です。

id:rsc96074

回答ありがとうございます。『激指10 優勝記念版』を持ってらっしゃるんですか、いいですね。(^_^)

自分で検索して、最強東大将棋6あたりを狙っていたのですが、これなんかどんなもんでしょうか。

2011/05/11 20:26:40
id:minan7052002 No.2

回答回数201ベストアンサー獲得回数2

ポイント10pt

コンピューターが強い将棋ソフトを求めるのであれば,No.1の方の回答にもあったBonanzaだと思います。Bonanza(旧バージョンですが)は,昨年の世界コンピューター将棋選手権優勝ソフトで,日本最大のオンライン対戦将棋サイト「将棋クラブ24」のレーティングが最高2480(≒アマ六段クラス,将棋人口の上位2%程度に相当)という強豪なうえ,フリーです。

Bonanzaが強すぎるようでしたら,私のお勧めは「K-Shogi」

http://chat.eeplan.info/modules/myalbum/photo.ph

id:rsc96074

回答ありがとうございます。でも、ちょっと、問題の趣旨としては、有料のものを知りたかったのです。(^_^;

フリーソフトの評判は多いのですが、有料版のは少ないので質問してみました。(^_^;

2011/05/11 20:18:13
id:y-suzuno No.3

回答回数27ベストアンサー獲得回数3スマートフォンから投稿

ポイント5pt

私は無料で1000ポイントをもらった時に500ポイントを使い、将棋のソフトを買いました。ですが、相手がちょっと弱いかな?って思うことがあります。

 やっぱり将棋はゲームでなく、

人と対戦したほうが、楽しいですよ!!

id:rsc96074

回答ありがとうございます。こちらも、残念ながら、問題の趣旨に合わないようです。500ポイントで買える将棋ソフトの具体名も上げて下さるとよかったと思います。(^_^;

フリーのBonanzaでも待ったしまくらなければ勝てないのに今時弱いソフトってなんだろう?(^_^;

2011/05/15 20:16:29
  • id:rsc96074
     ちなみに、これを狙っていましたが、どんなもんでしょう。Amazonのランキングは将棋、囲碁、麻雀がごっちゃになっていてわかりにくいです。(^_^;
    ●最強 東大将棋6 Windows 7対応版 ソースネクスト
    http://www.amazon.co.jp/ソースネクスト-最強-東大将棋6-Windows-7対応版/dp/B00302F6WC/ref=zg_bs_697948_6
  • id:Gleam
    将棋ソフトは日進月歩の世界です。

    Bonanzaが全幅探索という手法でコンピュータ将棋業界に革命を起こし、その手法を各ソフトが真似をし始めて、全体のレベルが急激に上がりました。
    Bonanzaは人間の指した棋譜からの自動機械学習という方法により、人間らしい手を指すという特徴もあります。
    将棋が弱い人にとっても、棋力向上のためには自然な手を手本にした方が望ましいのはいうまでもありません。
    Bonanzaが登場したのが、2005年、ソースコードが公開されたのが2009年です。
    http://d.hatena.ne.jp/readingknowledge/20090131/1233332687

    最強 東大将棋6は2005年よりも古いソフトの再発売版であり、今となってはお勧めできるものではありません。

    激指はボナンザ式機械学習(ボナンザメソッド)を昨年夏に発売された、激指 定跡道場2 優勝記念版から採用しており、それ以前のソフトとは別物といっていいくらい進化しています。
    なので、お勧めは、定跡をたくさん学びたいのであれば、激指 定跡道場2 優勝記念版、より最新の思考プログラムに触れたいのであれば激指10優勝記念版ということになります。
    価格相応の価値はあると思います。
  • id:rsc96074
    妙に安いと思っていたら、そういうことでしたか。(^_^;
  • id:Gleam
    価格的に「激指 定跡道場2 優勝記念版」「激指10優勝記念版」に手が出ないのであれば、
    http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8E%E3%83%AA%E3%82%A2-Bonanza5-1-Commercial-Edition/dp/B004RD2KG8/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1305127629&sr=8-1
    「Bonanza5.1 Commercial Edition」を購入するという手もあります。
    ただし、棋力はとても激指には敵わないそうです。 インターフェースもよくはありません。。

    ごく最近フリーソフトの「Bonanza 6.0」 が公開されました。 これは製品版「Bonanza5.1 Commercial Edition」より強いそうです。
    製品版より、フリーソフトの方が強いというのは、何か変な気もしますが、Bonanzaの作者の方は、コンピュータ将棋の発展のためなら、お金儲けのことは度外視で、将棋関係者の度肝を抜くようなことを平気でやってのける人なのです。
  • id:taknt
    最強 東大将棋6は 古いソフトだけど それなりに使えると思います。

    ま、せっかく買うなら 新しいのを買ったらいいと思いますけどね。
  • id:rsc96074
     ちなみに、こういうのも、Bonanza以前の古いアルゴリズムなのでしょうか。
    爆発的1480ベストシリーズ 厳選!!BOX 100万人のための3D将棋~金沢将棋レベル100~
    アンバランス
    http://www.amazon.co.jp/アンバランス-爆発的1480ベストシリーズ-厳選-BOX-100万人のための3D将棋金沢将棋レベル100/dp/B004S800Y6/ref=zg_bs_1040126_10


  • id:Gleam
    http://www.computer-shogi.org/wcsc/csc8.html
    http://www.computer-shogi.org/wcsc/csc7.html
    http://www.computer-shogi.org/wcsc/csc6.html
    「金沢将棋」は「東大将棋(コンピュータ将棋選手権ではIS将棋という)」よりも前の時代に最強といわれていたソフトです。
    もう何年も前から「コンピュータ将棋選手権」に出場していないので、この頃の強さを計り知れません。
    思考部は現在も改良されているのかもしれませんが、最近のプログラムにはかなわないから出場しないと憶測することはできます。
    もしも強いのであれば「コンピュータ将棋選手権」で上位に入賞すれば、製品版の宣伝効果になるからです。
    先日書いたように、ボナンザメソッドを導入すると人間的な棋風になります。最近の「金沢将棋」はそこまで最新の技術は取り入れていないと思います。
    もしも、最新技術を用いていたら、格安では販売しない(できない)のではないでしょうか。
    最近の「金沢将棋」の製品版は、思考部以外のアイディアで勝負している感じが否めません。
    ただ、余りにも安いので、コストパフォーマンスは悪くないと思います。
    将棋を学ぶのにはコンピュータ的な手を指すソフトよりも、人間的な手を指すソフトを相手にした方が理想的です。
    強くて、インターフェースもよく、かつ自然な手を指すソフトというと、やはり「激指 定跡道場2 優勝記念版」「激指10優勝記念版」になります。
  • id:rsc96074
     コメントありがとうございます。ボナンザメソッドといえば、ボナンザご本家ということで、コストパフォーマンスも考えて、こんなところでどうでしょうか。
    ●Amazon.co.jp: Bonanza5.1 Commercial Edition: ソフトウェア
    http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004RD2KG8?ie=UTF8&redirect=true&ref_=s9_simh_gw_p65_d0_i3
  • id:Gleam
    「Bonanza5.1 Commercial Edition」は既に買った人からの情報によると「あれ、どうしちゃったの?」っていうくらい弱いそうです。
    「Bonanza5.1」はコンピュータ将棋vs清水市代女流王将戦で使われた「あから2010」という、4つの将棋ソフトが多数のコンピュータを用いるシステムのために開発されたバージョンであるため、1台のコンピュータで動かすのには向いていないという原因が考えられます。
    http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/10/12/akara/index.html

    棋力が高くなく、機能的にも「激指」に及ばないということから考えると、価格相応であるといえると思います。
  • id:rsc96074
    コメントありがとうございます。なるほど、すごく勉強になりました。
  • id:Gleam
    将棋ソフトにかなり興味をお持ちのようなので、安くて面白い本を2冊紹介しますね。
    『ボナンザVS勝負脳―最強将棋ソフトは人間を超えるか』
    http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9C%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B6VS%E5%8B%9D%E8%B2%A0%E8%84%B3%E2%80%95%E6%9C%80%E5%BC%B7%E5%B0%86%E6%A3%8B%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%81%AF%E4%BA%BA%E9%96%93%E3%82%92%E8%B6%85%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%8B-%E8%A7%92%E5%B7%9Done%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%9E21-%E4%BF%9D%E6%9C%A8-%E9%82%A6%E4%BB%81/dp/4047101079/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1305296468&sr=1-1

    『コンピュータVSプロ棋士―名人に勝つ日はいつか』
    http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BFVS%E3%83%97%E3%83%AD%E6%A3%8B%E5%A3%AB%E2%80%95%E5%90%8D%E4%BA%BA%E3%81%AB%E5%8B%9D%E3%81%A4%E6%97%A5%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%A4%E3%81%8B-PHP%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E5%B2%A1%E5%B6%8B-%E8%A3%95%E5%8F%B2/dp/4569794351/ref=sr_1_7?s=books&ie=UTF8&qid=1305296468&sr=1-7
  • id:rsc96074
     皆さん、回答ありがとうございました。2011年現在、激指が最強のようです。
     #2の方は、質問の趣旨に合っていなかったのですが、Bonanzaには有料版もあることだし、引用元のURLをちゃんと付けていたので少し多めにしました。(^_^;

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません