信託業法が改正になって少したっています。ビジネス的に新しい動きあったのでしょうか?

http://www.fsa.go.jp/policy/shintaku/01.pdf
新規のビジネス展開でよく知られているものがあったら教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/12/01 12:40:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:Yoshiya No.1

回答回数1047ベストアンサー獲得回数280

ポイント100pt

知財信託(知的財産信託)・特許ナビ

知財信託

知財信託とは企業,大学,個人などが所有する知的財産権を信託会社に預け、その信託会社が知的財産権のライセンス先や売却先などを見つけて収入を得ることを言います。知財信託は主に特許権と実用新案権を対象とする場合と、著作権を対象とする場合とに分けられます。

知財信託によって得られた収入は元の知的財産権所有者と信託会社の間で分配されます。実は知財信託は、2004年12月の信託業法改正により初めて可能になった受託財産運用の形態であり、歴史的に見ても非常に若い財産運用方法です。知財信託に力を入れている信託銀行としては、『三菱UFJ信託銀行』、『住友信託銀行』、『みずほ信託銀行』があります。

(以下略)



参考サイト

知的財産信託の現状(通商産業省)・PDF
知的財産権信託の取組みについて特許庁技術懇話会)・PDF
知的財産信託制度の概要と将来展望(特許庁技術懇話会)・PDF
知財信託のメリットと問題点(日経BP知財Awareness)

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません