月の特別な読み方って

月齢0 新月
月齢3 三日月
月齢15 満月 望月
の他に何かありますか?

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/09/16 06:00:06

回答2件)

id:taddy_frog No.1

回答回数832ベストアンサー獲得回数83

http://koyomi8.com/directjp.cgi?http://koyomi8.com/reki_doc/doc_0290.htm


読み方を知らなくてすみません。




http://mo.atz.jp/chisiki/yobina/index.htm

「寝待月」で検索したら見つかりました。


http://www.k3.dion.ne.jp/~kinenbi/other/00002.htm


既望と幾望は「きぼう」

既朔は「きさく」

http://hiramatu-hifuka.com/onyak/kotoba-1/koyomi-komoku.html

http://plaza.rakuten.co.jp/yukiusagi6873/17005

半月と満月の間はギボスですが、

日本語では何というかを知りません。

id:Tomoya530

おぉ!

ありがとうございます!

沢山リンクしてあってとても分かりやすかったです。

2011/09/10 03:55:29
id:taknt No.2

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E9%BD%A2


1:朔(さく)/新月(しんげつ) | 2:既朔(きさく) | 3:三日月(みかづき) | 7/8:上弦(じょうげん) | 13:十三夜(じゅうさんや) | 14:小望月(こもちづき)/幾望(きぼう) | 15:望(ぼう)満月(まんげつ)/望月(もちづき) | 16:十六夜(いざよい)/既望(きぼう) | 17:立待月(たちまちづき) | 18:居待月(いまちづき) | 19:寝待月(ねまちづき)/臥待月(ふしまちづき) | 20:更待月(ふけまちづき) | 22/23:下弦(かげん) | 29/30:晦(つごもり)

質問にあるのも 含まれてます。

id:Tomoya530

回答ありがとうございます!

沢山種類があるのですね!

2011/09/10 03:57:08
  • id:miharaseihyou
     一般的に若干は知られているのが質問文にあるもの以外では、上弦、下弦、十六夜、十三夜、朔、程度かな?
    時代劇や歴史小説などにヨク出てくる。
    昔は月がカレンダーの大本だったから、月の形でだいたいの日付が分かった。
    照明も油を燃やすなど高価で、使用頻度も少なかったから、夜の主役は月だった。
    太陰暦から太陽暦になって風情が失われたのは残念だと思う。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません