NTTドコモ SH-05C液晶部分の割れ修理について教えて下さい。


NTTドコモ SH-05Cを使っておりますが、先日落としてしまい、液晶部分が割れてしまいました。
保証書も紛失しており実費で良いからと修理依頼をしたところ、背面のケース内に2箇所ある水濡検知のうち1箇所に水濡れの跡があるため、一切の修理はしかねるとの回答でした。
水に濡れたのは、大雨の中で使ったことがあり、自覚しております。
現状は液晶の割れがあるのみで、機能・性能に問題なく使用しております。


この場合、どうすれば良いのでしょうか?液晶は諦めるしかないのでしょうか?
自己責任として諦めるには高価な物ですし、機種も気に入っており、出来れば修理して使いたいのです。
液晶部品だけでも入手出来れば自己責任で自分で修理することも構いません。

皆様の中でこのようなご経験をされた方、ご意見ありましたら教えて頂きたく存じます。
宜しくお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/07/29 15:35:33
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:mdfmk No.1

回答回数981ベストアンサー獲得回数197

ポイント300pt

今回は水濡れによる故障ではないので、ゴネて良いと思います。

もしくはお店や担当者を変えてみてください。


http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/sh05c/SH-05C_J_All.pdf

説明書の14ページには、故障が水濡れによると判明した場合のみ修理できない可能性がある。

と書いてあります。

今回修理するのは水濡れと関係無い部分なので、修理ができない理由にはなりません。


水濡れ跡のあるケータイ=いつ動作しなくなるか分からないもの。

ということで、触りたくないのかもしれませんが、担当者によってはOK出すのではないかと思います。

id:toyo927

ご回答ありがとうございます!!

確かに、説明書に書いてありますね。このページを持って行って思いっきりゴネて

みます。

ドコモショップで鼻であしらわれつつ、言われた言葉を鵜呑みにしてはいけませんね。。

ありがとうございました。感謝いたします。

2011/07/29 15:33:08

その他の回答1件)

id:mdfmk No.1

回答回数981ベストアンサー獲得回数197ここでベストアンサー

ポイント300pt

今回は水濡れによる故障ではないので、ゴネて良いと思います。

もしくはお店や担当者を変えてみてください。


http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/sh05c/SH-05C_J_All.pdf

説明書の14ページには、故障が水濡れによると判明した場合のみ修理できない可能性がある。

と書いてあります。

今回修理するのは水濡れと関係無い部分なので、修理ができない理由にはなりません。


水濡れ跡のあるケータイ=いつ動作しなくなるか分からないもの。

ということで、触りたくないのかもしれませんが、担当者によってはOK出すのではないかと思います。

id:toyo927

ご回答ありがとうございます!!

確かに、説明書に書いてありますね。このページを持って行って思いっきりゴネて

みます。

ドコモショップで鼻であしらわれつつ、言われた言葉を鵜呑みにしてはいけませんね。。

ありがとうございました。感謝いたします。

2011/07/29 15:33:08
id:Gleam No.2

回答回数2962ベストアンサー獲得回数327

ポイント300pt

http://www.repower.jp/pctop.htm

http://www.repower.jp/ask.htm

>携帯電話会社で断られた携帯電話も、当社は喜んでお引き受けいたします。

>ショップやメーカさんは水没マーク(水没すると赤色に変わるシール)を見られて水没携帯だから...と修理をされないケースがほとんどです。


携帯電話は素人が直せるものでは、ありません。

上記のような業者に依頼してはいかがでしょうか。

id:toyo927

ご回答ありがとうございます!!

パーツ単体で販売している所も無いようですので、もう一度ドコモで交渉し、

それでもダメならここへ相談してみます。

ありがとうございました。感謝いたします。

2011/07/29 15:29:31

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません