音楽の世界に置けるリフレイン形式とは何ですか?以下の認識で合っていますか?

英語で言う ヴァース>ブリッジ>ヴァース>ブリッジ>ヴァース>ブリッジ
と続く曲と認識して問題有りませんか?

リフレイン形式にコーラスは有りますか?
 
リフレイン形式の主題はヴァースという事で間違い有りませんか?
 
たとえば、
この歌はリフレインなんだ〜♪ DADADA
やっぱりリフレインなんだ♪ NANANA
それは、リフレインなんだ♪ RIRIRI
という形式だと考えて問題有りませんか?
 
相考えた場合、ブリッジ部に主題が有る場合、リフレイン形式とは呼ばす、ヴァース=コーラス形式とよぶという事でリフレイン形式の認識は間違っていませんか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/09/29 00:20:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:taddy_frog No.1

回答回数832ベストアンサー獲得回数83

ポイント100pt

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E5%BD%A2%E5%BC%8F


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%BD%E5%BC%8F


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E9%83%A8%E5%BD%A2%E5%BC%8F


ヴァース>ブリッジ>ヴァース>ブリッジ>ヴァース>ブリッジと続く

形式は、見つけられなくてすみません。

形の種類が沢山あるので、

リフレインの一つでいいと思います。


ぼくは、

アニメソングくらしか知らないですけど、

前奏→A→A(歌詞が違う)→B→間奏→A→A→B→後奏

というのがすごく多いです。


別の質問にあった、AABA進行

の日本語名は知らなくてすみません。

id:kokorohamoe

なんだか、時代とともに、繰り返していればなんでもリフレインみたいな流れになっているみたいですね。用語の氾濫なのでしょうか?

 

コーラスとリフレインは違うという人もいれば、同じという人もいるみたいですね。

難しいです。

2011/09/22 23:29:52
id:suppadv No.2

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268

ポイント100pt

http://www.youplay-jazz.com/kunio_fukuoka/term/li.html

http://31.xmbs.jp/done-3785-br_res.php?no=43799&action=res&page=r2&guid=on

リフレインの範囲の考え方で、解釈は異なるようですが、大きな範囲で考えれば、絶対、リフレインに含まれますね。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません