翻訳者の名前を本に載せる際、英語では


Japanese Culture translated by Taro Yamada

のようになりますが、フランス語、ドイツ語、オランダ語ではそれぞれどう表記しますか?自動翻訳による回答ではなく、実際にご存知の方、どうぞよろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/12/18 07:36:20
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:mdfmk No.1

回答回数981ベストアンサー獲得回数197

ポイント100pt

あくまで参考にしかならないかもしれませんが、村上春樹の1Q84の例で調べてみました。


フランス語:
(1Q84) Traduit du japonais par Hélène Morita.

http://www.telerama.fr/livres/1q84,72015.php


ドイツ語:
HARUKI MURAKAMI
1Q84 (Buch 1, 2)
Übersetzt von Ursula Gräfe
http://fuenfbuecher.de/buch/1q84/


オランダ語:
Vertaald uit het Japans door Jacques Westerhoven
http://www.boekgrrls.nl/BgBesprokenBoeken/Murakami_Schaapendans.html

その他の回答1件)

id:mdfmk No.1

回答回数981ベストアンサー獲得回数197ここでベストアンサー

ポイント100pt

あくまで参考にしかならないかもしれませんが、村上春樹の1Q84の例で調べてみました。


フランス語:
(1Q84) Traduit du japonais par Hélène Morita.

http://www.telerama.fr/livres/1q84,72015.php


ドイツ語:
HARUKI MURAKAMI
1Q84 (Buch 1, 2)
Übersetzt von Ursula Gräfe
http://fuenfbuecher.de/buch/1q84/


オランダ語:
Vertaald uit het Japans door Jacques Westerhoven
http://www.boekgrrls.nl/BgBesprokenBoeken/Murakami_Schaapendans.html

id:Britty No.2

回答回数78ベストアンサー獲得回数0

ポイント50pt

http://fr.wikipedia.org/wiki/Bibliographie
http://de.wikipedia.org/wiki/Bibliografie

本文中なのかビブリオグラフィーなのかでまた異なるかと思いますが、基本的には先の回答にあるように、原著者名、書名、翻訳者、のような表記になります。上の例でほぼ尽きていると思いますが、ドイツ語の例には何語からの翻訳かが明示されておりません。明示する場合は "Übersetzt von (原語、日本語なら Japanisch) von 翻訳者"となります。

なおドイツ語の場合(英語やフランス語と異なり)、書名をイタリックにする慣行が必ずしも一般的ではありませんのでご注意ください。

リンク先は各言語のビブリオグラフィーについてのウィキペディアの記事です。実際のビブリオグラフィーへのリンクが多数ありますのでよろしければご参考にしてください。

  • id:sakrambom
    回答ありがとうございました。実際に翻訳されている書籍を見れば良かったのですね。思いつきませんでした。「本文中なのかビブリオグラフィーなのかでまた異なる」ということも知りませんでした。どうもありがとうございました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません