消防団への寄附・協力金


私の住む地域には特定の年齢になると消防団へ入団するか、入団免除の代わりに協力金を支払う習慣があります。協力金は5年間で25万円です。

この様な話を友人にしたところ、友人の住む地域ではその様な習慣は無いそうです。地域ごとに差があることに驚きました。調べてみると、協力金を募る行為は法律に抵触するという意見もあり、抵触するなら問題です。

一方で、私の住む地域は近い将来、巨大地震の発生が想定される地域であり、先の震災での消防団員の方々の活躍を見て消防団の存在は必要不可欠と考えます。しかし、法律への抵触は問題です。しかしけれども、協力金がなくなることは団の備品の質や団員の士気が低下へ繋がり、問題です。困りました。

そこで皆さまに質問です。
Q1.あなたのお住まいの地域には協力金のような習慣はありますか?
   差し支えない範囲で、お住まいの地域もお教えください。
Q2.あなたは協力金を支払っていますか?総額はどの程度ですか?
Q3.あなたは協力金に関してどの様にお考えですか?
Q4.協力金は条例違反ですか?その根拠はなんですか?

ご回答をお待ちしております。以上です。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/12/07 02:30:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:a_mode No.1

回答回数117ベストアンサー獲得回数5

ポイント40pt

Q1.協力金のような習慣はありませんが、市や町内会からの助成金がありました。関西の田舎です。
Q2.協力金という名目ではありませんが、町内会費での一軒あたりに換算すると年間50円程度になると思います。
Q3.びっくりしました。
Q4.強制でなければ、問題ないと思います。

ちなみに私は、消防団員でした。
私の感覚で言うと、25万円は非常に高額でびっくりです。
shimin774さんの住んでいる地域では、消防団への助成金等が無いのでしょうか?

id:shimin774

消防団員経験がある方の意見が聞けて参考になります。
私の感覚でも年間5万円は非常に高額です。
町内会からの助成金があります。

2011/11/30 19:10:08

その他の回答4件)

id:a_mode No.1

回答回数117ベストアンサー獲得回数5ここでベストアンサー

ポイント40pt

Q1.協力金のような習慣はありませんが、市や町内会からの助成金がありました。関西の田舎です。
Q2.協力金という名目ではありませんが、町内会費での一軒あたりに換算すると年間50円程度になると思います。
Q3.びっくりしました。
Q4.強制でなければ、問題ないと思います。

ちなみに私は、消防団員でした。
私の感覚で言うと、25万円は非常に高額でびっくりです。
shimin774さんの住んでいる地域では、消防団への助成金等が無いのでしょうか?

id:shimin774

消防団員経験がある方の意見が聞けて参考になります。
私の感覚でも年間5万円は非常に高額です。
町内会からの助成金があります。

2011/11/30 19:10:08
id:pretaroe No.2

回答回数531ベストアンサー獲得回数75

ポイント40pt

Q1.あなたのお住まいの地域には協力金のような習慣はありますか?
関東地区のどこか
ない
Q3.あなたは協力金に関してどの様にお考えですか?
お金を払うだけで、入団しなくてよいだけマシ。
地域によっては、強制で、会社休んでとかもあるみたいなので・・。

Q4.協力金は条例違反ですか?その根拠はなんですか?

高額な場合は、法律違反でしょう。
ただ、消防団の入団、活動が義務付けられているとかそういう場合は
ある程度高額でも、その金額が妥当だと判断される可能性はあります。

>5年間で25万円
年間5万円の根拠によるでしょうね。
たぶん、高額すぎると思うけど
田舎とかの感覚だとこの程度はありがちな値段。

住民の合意で成立してる可能性もあるので
なかなか違法ですとか言いにくいかも。
たとえ、違法でも、それだったら参加してくださいと言われると思う。

id:shimin774

ご回答ありがとうございます。
協力金の支払いは任意(消防団員への感謝の気持ち)ですので、住民の合意の上で成立しているということになりそうです。
「違法です」とはとても言いだせませんが、公務員が公然と違法行為を行うのは公序凌辱に反し疑問が残ります。違法なのであれば、違法にならないような別の集め方はできないかと思います。

2011/11/30 19:26:23
id:idaten1go No.3

回答回数89ベストアンサー獲得回数5

ポイント40pt

Q1 消防団員への入団は随意です。
   関東地方に入る田舎です。

Q2 協力金ではなく冬期の夜警費として1戸年間1100円を負担しています。

Q3 夜警費として考えるなら妥当だと思いますが。30年も以前までは冬期間に1回、消防詰所に泊まり込みで、夜8時から1時間ほど町内を巡回パトロールの義務がありました。(2人1組で)
こういう習わしのあった地区です。
今は団員が消防車で毎晩パトロールしてくれています。

Q4 消防団には公費で運営費などが出ています。別に正月、出初式の日に祝儀として事業所などは1万円くらい、他は全く任意で1000円とか出しています。
多分このお金で旅行などの費用の一部にしているのかもしれませんが、日頃の団員の活動を知っていますから気持ちよく出しています。
条例云々ではなく地区の習わしで、それで円満に流れている、といった感じです。
ご参考になれば幸いです。

id:shimin774

ご回答ありがとうございます。
毎晩のパトロールとは恐れ入ります。
>条例云々ではなく地区の習わしで、それで円満に流れている、といった感じです。
私もこの様に考えていたのですが、疑念が生じてしまいました。

2011/11/30 20:01:35
id:kepikapi No.4

回答回数247ベストアンサー獲得回数12

ポイント40pt

1.ない アスファルトの大都会

2.払ってない ¥0

3.25万円はとんでもない
多額でも25000程度が限度だと思う

4.違反
だって払えない方がいるやない。
そういう人はどういう扱いなんだろう。
詰まるところ、それは参加を強制している。
でも大なり小なり協力すべきですね、男なら。

id:shimin774

ご回答ありがとうございます。
>でも大なり小なり協力すべきですね、男なら。
おっしゃる通りだと思います。

2011/12/06 22:38:18
id:yk1997kobba No.5

回答回数2400ベストアンサー獲得回数212

ポイント40pt

Q1.あなたのお住まいの地域には協力金のような習慣はありますか?

ありません。
どこかの小都市です。

Q2.あなたは協力金を支払っていますか?総額はどの程度ですか?

金額は違いますが、a_modeさんと同じようなものは払っています。

Q3.あなたは協力金に関してどの様にお考えですか?

入団するよりも、払ったほうが自分はいいと思います。
でも、これを見てやはりびっくりです。

Q4.協力金は条例違反ですか?その根拠はなんですか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212590927
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211307037
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1433666504

他のところでも、あるらしいですね。
これが全て違反だったら、恐ろしいです(^^;
でも、高額ということには変わりはありません。違法になるかもしれません。
でも、合意で、OKな所もあると思いますし。
いきなり「違法です」という言葉も使えないと思います。
やっぱ地区ごと、違うのでしょうかね。

id:shimin774

やはり、誰が見ても集める金額が高すぎると映るようですね。
金額の妥当性を説明した上で協力を求めないと、協力を求められた方はびっくりしてしまいますね。

2011/12/06 22:47:06
  • id:seble
    今は住んでいないので年2千円払っています(あくまで任意です。金額指定ですが寄付を要請されるだけです。住民票がある間はゼロです)年当たり5万はボッタクリではないかと、
    半額は懇親会(訓練に出た報酬としての飲み代とか?)に使っていると思います。
    (帳簿見ちゃったもんね~)
    ザルが多いんだな。
    2千円ぐらいなら飲み代でもいいですが、5万となると、、
    条例などに規定がなければ、強要したら違法でしょう。
    入団が半ば強制というのもちょっとどうかと、、よほど過疎なんですかね?

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません