第一次ベビーブーム(昭和22年から24年)の方々が、全て定年退職(65歳)された年に、65歳以上の方の人数と、その年の30歳から50歳までの人数とは、どちらが多いのでしょうか

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/10/26 09:33:53
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:taknt No.1

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント50pt

http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001032402&cycode=0

その年というのは 昭和24年生まれの人が 65歳になった年なので

1949+65=2014年となります。

で 国勢調査は 2010年のデータがありますのでそれによりますと4年後なので

26歳から46歳までの人と61歳以上の人と比較となります。

上記サイトのCSVから

26歳から46歳まで

35,800,900人

61歳以上

37,184,100人

となるので 65歳以上の人が 多いとなります。

が、4年後には 亡くなってる人が多いと思われますね。

id:migrantblacky No.2

回答回数466ベストアンサー獲得回数101

昭和24年生まれ=1949年生まれの人が65歳で2014年

 ⇒ 国立社会保障・人口問題研究所 日本の将来推計人口 推計結果表目次

 

こちらの2006年調査の

表1-3 総人口,年齢4区分(0~17歳,18~34歳,35~59歳,60歳以上)別人口および年齢構造係数

を見ると

①2014年35~59歳 42,161,000人

②2014年60歳以上 41,813,000人

 

また

表1-2 総人口,年齢4区分(0~19歳,20~64歳,65~74歳,75歳以上)別人口および年齢構造係数

では

③2014年65~74歳 16,938,000人

④2014年75歳以上 15,996,000人

 

以上から

③+④=32,934,000人(2014年65歳以上推計人口)⇒ ⑤とする

②-⑤=8,879,000人(2014年60~64歳推計人口)⇒ ⑥とする

①+⑥=51,040,000人(2014年35~64歳推計人口)⇒ ⑦とする

 

⑤の2014年65歳以上推計人口32,934,000人

⑦の2014年35~64歳推計人口51,040,000人

を比較すれば⑤<⑦

 

よって2014年の65歳以上の方の人数と、30歳から50歳までの人数とでは

30歳から50歳までの人数の方が多いと予想される。

id:migrantblacky No.3

回答回数466ベストアンサー獲得回数101

ポイント50pt

すみません回答№2は30~65歳の比較と勘違いしていました。

算出方法を変えこちらで再回答させてもらいます。


昭和24年生まれ=1949年生まれの人が65歳で2014年

 ⇒ 国立社会保障・人口問題研究所 日本の将来推計人口(平成18年12月推計)推計結果表

 

こちらの「表3-9 男女年齢各歳別人口」のエクセルファイル内「表3-9(10)」のシートに

2014年の年齢別人口推計があります。

年齢
30-50歳
人口
(千人)
 年齢
65歳以上
人口
(千人)
30 1,493  65 2,192
31 1,498  66 2,168
32 1,481  67 2,053
33 1,494  68 1,281
34 1,551  69 1,370
35 1,590  70 1,662
36 1,654  71 1,602
37 1,698  72 1,630
38 1,782  73 1,568
39 1,866  74 1,411
40 1,964  75 1,210
41 2,000  76 1,272
42 1,962  77 1,283
43 1,916  78 1,258
44 1,861  79 1,176
45 1,828  80 1,082
46 1,792  81 1,049
47 1,786  82 987
48 1,399  83 914
49 1,733  84 826
50 1,622  85 761
   86 690
   87 616
   88 555
   89 473
   90 384
   91 319
   92 264
   93 213
   94 184
   95 120
   96 99
   97 77
   98 59
   99 42
   100 30
   101 20
   102 13
   103 8
   104 5
   105+ 6

合計したところ

2014年30~50歳推計人口35,970,000人

2014年65歳以上推計人口32,934,000人

 

よって2014年の65歳以上の方の人数と、30歳から50歳までの人数とでは

30歳から50歳までの人数の方が多いと予想されます。

 

※回答№2で算出した「2014年65歳以上推計人口」が同じなので

  人口問題研究所も各年齢別推計人口を加算し

  年齢帯別推計人口を算出してるものと思われます。

id:yk1997kobba No.4

回答回数2400ベストアンサー獲得回数212

ポイント50pt

http://www.jarc.net/aging/jp/06feb/060203JARC_Population.pdf#search=’将来人口 年齢別'

計算すると、

60歳以上32,766,000人

30~50歳33,657,000人

30~50歳が多い結果になりました。

id:gtore No.5

回答回数2481ベストアンサー獲得回数437

ポイント50pt

人口の推計に関しては、

中位のほか、楽観・悲観を加味した高位・低位という3つのパターンがあります。

そこで、こちら の日本の将来推計人口 (2006年) のうち、


1. 出生中位(死亡中位)推計

2. 出生高位(死亡低位)推計

3. 出生低位(死亡高位)推計


について、(a) 2014年における65歳以上人口と、(b) 同年の30歳~50歳の人口を調べてみました (単位:1,000人)。


1. (a) 32,934 (b) 35,970

2. (a) 33,234 (b) 35,978

3. (a) 32,627 (b) 35,962


いずれのパターンでも、

(a) 2014年における65歳以上人口 < (b) 同年の30歳~50歳の人口

となり、答えは「その年の30歳から50歳までの人数」となりますね。


※関連する興味深いURLがありましたので、ご紹介します。ご参考まで。^^

http://seikatsusoken.jp/futuretimeline/

http://seikatsusoken.jp/futuretimeline/search_year.php?year=2014&category=11

2014 人口 日本の人口の4人にひとり(25.3%)が65歳以上になる

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません