カービィでもなんでもそうですが、いろいろな表情を書いてみることが大切だと思います。「喜怒哀楽」がまずないとだめですね。ほかにもたくさんの表情があるとおもいますよ。探してみてください。
あと、客観的に見ることも大切です。自分で描いていてどうおもうか。ということもすごく大切です。しかし、読むほうはどう感じるのか、どう描けば面白く伝わるのか、などです。参考にしていただけるとうれしいです。
少しでもお役に立てたでしょうか。
漫画、頑張って下さい!
うごメモでですか?原稿用紙にですか?
まぁどっちにしろカービィやキャラ達をいろんな構図から描き取ることが
大切です。
あと表情などもギャグ風、真剣風などカービィでも大事です。
いろんなキャラの構図を描ける事がまず第一です。
そこに面白いネタや工夫を施しておけば最高です。
自分なりのアレンジもしてもいいかもしれません。
まぁいっぱい描く事が慣れへのつながりです。
カービィでもなんでもそうですが、いろいろな表情を書いてみることが大切だと思います。「喜怒哀楽」がまずないとだめですね。ほかにもたくさんの表情があるとおもいますよ。探してみてください。
あと、客観的に見ることも大切です。自分で描いていてどうおもうか。ということもすごく大切です。しかし、読むほうはどう感じるのか、どう描けば面白く伝わるのか、などです。参考にしていただけるとうれしいです。
少しでもお役に立てたでしょうか。
漫画、頑張って下さい!
コメント(0件)