ユーザー登録
ログイン
ヘルプ
トップ
カテゴリ
質問一覧
注目の質問
質問する
匿名で質問する
アンケートする
人力検索はてな
>
政治・社会
>
放射性廃棄物の処理方法が、いまだ解明されていない!?…
康平
15
0
もっと見る
政治・社会
生活
放射性廃棄物の処理方法が、いまだ解明されていない!?
回答の条件
回答したユーザーを表示
途中経過を公開
男性,女性
20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
登録:2011/12/01 20:11:35
終了:2011/12/08 20:15:03
回答
(3 / 50件)
Q01
あなたは、放射性廃棄物の処理方法が見つかっていないことを知っていますか。(択一)
知っている
3
知らなかった
0
合計
3
コメント
(1件)
miharaseihyou
2011/12/01 20:56:40
プルトニウムを燃やすには現時点では主に二つの方法がある。
一つはMOX燃料として燃やすこと。
もう一つはトリウム溶融塩炉で中性子の発生源として利用すること。
(高速増殖炉は技術的な問題が大きすぎてリスクが大きすぎるので除外する。)
だから、処理方法が無いわけではない。
バケツの中で水に混ぜたウラニウムが燃えてしまう事故があった。
あまりにもお馬鹿な事故だったので、テロと間違われたという逸話がある。
あれはウラニウムだったが、プルトニウムでも同様な事故は起こりうる。
使用済み核燃料の中に含まれるプルトニウムは放射能を出し続けるので、ガラス固化して地層処理しても歴史的年代を経て照射損傷で崩壊する危険が高い。
地下水の放射能汚染や最悪の場合は再臨界まで考えられる。
使用済み核燃料の最終処分場は何万年もするとプルトニウム鉱山になってしまう可能性がある。
だから、燃やしてしまうのが一番良い。
そういう意味かな?
この質問への反応(ブックマークコメント)
リンク
Twitterでシェア
Facebookでシェア
全てのコメントを見る
Twitterでのつぶやき
(0)
Twitterでのつぶやきはまだありません
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。
これ以上回答リクエストを送信することはできません。
制限について
ともだちから選択
リクエスト送信済
絞り込み :
はてなココの「ともだち」を表示します。
回答リクエストを送信したユーザーはいません
すでに登録されている方はこちらからログイン
ツイートする
ウォッチリスト
0
人
が登録しています
関連する商品
知りたいことを検索してみよう
ログインして回答する
進んだ先のページで「許可する」ボタンを押してはてなによるアクセスを許可すると、認証が終わります。
ご利用にあたりましては、
はてな利用規約
が適用されます。ご確認いただきご同意の上でご利用ください。
コメント(1件)
一つはMOX燃料として燃やすこと。
もう一つはトリウム溶融塩炉で中性子の発生源として利用すること。
(高速増殖炉は技術的な問題が大きすぎてリスクが大きすぎるので除外する。)
だから、処理方法が無いわけではない。
バケツの中で水に混ぜたウラニウムが燃えてしまう事故があった。
あまりにもお馬鹿な事故だったので、テロと間違われたという逸話がある。
あれはウラニウムだったが、プルトニウムでも同様な事故は起こりうる。
使用済み核燃料の中に含まれるプルトニウムは放射能を出し続けるので、ガラス固化して地層処理しても歴史的年代を経て照射損傷で崩壊する危険が高い。
地下水の放射能汚染や最悪の場合は再臨界まで考えられる。
使用済み核燃料の最終処分場は何万年もするとプルトニウム鉱山になってしまう可能性がある。
だから、燃やしてしまうのが一番良い。
そういう意味かな?