子供がわんぱくすぎて、保育園の先生から嫌われています。病気で休むと保育園の先生は喜んでいました。あまけに、勤務の日程表をみせてくれなんて、休みのときは家で面倒見てくれと言わんばかりでした。土曜保育は特に嫌がります。保育園の行政のお金の配分に問題があります。やればやるほど損をして、園児の頭数を増やして、園児が遅く来て早く帰ったほうが儲かるという今のシステムに問題があります。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/08/09 13:15:07
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答12件)

id:taknt No.1

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント9pt

手間がかかる子供は 嫌がられるのは 当然ですよね。

仕方ないことです。

ただ 園児を預かるうえでは きちんと やってくださいとお願いするだけでしょう。

id:nnknnc No.2

回答回数159ベストアンサー獲得回数25

ポイント9pt

今のシステムは変わらないでしょうから、

別の保育園に変えるか、仕事を辞めるか、他の保育士さんに事情を説明するか、親が近くに住んでいるなら親に預けるか、あきらめるしかないと思います

id:mdfmk No.3

回答回数981ベストアンサー獲得回数197

ポイント9pt

先生を懐柔するのは難しいレベルなのでしょうか?

ねぎらいの言葉や、贈り物をするなどです。

本心では思ってもいなくても、自分の子供や自分に安心を与えてくれるなら安いものかと。


また、だれかをうまく懐柔してやったつもりでいたら、その人の人間性に気づいて嫌いじゃなくなることも案外あります。

id:appleeee No.4

回答回数80ベストアンサー獲得回数7

ポイント9pt

子供がわんぱくなのは当たり前のことですし、それを抑えようとすると子供はきっとひねくれてしまうと思います。

嫌がる保育園の先生もどうかと思いますね。

何のための保育園なのか…

園長先生に相談するなどはできないのでしょうか。

やはり子供にはいきいきとしていて欲しいですから、保育園の対応を考え直してもらう方法がいいと思います(^u^)

id:lalalaanonki No.5

回答回数404ベストアンサー獲得回数14

ポイント8pt

先生をかばうのは、もうやめたら?


だってお給料もらってるんだし・・・

納得して、その職についているわけだしね。


腕白は勲章

モヤシみたいな男の子じゃ将来が心配です。(女の子でも元気は良いこと!)

なんてったって、相手は子供、それも幼児、そんなの面倒みきれないようでプロでしょうか?


幼児の一人や二人・・・

そういう先生じゃ、オトナ相手はまずダメでしょうね。


結論として、そういう先生に折れちゃダメだと思いますよ・

「元気が良すぎてスイマセンネーーー」みたいに流しちゃいましょうよ。

こどもを殺されやしないから大丈夫です。

id:TeX No.6

回答回数827ベストアンサー獲得回数91

ポイント8pt

病気で苦しんでいる人がいるのに喜ぶなんて、教師である以前に人として問題があると思います。「大丈夫?」とか声かけてくれるのがいい人間です。そういうやさしさに触れて、いい子どもになるのではないでしょうか。腕白の子どもがいるって、そういう子どももいるでしょうね。それが嫌なら、教師やめた方が…。ボランティアではなく、給料もらっているんだから、ちゃんとしてほしいものです。

id:amshigasi No.7

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

ポイント8pt

子供は心肺機能がまだ未完全で動き回らないと血流が末端まで届きにくいので腕白なのは、むしろ健全な子供であるといえます。

先生も人の子ですから手のかかる子より大人しい子の方が楽でしょうが・・・

まずは、先生とキチンと向き合って話すのが宜しいかと思います。

ただ感情的になっては拗れるだけなので、穏やかに話す事をお勧めします。

それでも改善が見られないならば園長と話すのが宜しいと思います。

いきなり自分を飛び越えて上役に相談されては先生も気分が悪くなるでしょうから、まず先生との話し合いというかコミュニケーションをとるのが良いのではないでしょうか。

id:kenta-iguti No.8

回答回数70ベストアンサー獲得回数4

ポイント8pt

そのワンパクなこに今までよりずっと愛情を注ぐべきです

そしたらきっと受け入れてくれますよ

id:NAPORIN No.9

回答回数4886ベストアンサー獲得回数909

ポイント8pt

「わんぱくだから」と理由付けにありましたが、保育園にも保育園なりの事情があります。

相手が良くないと決めてかかってはよくありません。

たとえば、親側にも事情があるかも。これは、仮定というか、例えばの話ですが、

お迎えの時間が当初申し出てある時間より少しおそくなってしまうとか。

ささいなことがあっても、保育園側としてはとても負担におもっているかもしれません(勤務時間の件)。

親から延長保育の申し出があれば、きちんと地域からも補助金がもらえて手当がつくものが、

申し出がないばかりに全部サービス残業になっていたりということもあります。

でもまあ、土曜保育をいやがられるのはちょっと困りますね。入園前のお互いの取り決めもありますから。この回答を一番下まで読んでさらに最終手段が必要なら、入園申込書をもういちど読み直しながら、市役所などの福祉課に電話相談(「入園説明書にこう書いてあるけど実際はこうなっているのは、どうしてですか?困っています」のように、あくまでおだやかに問い合わせ)をしてみるのもいいかもしれません。

 

保育士の多くは若い女性なので、親ごさん相手

(特に男親さん相手だったり、すごく遠くから引っ越してきたばかりの親ごさんの場合)では、なかなか細かい注文をしづらいものです。

送り迎えに余裕があれば、

「たとえば、○○くん帽子のゴムとれかけてますね、そろそろ丈夫なのに縫いかえてあげたほうがいいですよ、伸びたゴムがぴらぴらしてるから帽子を振り回したがるのかもしれません」

などという雑談みたいな情報交換もできるものです。

余裕がなければ、一番重要な事しか伝えられません。

「○○くん今日××ちゃんを転ばせて泣かせちゃったんですよ・・。

偶然の要因もあったし、一応、仲裁はしましたが、相手のお母さんも怒っていますので、

ちょっとフォローしてあげてくださいね」一番重要といえばこんな風な(親にとっては不愉快な)話だけになります。

 

「わんぱく」といっても、保育園の低年齢クラスで一日中大騒ぎできるほど元気な子というのは本当に少ないし、(いないわけではないです、学齢に近くなるとみんなかなり元気ですから)

そんな「事件」の数分以外で、○○くんはどう過ごしているのか、

お互いの間でよく伝わってないのではないでしょうか。

保育士さんは基本的に子供好きですから、普通なら、わんぱくなお子さんも大好きですよ。

 

親としてその辺のことはちゃんとやっていて、その上どうも保育園側におかしい部分があるということでしたら差し出口すみません。

http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-1845.html

id:moroheiya2 No.10

回答回数33ベストアンサー獲得回数2

ポイント8pt

わんぱくなのは子供だからしょうがないことです。

それを嫌がるのは先生として最低だと思います。

給料もらってるんだから放棄するのはいけないことかと・・・

きちんとしてほしいものです。

id:sound393951sho No.11

回答回数14ベストアンサー獲得回数0

ポイント8pt

そうですね。それは問題です。 教育者として預かった子供を嫌がるのはおかしいと思います。

id:km1026 No.12

回答回数148ベストアンサー獲得回数5

ポイント8pt

仕方ないですね。

しかし、そういう先生は最低だと思います。

ちょっと直接言ったほうがいいかもしれません。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません