PS2とPS3両方に欲しいソフトがありましたがガッカリしてしまいました。
何か対処法もありませんか?
初期型のPS3は当時6万円台と、ゲーム機としては高価で、ソニーの思うように売れなかったのです。PS2との互換性をなくした第一の理由はコストダウンです。
2つ目の理由は、ソニーとソフトメーカーがPS3のゲームを買ってもらわないと儲からないからです。
ソニーはPS3本体は、ほぼ利益なしで売っているので、PS3のゲームメーカーからロイヤリティを取っています。
ソニーもソフトメーカーもいつまでもユーザーが古いPS2のゲームで遊んでいるのは困る状況なのです。
現在PS2のソフトを遊ぶには、PS2本体を買うのが近道です。
どうしてもPS3でPS2のゲームをしたければ、オークションなどで、プレミア価格になっている初期型PS3を手に入れるしかありません。
http://blogs.dion.ne.jp/calcio/archives/5813547.html
初期のPS3でPS2のゲームができますが すべてではないです。
最新のPS3を買うならば PS2を別に買ったほうがいいかと思います。
初期のPS3が 買えればそれでいいのかもしれませんが。
初期型のPS3は当時6万円台と、ゲーム機としては高価で、ソニーの思うように売れなかったのです。PS2との互換性をなくした第一の理由はコストダウンです。
2つ目の理由は、ソニーとソフトメーカーがPS3のゲームを買ってもらわないと儲からないからです。
ソニーはPS3本体は、ほぼ利益なしで売っているので、PS3のゲームメーカーからロイヤリティを取っています。
ソニーもソフトメーカーもいつまでもユーザーが古いPS2のゲームで遊んでいるのは困る状況なのです。
現在PS2のソフトを遊ぶには、PS2本体を買うのが近道です。
どうしてもPS3でPS2のゲームをしたければ、オークションなどで、プレミア価格になっている初期型PS3を手に入れるしかありません。
http://blogs.dion.ne.jp/calcio/archives/5813547.html
へー、初期のPS3は六万円もしたんですか!!買えません…。
でもPS2とPS3を両方買わなくちゃいけないっていうのも考え物ですよね。
皆さん素晴らしい回答有難うございますm(_ _)m
初代PS3が、PS2のディスクを起動できる理由は、PS3という箱の中に
PS2とPS3が同居しているからのようです。
最初、はエミュレータ(略してエミュ)の開発を試みたようですが、発売に間に合う目処は立っていませんでした。
そこで、それを解決したのが同居という方法でした(正確に言うと、PS2のCPUとGPUを組み込む)
ですが完全な相互性は持てず、起動できないソフトもありましたPS2の複雑なアーキテクチャ(仕組み)が、後々失敗を招いたのですね。
その後のモデルでは相互機能はなくなってしまいました。
へー、初期のPS3は六万円もしたんですか!!買えません…。
でもPS2とPS3を両方買わなくちゃいけないっていうのも考え物ですよね。
皆さん素晴らしい回答有難うございますm(_ _)m