CPUについて質問です。


俗にいう「ゲタ」についてです。
Socket478をLGAで使えるようにするゲタとかありますが、逆のパターンのゲタというのはあるのでしょうか?
LGA775のCPUをSocket478で使えるようにするゲタなど。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/07/07 17:32:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:niwa-mikiho No.1

回答回数516ベストアンサー獲得回数40

ポイント100pt

新しい CPU をわざわざ古い M/B で使うというニーズそのものが無いため作られてないだけでしょう。


LGA775 と Socket478 の2つのソケットを搭載した M/B とかもありますし、

技術的問題よりも、ニーズの問題かと思いますよ。



ちなみに、新しい CPU を下位の環境で使うためのゲタというのは PC を触って十数年経ちますが聞いたことありません。

id:quocard

回答いただきありがとうございます。

かなり前に何度か使用したことがあったので、どうなのかな?と思い質問させていただきました。

あれば使用したいというわけでもありませんでしたので、無ければ無いですっきりしました。

ありがとうございます。

2011/07/07 17:31:17
  • id:taknt
    ゲタってのは ピン数が あわないものを 調整するやつ だったと思うけど。
  • id:seble
    下駄ができるのはせいぜい天気予報、
    じゃない、電圧変更とか倍率可変にする程度で、アーキティクチャの違いまでは無理です。
    478と775はcpuの中身が全く違うので無理っす。
    第一、pinとあのへんちくりんな金具で物理形状が難しすぎでしょ。
    (モバイル478とデスクトップとの下駄はあったかなぁ?479だったかな?)
    特にintelはその手のカスタマイズが難しい設計になっているので、pin数が合っていても動かない場合がよくあります。
    (両方使えるマザーとかはありますけどね)
    その点、AMDの方が面白いですよ。
  • id:quocard
    みなさん回答いただきありがとうございます。

    昔からあったのでちょっと気になり質問させていただきました。
    あれば面白いとは思いますが内包されているアーキテクチャーの差異まではさすがにカバーしきれないでしょうし。
  • id:darkwood
     元々は、古いM/Bで新しいCPUを使用する為の物です(測定器のプローブ用としてのゲタも有りますが)。なので、その逆、新しいM/Bで、古いCPUを使用する為のゲタというのは、むしろ、珍しいかと。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%82%BF_%28CPU%29

    16Bitの時代(現在は32から64への切り替わり時期)の386や486が主流だった時期が全盛期で、昨今は殆どみられません。386〜486辺りの時代は、パソコン自体が高価だったので、ゲタによるCPUのアップは、安い投資で高速化できたので需要がありましたが、M/Bやメモリが安くなり、バスも規格化されていて増設ボードの使い回しが効く今日では、投資に見合う効果が無くなり廃れたました。又、技術的にもアーキテクチャーの差異の吸収が段々と難しくなると同時に、クロックも数十MHzオーダの当時とは比較にならない事も理由でしょう。
  • id:darkwood
     補足すると、昨今のCPUのクロックからみて、ゲタの使用は使用は止めた方が無難。長期に渡って安定動作するかは疑問。CPUクーラの問題も有るしね。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません